タグ

2021年2月1日のブックマーク (7件)

  • 戦う猫の話

    昔、kittenwarというサイトがあってさ、直訳すると「子戦争」だけど、アクセスすると二枚のの写真が出てきて、「どっちがかわいいか?」って聞いてくるから、可愛いと思う方をクリックする。クリックされたが勝ちで、クリックされなかったが負け(クリックせずにリロードすると引き分け)そうやって勝敗が決するとまた別の2組のが出てくるから、またクリックして・・・・・・というのを繰り返すサイトなんだけど、ここに自分のの写真をアップしておくと、自分のもその無限に続く試合に組み込まれるから、他のユーザーがうちのに下した勝敗を見る事ができる。ようするにうちのが(他のと比べて)何回かわいいと言われたかっていうのがわかるっていう仕組み、そういうサイト。 ネット関係の会社に流れ着いた頃、2003年頃だったと思うけど、朝礼がある会社でさ、そこで新入りの俺もなんか話をしなきゃいけなくって、kitte

    戦う猫の話
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2021/02/01
    いいなぁ。自分がたぶん100枚以上Twitterに貼ったであろううちの犬はいつまで残るのかなぁ。
  • ザブングルが3月末に「コンビ解散」松尾は芸能界引退、加藤はピン芸人へ | 週刊女性PRIME

    松尾「生まれて初めて直撃(取材)をされたので、正直ビックリしました(笑)」 ボケ担当・加藤歩のギャグ「カッチカチやぞ!」「悔しいです!」で知られる人気コンビ・ザブングルが今春をもって解散するという。その情報を聞き、ツッコミの松尾陽介を直撃したところ事実ということを認めた。後日、改めてコンビでインタビューに応じてくれることになり、その胸中を語り始めた――。 ザブングル解散の経緯 松尾「40歳を過ぎて、漠然とこのままお笑いを続けていけるのかな……と思っていたところ、闇営業が発覚して。それでお笑いでべていくのは無理かなと引退を考えるようになりました。自粛期間中、時間がたっぷりあったこともあり、相方と話し合ったところ、特に止められることもなかったので」 加藤「コンビを組んで20年以上たっているので、相方が考えていることは空気で察してしまうというか。事前の準備はできていましたが、改めて解散のことを

    ザブングルが3月末に「コンビ解散」松尾は芸能界引退、加藤はピン芸人へ | 週刊女性PRIME
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2021/02/01
    運動神経悪い芸人でもう見られないの寂しいな。
  • ZennとClassmethod

    Zenn個人開発から脱却し、クラスメソッド株式会社のサービスとなりました。僕(catnose)はクラスメソッドのスタッフとして、Zennの開発を続けます。ユーザーに愛されるサービスを目指して、チーム体制を整えて運営していきます。 早いものでZenn needs helpを書いてから4ヶ月が経ちました。実はこの記事を公開してから20以上の会社から連絡をいただきました。 中には自分が愛用しているサービスの運営会社や、憧れていた会社からも声をかけていただきました。話はまとまらなかったものの、お話ができたことを心から嬉しく思います。 大ヒットサービスを連発している会社や、驚くほどの金額を提示してくれた会社もありました。 どの会社からのオファーも魅力的でとても迷いましたが、最後はクラスメソッド社の中で一緒にやっていくことを決めました。 ブログ形式の投稿サービスというのは運営が難しいものです。ユーザ

    ZennとClassmethod
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2021/02/01
    いい話。
  • 「うっせぇわ」について

    「大人を詰って憂さ晴らしをするための歌」という解釈(anond:20210126022247)にはあんまり同意できない。確かにあの歌は攻撃的な歌詞に満ちているけど、その矛先は語り手自身にも向いてるし、そのためには「語り手自身が大人」という設定がめちゃくちゃ重要なんだよね。 ちっちゃな頃から優等生 /気づいたら大人になっていた ナイフの様な思考回路 /持ち合わせる訳もなく でも遊び足りない/何か足りない 困っちまうこれは誰かのせい あてもなくただ混乱するエイデイ サビで「うっせぇわ」と怒りを炸裂させるとき、その相手は眼前の「大人」なのだけど、その前の段階で語り手には、自分自身が「つまらない大人」になっているという絶望感がある。それをつかみ取っていなければ、この歌の一番オイシイ所を聞き逃してると思うんだ。それを踏まえて 頭の出来が違うので問題はナシ! という最後の言い切りを見れば、当然これは”

