タグ

2021年5月16日のブックマーク (9件)

  • 世界初のペンギン学者と、ペンギンの奔放な性行動について──『南極探検とペンギン』 - 基本読書

    南極探検とペンギン 忘れられた英雄とペンギンたちの知られざる生態 作者:ロイド・スペンサー・デイヴィス発売日: 2021/04/26メディア: Kindle版この『南極探検とペンギン』は、1910年頃から格的に実施された別々の二チームによる南極点到達の冒険譚と、その冒険に同行し、旅の途中でペンギン研究に目覚めた、世界初のペンギン学者であるマレー・レビックについて書かれた一冊である。 南極点到達の冒険譚については、アムンセン率いるノルウェー隊とスコット率いるイギリス隊の二つがほとんど同時期に乗り出している。結果的にノルウェー隊が先に人類初到達を成し遂げ、それを知らずに南極点へと向かったスコット隊5人は、到達したのはいいものの帰路にて一人、また一人と(凍傷や栄養不足により)隊員を失い、最後にスコット含む三人はおそらく飢えと脱水症状により、テントの中で息絶えた。スコットは最後に、小さなノートに

    世界初のペンギン学者と、ペンギンの奔放な性行動について──『南極探検とペンギン』 - 基本読書
    kazgeo
    kazgeo 2021/05/16
  • “放置”された医療者ワクチン 配送手配役の業者さばけず | 西日本新聞me

    新型コロナウイルスワクチンの医療従事者への接種が福岡県で滞っている。超低温冷凍庫のある拠点病院(基型接種施設)から、医療従事者が接種を受ける中小規模の病院(連携型接種施設)への移送などを手配する県の委託業者がパンクしたためだ。拠点病院では大量のワクチンが眠ったままになっている。感染が拡大する中、医療従事者の4分の3が打てていない状況に、関係者から「接種計画が甘かったのではないか」との声も上がっている。 医療従事者の接種は2月17日に全国でスタートした。ファイザー製は零下75度前後で保管し、2~8度の通常の冷蔵庫に移してから5日以内に接種しなくてはならないため、周到な段取りが求められる。 福岡県は56病院を基型に、618病院などを連携型に指定。県が業務委託した福岡市の広告代理店が地域の医療従事者の接種希望をまとめ、連携型と接種日程を調整し、基型からの移送を手配する段取りだった。ところが

    “放置”された医療者ワクチン 配送手配役の業者さばけず | 西日本新聞me
    kazgeo
    kazgeo 2021/05/16
    業務実績や登録の状況、履行能力などは、委託先選定の要件だと思うが、どう運用されたのだろう。
  • なぜ日本のワクチン接種は遅々として進まないのか

    <感染爆発のインドにも及ばない接種スピードは「人間を幸福にしない日というシステム」に原因がある> この前、新聞を広げて驚いた。「ブータン、成人の9割(新型)コロナワクチン接種」の見出し。さすが「幸福度世界一」と言われる国だけのことはある。 そこで筆者の地元の市役所のウェブサイトを見ると、「85歳以上の方々の接種申し込みを(5月)7日から受け付けます」とある。 日でワクチン接種を完了させた人の割合は0.8%で、インドの2.1%にも及ばない。昔、ある外国特派員が『人間を幸福にしない日というシステム』というを出し、当時外交官だった筆者はこの野郎と思ったが、やはりそれは当だったのだ。 一体全体、どうしてこういうことになるのか......。政府は説明してくれない。そこで、断片的情報をこね合わせて、なぜこうなったか考えてみる。 まず、「技術大国」の日でなぜ自前のワクチンが製造できないのか。

    なぜ日本のワクチン接種は遅々として進まないのか
    kazgeo
    kazgeo 2021/05/16
    構造欠陥
  • 井上咲楽が河野太郎大臣に直撃「新型コロナウイルスのワクチンはいつ若者世代に?」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

