ブックマーク / www.mayoinu.com (356)

  • 写真も動画も1台でやりたいなら『パナソニックGH5』を強くオススメする。ソニーにはない強みがあるから。 - いつもマイナーチェンジ!

    先日、よさこいソーラン祭りを撮影してみて、つくづく感じたことがあります。 それは、 『写真も動画も1台で完結させようとした時は、マイクロフォーサーズが一番使いやすい。』 ということ。 そう思う理由を書いていこうと思います。 レンズ交換が不要 動画撮影において、望遠レンズは必須でございます。なぜならば、画角の変化が必要だから。詳しくは、過去記事でも書いています。 参考記事 動画を撮る時のたった2つのシンプルなコツ。僕はこれをやって動画の質が上がりました。 写真撮影においても、なにかを撮影するとき、多くの場合、交換レンズをいくつか持って出かけるのが普通かと思います。 広角、標準、望遠など、撮りたいシーンによって、単焦点レンズと望遠レンズをチョイスして、バッグの収納量を考慮しつつ出かけることと思います。 だがしかし。 マイクロフォーサーズならば、そんなことは不要です。なぜならば、こいつがあるから

    写真も動画も1台でやりたいなら『パナソニックGH5』を強くオススメする。ソニーにはない強みがあるから。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2019/06/22
    4K60もいけますもんね。確かに使い勝手が良さそう...。動画用に...。
  • パナのS1Hと、Leica 10-25mm F1.7 について思うこと。 - いつもマイナーチェンジ!

    パナソニック信者のみなさん、こんにちは。広野でございます。 パナユーザーとしては、ビッグニュースが2つ来ましたね! 『フルサイズSシリーズの動画機 S1H 』と 『 単焦点いらずの広角ズーム Leica 10-25mm F1.7 』。 忙しくてあまり情報を漁れていませんが、GH5/5S 持ちのパナユーザーが、思うところを書いていきます。 では! LUMIX S1H について S1Hの概要 6K24p,4K/C4K 60p 10bit V-Log,V-Gamut パリアングル液晶 価格は4,000ドル S1Rより、更に一回り大きなサイズ(放熱に配慮した設計) 発売は2019年秋 まぁ、まだそれほど多くの情報は公開されていないのですが。 今ある情報で一番気になるのは、V-Gamut でしょうか。業務用シネマカメラであるVariCamとやらと同等の色表現なのだとか。 シネマカメラなんて世界は自分

    パナのS1Hと、Leica 10-25mm F1.7 について思うこと。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2019/06/03
    ヨウさん、忙しい中で絶対に更新してくれると思ってた。高いけどさらに選択肢が増えましたね!
  • カメラの購入 と 撮影のモチベーション について - いつもマイナーチェンジ!

    パナソニックのLUMIXを愛機として使っています。 今、手持ちのカメラは3つ。GH5 と GH5S と LX100。すべてパナソニック製です。 厳密に言えば、iPhoneX もデジカメなので、これを入れれば4つになりますか。 写真や動画を撮るという点において、今の装備があれば、おおよそ不自由なく撮りたいものは撮れるという環境です。 でも、最近、なんとなく撮影意欲が落ちてるなぁと感じます。 この記事は、そんな事にまつわる雑談です。 撮影のモチベーション まぁ、落ちたものを無理やり回復させる必要があるのか、という話もあるのですが。 そういう時期もあるから、自然に身を任せて、撮りたくなったらまた撮ればいいという考え方もあります。 落ちていると言っても写真を撮りたくないわけではなく、どこかへ出かける際には必ずカメラは持っていきますし、出かけた先では撮ります。 撮影するために出掛けなくなったというこ

    カメラの購入 と 撮影のモチベーション について - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2019/03/30
    違うメーカーのカメラを持つと気分転換になるというのは激しく同意です。カメラによって写り方も違うし楽しい。次はソニーですか。パナとソニー。いいですね!
  • パナソニックの「フルサイズS1」と「m4/3 GHシリーズ」の使い分けについて考える。 - いつもマイナーチェンジ!

    kazu-log
    kazu-log 2019/02/23
    フルサイズならではのダイナミックレンジの広さとボケ量の違いが魅力のひとつなのかなぁ。動画での表現力の違いが気になるところ。
  • 2018年のカメラ活動の振り返り。撮影への考え方にはっきりと変化があった年だったと思う。 - いつもマイナーチェンジ!

