タグ

2017年6月17日のブックマーク (6件)

  • 『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』 「言葉が分かるとはどういうことか」を人工知能から考える - HONZ

    なんという僥倖だろう。この人の新作をこんなにも早く目にすることができるなんて。しかも、今回の作品もこんなにも個性的で、こんなにも心地よいものであるなんて。 ご存知でない方のためにまず説明しておこう。著者の川添愛は、『白と黒のとびら』『精霊の箱』というふたつの作品で熱狂的なファンを生み出した言語学者である。ふたつの作品は、「オートマトンと形式言語」「チューリングマシン」をそれぞれテーマとしていて、それらの基礎を学べる内容となっている。 驚くべきはそのスタイルだ。どちらも、「魔術師に弟子入りした少年が苦難を乗り越えながら成長していく冒険物語」という形をとっているのである。読者は、主人公とともに遺跡を探索し、土人形を討伐しながら、形式言語やチューリングマシンについての理解を深めていく。いうなれば、RPG感覚で学べる入門書。そんながはたしてほかにあっただろうか。 さて、そして今回の『働きたくな

    『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』 「言葉が分かるとはどういうことか」を人工知能から考える - HONZ
    kazgeo
    kazgeo 2017/06/17
  • この秋、iOSに本格的AR・AI時代が到来

    先週のWWDC 17の基調講演、は「6つのトピック」から構成されていた。こう書くと話題が少なそうだが、実はそれぞれに数十の新発表が潜んでおり、全体としては膨大な情報量で、興味のある話題が他の情報に埋もれて見逃していた人も多いと思う。 直前に書いた原稿ではハードウェア系の新発表を中心にHomePodとiPad Proについてレポートした。稿ではiPhoneiPadの新OS、iOS 11のiPhoneiPad共通機能について取り上げる。 iOSを使った格AR時代の幕開け この秋、iOS 11が無料アップデートとして登場する。iOS 11はiPhone以上にiPadを大きく進化させるが、iPad関連の変更点は直前の記事でまとめたので、そちらを参照してほしい。ここではiPhoneにも関係のある変更を中心にまとめた。 iPhone 10年目に登場するiOS 11は、iPhoneiPadを大

    この秋、iOSに本格的AR・AI時代が到来
    kazgeo
    kazgeo 2017/06/17
  • 池上彰氏「世界の右傾化と、日本の右傾化は違う」 増田ユリヤ氏と語る

    イギリスのEU離脱、トランプ政権の誕生から続く世界の大混乱、そして右傾化の流れをどう見ていけばいいのか——。ハフポスト日版は『なぜ、世界は”右傾化”するのか?』(ポプラ新書)を6月に出版したジャーナリストの池上彰さんと増田ユリヤさんにインタビュー。池上さんは「日は、実は海外からはすごく右傾化した国だって見られているんじゃないか」と懸念を示した。 また、こので現場からのリポートを担当した増田さんは「日人は政府の言ったことをそのまま聞いていけばばいいんだ、というような受け身の姿勢になりがち」と語った。話は6月23日告示の東京都議選に及び、池上さんは「小池百合子知事は、フランスのマクロン新党の動きを自身が率いる『都民ファースト』になぞらえたいのではないか」と指摘した。

    池上彰氏「世界の右傾化と、日本の右傾化は違う」 増田ユリヤ氏と語る
    kazgeo
    kazgeo 2017/06/17
  • パックンが徹底解説! ネット空間に広まる病的集団行動「エコーチェンバー」とは?

    「エコーチェンバー」という言葉をご存知だろうか? SNSなど、主にネット空間に見られる病的な集団行動として紹介されることが多いが、特に現在のアメリカ社会で顕著なのだという。 そこで、正真正銘ハーバード大卒のマルチタレント、パックンマックンのパックンこと、パトリック・ハーラン氏に解説していただいた! *** ─トランプ大統領を生んだ昨年の大統領選挙の頃から、アメリカ社会に関して「エコーチェンバー」という言葉を時々、耳にするようになりました。日ではあまり馴染みのない言葉ですが、どんな意味なのでしょう? パックン 「エコーチェンバー」は現代社会の特徴を表す言葉で、エコーが反響、チェンバーが小さな部屋という意味ですから、直訳すれば「反響室」。自分が何かを発言したら、やまびこのようにそっくりな意見が返ってくる。同じ意見の人たちばかりが集まって、異なる意見は受け入れない。 このようにして、来は広く

    パックンが徹底解説! ネット空間に広まる病的集団行動「エコーチェンバー」とは?
    kazgeo
    kazgeo 2017/06/17
  • たぶん…日本では、(日本以外の)世界で定義されるところの「奴隷」がごく普通に存在したため、その解釈が異なるものとなってしまったのでしょう。

    ・ニッポン人の考える「奴隷」:手枷・足枷をはめられ物理的に行動を制限されている(古代よりさらに古い感覚) こんな認識だから「慰安婦は性奴隷ではない」などと言う。 しかしカイロ宣言ですでに「朝鮮の人民の奴隷状態に配慮し」と書かれているのだ。

    たぶん…日本では、(日本以外の)世界で定義されるところの「奴隷」がごく普通に存在したため、その解釈が異なるものとなってしまったのでしょう。
    kazgeo
    kazgeo 2017/06/17
  • 訃報:ヘルムート・コールさん87歳=元ドイツ首相 | 毎日新聞

    【ベルリン中西啓介】1990年の東西ドイツ統一を主導し、「統一宰相」と呼ばれたドイツのヘルムート・コール元首相が16日、死去した。ドイツの主要メディアが報じた。87歳だった。89年11月のベルリンの壁崩壊後、「一つのドイツ」の強大化を不安視する英仏などの懸念払拭(ふっしょく)に努め、ドイツ統一の立役者になった。 30年、西部ルートウィヒスハーフェン生まれ。46年、西独のキリスト教民主同盟(CDU)に入党。69年から西部ラインラント・プファルツ州首相を務め、76年に連邦議会議員に初当選。82年10月、CDUと姉妹政党・キリスト教社会同盟、自由民主党による保守中道連立政権の首相に就任した。98年の総選挙でシュレーダー氏(社会民主党)に敗れるまで16年間首相を務め、在任期間はアデナウアー初代西独首相を抜き戦後…

    訃報:ヘルムート・コールさん87歳=元ドイツ首相 | 毎日新聞
    kazgeo
    kazgeo 2017/06/17