乗りものニュース ›› 道路 ›› 「首都高、群馬まで延伸」実現なるか 熱を帯びる沿線 ずーっと前から準備済みな“やけに広いバイパス” 首都高をさいたま市から北へ延伸する事業が進んでいますが、埼玉県や同県内・群馬県内の自治体までが“その先”への延伸を実現すべく国へ要望しています。40年以上前から構想されていた首都高延伸、日の目を見るのでしょうか。 とりあえず圏央道まで、もっといえば熊谷まで、果ては群馬まで? 2024年現在、東京から群馬までを結ぶ国道17号バイパス群唯一の未開通区間「上尾道路(2期)」(桶川北本IC―鴻巣市)の建設が進んでいます。また、国道17号「新大宮バイパス」の上空を通る自動車専用部である首都高S5埼玉大宮線を、与野JCTから上尾市内の上尾道路まで延伸させる「新大宮上尾道路」も事業中です。 ただ新大宮上尾道路の事業区間は、上尾市内までの17号バイパスの混雑区間をカバーす
![「首都高、群馬まで延伸」実現なるか 熱を帯びる沿線 ずーっと前から準備済みな“やけに広いバイパス” | 乗りものニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2611f06f438f553d0addf201eea5d92e636856c4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftrafficnews.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F07%2F133515_240627_kumagaya_01.jpg)