    今年も残りわずか。2018年最後の記事なので、年末らしく振り返りでもしようと思います。 タイトルでもあるとおり、今年は撮影に対する考え方や取り組み方に結構変化があった年でして、自分の中ではかなり意味のある年になったなぁと感じております。 なぜそういう変化があったかというと、一番の理由は「色」について少し分かるようになってきたこと。その結果として、レタッチの必要性を感じたこと。 更にその先にも感じることがあったり。 そのあたりを、少し振り返りながら書いていこうと思います。 去年までの自分 例えば、こんな写真。札幌ホワイトイルミネーションの様子なのですが、まぁよくあるスナップ写真です。 雪まつりの氷像が綺麗だったので、それをアップで撮ってみたり。 雰囲気を良くしようと、アートフィルターでコントラストを強めにしてみたり。 などなど。 とりあえず、自分が綺麗だと感じたものや、雰囲気が好きな景色など

    2018年のカメラ活動の振り返り。撮影への考え方にはっきりと変化があった年だったと思う。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/12/30
    レタッチにハマればレンズ沼から抜け出すことができるのかな...
  • Appleの初期不良対応が上から目線すぎて幻滅した話。新品のMacBookProを買ったワクワクが全て消失してしまった。 - いつもマイナーチェンジ!

    約3週間ほど前に、MacBook Pro 2018を購入しました。 盛り盛りにしたカスタマイズモデルで、15インチ、Core i7 2.6GHz、メモリ32GBですから、AppleCare+も入れると、40万円オーバーの品でして、半年ほど悩んで悩んで、えいや!と買ったパソコンです。 それまではずっと、Mac mini 2012でヒーヒー言いながら4K動画編集をやっていましたから、このMacBookで幸せな環境が待っていると思っていました。 ..........が。 初期不良で散々な目に会いました.....。 Appleサポートの物足りなさ、Apple体の上から目線の態度、など、今回の件でAppleに対していろいろ思うところがあったので、僕が体験した一部始終を書いておこうと思います。 Appleの方々に読んで考えて頂きたいという思いで。 ※長い上に、面白い内容でもないので、嫌いな方はそっと

    Appleの初期不良対応が上から目線すぎて幻滅した話。新品のMacBookProを買ったワクワクが全て消失してしまった。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/12/10
    Apple Storeない地域の方が多いんだからAppleのサポートはもっとしっかりしてほしい。まじで。
  • 2018年に買って良かった物。映像関連中心に、一眼動画機材など。 - いつもマイナーチェンジ!

    今年も1年を振り返る季節がやってきましたが、まぁとにかく出費が多い年でした。 将来への投資という大義のもと、いろいろ映像関連の装備を整えた1年。 初年度の赤字を覚悟で買ったものたちを紹介していきます。 Panasonic GH5S 発表された当初は、「買えないし、買わない。」と思っていたカメラですが、いざ発表されたらば、いつの間にか買ってしまっていました。 簡単に言うと、『GH5より高感度に2段分強くなった代わりに、ボディ内手ブレ補正がなくなったカメラ』。 ボディ内手ブレ補正の便利さは、GH5で嫌というほど知っていましたから、それがなくなったカメラは魅力が落ちると思っていました。 ですが、いざ買って使ってみると、いやぁ素晴らしいカメラですわ。 高感度が2段強くなったことが、ここまで映像に幅が出るとは思いませんでした。GH5だと、どんなに頑張っても夜の撮影はちょっと萎えるんです。なぜならば、

    2018年に買って良かった物。映像関連中心に、一眼動画機材など。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/12/06
    MacBook Proが漏れちゃった...。まあ仕方ないですよねw
  • トイドローン始めました。操縦がめちゃくちゃ難しいけど、これはハマりそうだ.....。 - いつもマイナーチェンジ!

