タグ

2024年3月29日のブックマーク (2件)

  • 米流通大手がEV普及の足かせに 充電装置は想定の10分の1

    この記事の3つのポイント 米流通でEV向け充電装置の店舗導入が進んでいない スーパーマーケットでは15店舗に1店舗に留まっている 地域差も激しく貧困層が多い地域では装置普及度が低い 米国の非営利消費者団体が発行している雑誌「Consumer Reports(コンシューマーリポート)」は2024年3月6日、チェーンストアが電気自動車(EV)普及の足かせとなっている実態を「CR Report:Charging the FutureーThe Role of Retail in Our EV Transition(充電の未来:EVへの移行における小売店の役割)」というタイトルでリポートしました。 米国はEV先進国の1つですが、最近はEV販売が失速気味で、残念な状況を伝えるニュースが増えています。2月には、米Apple(アップル)がEV開発から撤退したとの報道もありましたね。市場の変化を受けて、米G

    米流通大手がEV普及の足かせに 充電装置は想定の10分の1
    kazeula
    kazeula 2024/03/29
    充電装置はポン置きすればいいわけじゃなくて台数によっては電線や配電盤のグレードを上げなきゃいけないだろうし
  • ウクライナ軍は数千台もの音響センサーを使用してロシアのドローンを追跡している

    2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻では、ロシア軍の攻撃にドローンが積極的に使用されています。ドローンによる攻撃に対応するため、ウクライナでは数千台もの音響センサーを活用してドローンを探知、追跡していることが報告されています。 Ukraine Using Thousands Of Networked Microphones To Track Russian Drones https://www.twz.com/land/thousands-of-networked-microphones-are-tracking-drones-in-ukraine NATO連合空軍司令部のジェームズ・ヘッカー大将は、ウクライナの音響センサーネットワークと関連する防空・ミサイル防衛の問題についての記者会見で「ウクライナでは、ドローンを含む『低高度で飛行する物体』を諜報、監視、偵察するため

    ウクライナ軍は数千台もの音響センサーを使用してロシアのドローンを追跡している
    kazeula
    kazeula 2024/03/29
    サーモグラフィーで地面との温度差から地雷を発見したり、ローテクの活躍する話がよく出てくる