    「うっせぇわ」について
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2021/02/01
    自分の解釈もこっちだな。周りがみんな馬鹿や敵に見えるとき明らかに問題があるのは自分だと、「大人」は知っている。それになってしまう諦めと悲鳴の歌。
  • 読書の習慣は手段の目的化から始めよ - 本しゃぶり

    読書という行為に憧れがあるが、苦手意識を持っている。 そんな人はどうしたら読書ができるようになるか。 まずは数をこなすことを目標にしよう。 1年間に100冊読む増田 しばらく前にこの増田を読んだ。 ネットにおける1ヶ月前は「そんなのあったな」と呼ばれるぐらいには昔である。多くの人は忘れているだろうから要点を書いておこう。 一昨年は8冊しか読まなかった増田が去年は100冊読めた 読書習慣をつけるためにいろいろ工夫した 工夫の一つとして年100冊を目標にした 100冊読んで頭は良くならなかったが、読書の習慣はついた 増田の行った工夫は参考にできると思うので、読書量を増やしたいと考えている人は試すといい。少なくとも俺は似たことを実践している。ちょっと一般化してリスト化するとこうだろうか。 ためらわず購入する どこでも読めるようにする 日課と合わせて読む 読書記録をつける 年100冊を目標にする

    読書の習慣は手段の目的化から始めよ - 本しゃぶり
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2021/02/01
    今年は週1冊に目標を定めて早速1月は3冊しか読めなかったので月3冊に目標を切り替えたけどとりあえずその方向で頑張る。
  • カンバン形式やガントチャートなど複数形式でプロジェクト&タスク管理が可能な「Wrike」を使ってみた

    GoogleAirbnbなどの著名企業だけでなく、国内でも1000社以上が使っているというプロジェクト管理サービスが「Wrike」です。圧倒的な使いやすさだけでなく、2021年1月21日にシンクライアント技術大手のCitrixに22億5000万ドル(約2330億円)で買収されたことでも話題になっていたので、実際に使ってみました。 チームの仕事をオンラインでまとめて管理 | Wrike https://www.wrike.com/ja/ まずは公式サイトにアクセスし、メールアドレスを入力して「今すぐ始める」をクリック。 入力したメールアドレスに確認用のメールが送られてくるので、文中の「あなたのEメールであることをご確認ください」をクリック。 アカウント作成ページに遷移するので、上から氏名・パスワード・電話番号を入力し、会社の規模・部署・居住国を選択したら、「次へ」をクリック。 すると、プ

    カンバン形式やガントチャートなど複数形式でプロジェクト&タスク管理が可能な「Wrike」を使ってみた
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2021/02/01
    有料利用中。かなり自由度の高いツールなので管理者だけじゃなく結構かっちりとルールやフローを決める人がいないと難しい。それが面倒ならbacklogで良いと思う。/ あと環境によるとは思うけど、重い。
  • WebRTC を今から学ぶ人に向けて

    この資料には宣伝が含まれます ライセンス Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 — CC BY-NC-ND 4.0 内容 これから WebRTC を学ぶ人が何を学ぶべきで、何は学ばないべきなのかを書く。定期的に更新していく。 趣味で学びたい人はターゲットに入っていません、仕事で利用する場合のみがターゲット。 まとめ 急がば回れで、W3C の資料を理解できるまで読み込む。 下手にフレームワークに依存したりして簡単な仕組みを覚えてしまうと後からツライ。 Media Capture and Streams WebRTC 1.0: Real-Time Communication Between Browsers Identifiers for WebRTC's Statistics API 作って学ぶも良いが、まずは出てくる単語などの意味を理解できるの

    WebRTC を今から学ぶ人に向けて
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2021/02/01