    数ヶ月前にMavic 2 Proでドローンデビューして、ドローンの楽しさを知り、その楽しさのあまりトイドローンまで買ってしまいました。 撮影用のMavicシリーズと違い、トイドローンはラジコン感覚で操縦を楽しむためのドローンなのですが。 いざ、操縦してみると、 めちゃくちゃ難しい! でも、楽しい! この記事は、そんな初体験レビューです。 3次元を自由に飛べる楽しさ まだ買ったばかりなので、自由自在に操れるわけではありませんが、それでも楽しいです。 空中を移動する楽しさ。車のように2次元で前後左右に動くだけじゃないんです。上下が加わることの自由さは、想像以上です。 似たようなことならゲームでもできるのですが、ゲームとはまた違います。ゲームの世界はどこまでいっても作られた空間で、非現実的な景色が当たり前ですし、できて当然みたいなところがあります。 だから、空を飛べたとしても意外と当たり前で、飛

    トイドローン始めました。操縦がめちゃくちゃ難しいけど、これはハマりそうだ.....。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/11/11
    まだ手頃な価格だし始めるならこういうのから行った方がいいのかなぁ。興味はあるんだけどなかなか腰が上がらないw
  • A型によるネガティブなカメラメーカー選び。各メーカーの欠点を挙げて消去法で決める方法。 - いつもマイナーチェンジ!

    古くからある日の考え方のひとつに『人様に迷惑をかけてはいけない。』というのがあります。日教育を受ける人であれば、かなり多くの人がそうやって教えられてきたのではないでしょうか。 これは、ちょっと表現を変えれば、『規則やルールをきちんと守りましょう。』ということでもあります。 ルールを破ると、人に迷惑がかかるからダメなんですよ。型にはまって、みんな同じように動いてないとダメなんですよ。異物は排除なんすよ。 そして更に突き詰めていくと、「マイナス要素はとことん排除する」ってことになります。苦手だからできない、やらないじゃダメです。だって、みんなと同じようにルールを守れないと迷惑がかかるから。がんばってできるようになろうよ。 会社で営業成績がめちゃくちゃ良くても、時間を守れない人はダメなんですよ。会議の時間に遅れて来るって、どういうこと? この場にいる人全員の時間を奪ってるって自覚あるの?

    A型によるネガティブなカメラメーカー選び。各メーカーの欠点を挙げて消去法で決める方法。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/10/27
    確かに欠点から決めるのもありかも。キヤノンの「無難なところ」が欠点というのがスゴイ。だから売れているんだろうなぁ。
  • ようやく届いたAppleWatch Series4のファーストインプレッション! 思った以上に『でけぇ......。』 - いつもマイナーチェンジ!

    注文から1ヵ月。ようやく僕のもとにもAppleWatch Series4が届きました。 購入したのは、44mmスペースグレイアルミニウム。 初代AppleWatchからずっと使っている僕が、1日使ってみた感想を書いていきます。 感じた順番に、さらっとね。 装着した感想 『んー、まぁ、こんなもんかな。』 腕に付けた時の第一印象は、そんな感じでした。 今まで使っていた42mmと比べて、画面サイズが44mmになりましたが、それほど巨大になった感じはありません。 ベゼルは細くなりましたが、全体のサイズ自体は変わりませんしね。 そんなもんでしょう。 パスコードを入力した時 『でかっ!』 ここで初めて、画面の大きさを実感。 数字のボタンがかなり大きくなって、押しやすくなりました。 今までは、指先で押さないと隣りの数字を押してしまうかもしれないので、それぞれの数字の中心を狙って、そっと押すイメージでした

    ようやく届いたAppleWatch Series4のファーストインプレッション! 思った以上に『でけぇ......。』 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/10/27
    確かに44mmモデルは存在感がすごそう。小柄な僕には明らかに大きすぎると思う。
  • Mavic 2 pro の1ヵ月使用レビュー! 初めてのドローンで感じた、良い点と悪い点。 - いつもマイナーチェンジ!