    『月刊エンタメ』に連載中の「井上咲楽の政治家対談」、今回は新型コロナウイルスワクチン接種推進担当大臣を務める河野太郎議員が登場。昆虫の話題や、誌掲載に先駆けて今一番気になるワクチンについて直撃した。(前後編の前編) 【写真】初めて会う河野議員に緊張が隠せない井上咲楽&執務室の様子 河野 ごめんね、この部屋臭うでしょう。おやつにドリアン、っちゃったもんで(笑)。 井上 いえいえ! ドリアン、お好きなんですか? 河野 うん、大好きなの。シンガポールに2年、駐在で住んでいて、その頃は夕飯がわりにべていたんです。その話が広まったのか、外務大臣のときはいろんな国の大使館からドリアンが届いてね。ある日、外務省の大臣室でドリアンをっていたら「ガス漏れです!」と騒ぎになって、警備の人が大臣室のドアを開け、「あ、ここだ……」となったことも(笑)。 井上 私はべたことがないんですけど、廊下の時点で

    井上咲楽が河野太郎大臣に直撃「新型コロナウイルスのワクチンはいつ若者世代に?」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
  • スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(4WD/CVT)【試乗記】 マイルドだろ~? - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(4WD/CVT)【試乗記】 マイルドだろ~? - webCG
  • 「入管法改正案は改悪、廃案を」 学者ら505人が声明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「入管法改正案は改悪、廃案を」 学者ら505人が声明:朝日新聞デジタル
    kazgeo
    kazgeo 2021/05/16
  • 台湾 新型コロナ感染者急増 台北などで警戒レベル引き上げ | NHKニュース

    台湾では新型コロナウイルスの感染者が急増していることから、当局は北部の台北市など2つの市で警戒レベルを引き上げ、今後2週間屋内で5人以上の集まりを禁止することなどを決めました。 台湾では渡航制限や隔離などの対策を厳格に実施し、域内での感染を抑え込んできましたが、今週に入って感染確認が相次ぎ、15日発表された新たな感染者の数は180人に上りました。これは過去1年余りの累計164人を上回っています。 このため当局は特に感染者が増えている北部の台北市と新北市について4段階で上から3番目にしていた警戒レベルを、15日から今月28日まで上から2番目に引き上げることを決めました。2つの市では期間中、屋内で5人以上、屋外では10人以上の集まりを禁止します。 職場や学校には適用されませんが、映画館や博物館などは閉館となります。 感染の急増に市民の不安が高まり、一部のスーパーなどでは商品の買いだめの動きが見

    台湾 新型コロナ感染者急増 台北などで警戒レベル引き上げ | NHKニュース
    kazgeo
    kazgeo 2021/05/16
  • 「赤木ファイル」の存在をようやく認めた国の傲慢 | 日刊SPA!

    森友学園への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、自殺した近畿財務局職員・赤木俊夫さん(当時54歳)が改ざんの経緯をまとめて職場に残したファイルの存在を国が初めて認めた。赤木さんの・雅子さんが国側に損害賠償を求めた訴訟の第4回口頭弁論(6月23日)で開示される。 自分が浮気して、どうやら恋人が証拠を既に握っているっぽい状況で遠回しに詰問されているとき、大体人は「関係ないだろ」「覚えていない」と答える。彼氏がいるであろうラウンジ嬢に恋人がいるかどうか聞くと大体「なんでー?」「付き合うとかってよくわかんない」と返ってくる。 嘘をつくと後々まずいが、真実を述べると大変な不都合がある人の受け答えはなぞったように似ている。お役所言葉にしてみると「お答えすることを差し控える」とか「調査中」とかになるし、政治家の答弁では「コメントを差し控える」とか「認識していない」とかになる。 森友学園公文書

    「赤木ファイル」の存在をようやく認めた国の傲慢 | 日刊SPA!
    kazgeo
    kazgeo 2021/05/16
  • 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送