    早いもので、DJI Mavic 2 proを使い始めてから1ヵ月経ちました。 初めてのドローンで、20万円近い機体を買うのに不安もありましたが、高いだけあって、性能面ではおおむね満足しております。 ただ反面、ここはもうちょっと何とかならなかったのか、というところもありまして。 右も左も分からない初心者が、実際に使ってみてどうだったかという感想を、いいも悪いも書いていきます。 初めてのドローンですので、他のドローンと比べてどうかという視点はありませんので、そこはご了承ください。 Mavic 2 proの良い点 良い1.操縦してるだけで楽しい とにかく動かしてるだけで、凄く楽しい! 言葉にするとたったそれだけのことなのですが、ホビーユースで購入している物なので、楽しめるかどうかは一番大事です。 しかも、姿勢制御などはコンピューターがやってくれますから、初めて操縦する人間でも、特に難しいことなく

    Mavic 2 pro の1ヵ月使用レビュー! 初めてのドローンで感じた、良い点と悪い点。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/10/15
    飛ばすのにお金がかかるって辛い...それでも絶景が撮れるならやってみたいよねー。
  • ドローンを買った後の最初の壁は「飛ばせる場所の確保」。練習場所は、どうやって探す? - いつもマイナーチェンジ!

    少し前に、人生初のドローンを購入しまして、絶賛満喫中の広野です。 さて、ドローンに興味のある方なら、ドローンを飛ばすにはいろいろ規制があることはご存知のことかと思います。 ちょっと調べれば、あっちもこっちも飛ばせませんよ! 飛ばすには申請が必要ですよ!など、結構大変そうな情報がどんどんヒットしますので、そのせいでドローン購入を踏みとどまってしまう人もいるのではないでしょうか。 で、実際に購入して使ってみた僕の感想はどうかといいますと、まぁやっぱりめんどくさいです。 でもしかし、予想どおりだった面倒くささとは相反して、ドローンの楽しさに関しては想像以上でした。まだ格的な使い方はしていないのに、すごく楽しいです。最高! だからこそ、その面倒くささも何とか勉強して乗り越えようと思いまして、ただいまいろいろ調べながら、且つ勉強もしているのですが..........いやぁ大変ですね。 とりあえず、

    ドローンを買った後の最初の壁は「飛ばせる場所の確保」。練習場所は、どうやって探す? - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/09/22
    めちゃくちゃ大変そうだ...だからこそ乗り越えたくなるのか。
  • 今年の「買い端末」は iPhoneXSではなく、間違いなくAppleWatch Series4だ! - いつもマイナーチェンジ!

    2018年も新型 iPhoneが発表されましたね。 今作からTouchIDは全面廃止され、FaceIDモデルのみとなり、3機種展開になりました。 ただ、まぁ、iPhoneX持ちの身としては、すでにFaceIDは体験済みでして、それ以外で気持ちが揺れるようなアップデートはなかった印象。 スマホ自体が安定期を迎えているとはいえ、「使ってみたい!」と思うような機能が搭載されないと、買う意味がないわけです、特にApple製品は。 それに対して、気持ちが揺れるアップデートがあったのがApple Watch。 すでに持っている人も、まだ持っていない人も、今回は「買い」だと思いますよ! 小さいけど大きな変化 今回のApple Watch Series4が「買い」だと思う理由は、ただ1つ。 『画面が広く、薄く、なったこと』 Series4 44mm Series3 42mm 寸法 [pix] 368 x

    今年の「買い端末」は iPhoneXSではなく、間違いなくAppleWatch Series4だ! - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/09/14
    今回は間違いなくApple Watch 4ですね!僕は40mmにしました!
  • Mavic 2 Proの初期設定で手こずった箇所と、その解決方法。不親切すぎて、初心者に全然優しくありません。 - いつもマイナーチェンジ!

    とうとう届きました Mavic 2 Pro! なにせ初めてのドローンなので楽しみにしていたのですが、ちょっと大変だったのが、動かす前の初期設定。 はっきり言いまして、 手順書が、すげー不親切! くだらない箇所でつまずいてしまい、イライラ、イライラ..........。 なので、 僕のように初めてドローンを使う人のために、僕がつまずいた箇所などを解説していきます。 1.チュートリアルビデオの視聴 同梱物の中には「クイックスタートガイド」が入っているので、これに従って進めていきます。 この手順どおりにやれば大丈夫と思うでしょ? そうでもないんだな、これが。 まずはアプリをインストール。 まぁ、これは書いてあるとおりにやれば、なんなくできます。 問題は、チュートリアルビデオ。 説明では、「DJI GO 4アプリ画面の右上隅にあるアイコンをタップしてチュートリアルビデオ」を視聴します。」とあります

    Mavic 2 Proの初期設定で手こずった箇所と、その解決方法。不親切すぎて、初心者に全然優しくありません。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/09/05
    いいなー。THEロマン。保険もあることを知ってヤバい。
  • 花火動画を撮って分かった、単焦点レンズの必要性。F値2段分の差は、とても大きかった。 - いつもマイナーチェンジ!

    先日撮った花火映像がちょっとノイジーだったので、そのリベンジも兼ねて、単焦点レンズを抱えて行って来ました帯広市まで。 帯広市では、北海道最大の花火大会である『勝毎花火大会』が毎年8月に開催されます。 当然、大人気の花火大会ですので、その混雑っぷりからしばらく行っていなかったのですが、今回はリベンジですから。 F4のズームレンズではノイズが目立ったので、明るい単焦点レンズでどこまでシャープな映像が撮れるか。 結果はタイトルでも書いてますが、それはもう、全然違いましたよね。 撮影した動画 まずは、F4のズームレンズで撮った映像から。 花火は綺麗に撮れているのですが、せっかくの夜景がちょっとザラザラしてノイズが多かった。 www.youtube.com それに対して、今回のレベンジ映像。 2018年8月13日に開催された勝毎花火大会。 街の夜景も含めて、空の色合いなども全然違います。 不慣れなせ

    花火動画を撮って分かった、単焦点レンズの必要性。F値2段分の差は、とても大きかった。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/08/21
    こうやって単焦点レンズ沼へと堕ちていくのか...。全部揃えたくなるよね。
  • 初めての夜景花火撮影。藻岩山ロープウェイから道新花火大会を撮って来ました。 - いつもマイナーチェンジ!

    いつかやりたかった撮影。 そのひとつが、夜景と花火が一緒に入った映像を撮ること。 花火大会の会場で、空に向かって撮影するのと違い、バックに夜景を入れるためには、高い位置から見下さねばならず、撮影スポットも限られてきます。同時に、見下ろせるような場所が近くにある場所で開催される花火大会じゃなければなりません。 このシチュエーションが揃った花火大会は、札幌近郊ではあまり見つけられませんでした。 だからこそ、藻岩山から撮影できる「道新花火大会」を逃すわけにはいかず、狙いをつけて行って来ましたよ。 いざ藻岩山ロープウェイへ 満を持して来たため、かなり早めの到着。 第一駐車場もまだ全然空いていました。 さぁ、ロープウェイへ。 ロープウェイの運行は15分おき。 最終も22時まであるので、花火大会が終わった後でも結構余裕がありますね。 山頂までのチケットを購入。 往復で 1,700円。 け、結構するのね

    初めての夜景花火撮影。藻岩山ロープウェイから道新花火大会を撮って来ました。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/08/11
    撮影スポットなんですねー。いいなー。なるほど。ここにボッチカメラマンがたくさんいたわけか。
  • SLIK プレートⅡ レビュー! 雲台プレートの有用性に今さら気づいた。絶対ひとつは持っておいたほうがいいです! - いつもマイナーチェンジ!

    レンズ交換って、めんどくさくないですか? いや、絶対めんどくさいですよね。 撮影に行くのに複数のズームレンズとか持っていっても、結局使わないで1で撮って来ちゃったとかありません? 僕はいつもそうでした。 でも、世の中には昔から『雲台プレート』という便利な物があって、それを使えば、ひとつの三脚に2台のカメラを乗せられるんですよ。 標準レンズと望遠レンズをそれぞれセットしておけば、撮りたいと思った時に撮りたい画角で撮れるんです。 理屈は分かっていたのですが、 いざやってみると、すごく便利ですね。(当たり前) 写真撮影でだけ使われるのかと思っていたら、いやいや、動画撮影こそ、この方法はとても有効でした。 もっと早く買っておけばよかった。 撮りたい画角で撮れる素晴らしさ 動画を撮る時、とても大事なことのひとつに「寄り」と「引き」があります。 「寄り」とは、一部分だけクローズアップして詳細に見せる

    SLIK プレートⅡ レビュー! 雲台プレートの有用性に今さら気づいた。絶対ひとつは持っておいたほうがいいです! - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/07/30
    おお...これは確かに便利だ。どっぷりハマりそう...
  • Blackmagic eGPU について調べた事あれこれ。一眼動画マンの神アイテムになるか? - いつもマイナーチェンジ!

    先日、突然発売されたMacBookPro2018ですが、最近のアップデートの中では飛び抜けてみんなの評判が良いのではないでしょうか。 第八世代 6コア i9 のCPUに、メモリ32GBですものね。みんな待ってた! でもしかし、僕がApple公式でページをスクロールしながら見ていて、一番衝撃だったのは、Blackmagic eGPUです。 最近話題になってきた「外付けのGPU」。 MBPでどうしても弱かったグラフィック性能を、デスクトップ並にすることができるアイテムですからね。 僕は今年中にPCの買い替えを検討しているので、MBP + eGPUという組み合わせは非常に魅力的でして、現在進行系で情報を漁りまくっております。 ひとまずまとめの意味も含めて、記事にしておきます。 概要 www.apple.com 特徴 グラフィックプロセッサは『Radeon Pro 580(8GB)』。これは iM

    Blackmagic eGPU について調べた事あれこれ。一眼動画マンの神アイテムになるか? - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/07/16
    これってiMacに接続したらRadeon Pro 580(8GB)+Radeon Pro 580(8GB)で動くのかな。分からないことが多いですよねー
  • はてなブログのSSL化で「保護されていない通信」を「保護された通信」にする手順の一例を書いておく。 - いつもマイナーチェンジ!

    ようやくやりました。ブログのSSL化。なんと重い腰だったことか。 さて、その重い腰をあげてやってみましたらば、やっぱり面倒なことが起こりまして。 はてなブログのSSL化の設定自体は、めっちゃ簡単です。ブログのダッシュボードから設定ページを開き、「詳細設定タグ」を選択すると、「HTTPS配信」という欄がありますから、そこの「HTTPS配信の状況を確認する」をクリックして進んでいけばOK。ただそれだけ。時間もあっという間です。 でもしかし、それだけじゃ終わらない。 ページがSSL化されるには、「ページ内にHTTPで配信されたコンテンツが含まれてない」という条件を満たす必要があって、これを満たしていないとせっかくSSL化したつもりでも全くできていないということになります。「混在コンテンツ」ってやつです。こうなっては意味なし。 で、これを潰していくのが地味にめんどくさい作業でして。 「ここを直して

    はてなブログのSSL化で「保護されていない通信」を「保護された通信」にする手順の一例を書いておく。 - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/07/01
    全記事見直したら4日ほどかかりました...。でも達成感すごい。
  • 今更だけど、GH5の6Kフォトの素晴らしさを語ろうと思う。ただの連写撮影では撮れない写真が撮れるんです。素人でもプロっぽい写真がバンバン撮れる神機能だから! - いつもマイナーチェンジ!

    発売日にGH5を購入し、主に動画撮影として使ってきました。いや、むしろ、動画しか撮ってきませんでした。 GH5はスチルも撮れるけど、基は動画機だと思っていました。 とんでもない勘違いだった。 購入1年にして、何気に使った「6Kフォト」という機能。 めちゃくちゃイイです! この機能をざっくり説明すると、「動画から写真を切り出す機能」なんですが、こんな陳腐は言葉では説明しきれない素晴らしい機能でした。 誰だよ、ただの連写だとか言ったの。いや、誰も言ってないのだけど。 とにかく、何がどう凄いのか、詳しく説明しようと思う。 順を追って説明していくので、最後まで読んで頂きたい。最初は前提の説明から書きますが、大事なことは中盤以降に書いてあります。 6Kフォトとは 6Kフォトとはどういう機能かというと、 『6Kサイズ(横6,000×縦3,000前後)の映像(約1,800万画素)を秒間30コマで高速連

    今更だけど、GH5の6Kフォトの素晴らしさを語ろうと思う。ただの連写撮影では撮れない写真が撮れるんです。素人でもプロっぽい写真がバンバン撮れる神機能だから! - いつもマイナーチェンジ!
    kazu-log
    kazu-log 2018/06/16
    フジの4Kフォトでもスゴイと思っていたけど、パナは6Kフォトがあるのか...。これはスゴイな。5分間連続撮影しても大丈夫なのかなと思ったけど動画をベースにしてるから大丈夫か。