ブックマーク / ms-righting.hatenablog.com (34)

  • 本当にしたいことをする一年に! - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    これまで2017年のことばかり振り返ってきましたが、来年はどんなふうになっていたいのか?と考えてみました。 来年は、当にしたいことをやる一年にしたいなと思います。 これまでずっと、したいことよりも「しなくてはならないこと」をやっていた気がします。 したいかどうか、好きかどうかなんてあまり考えてきませんでした。 クライアントさんから提示してくださる仕事を、ほとんどすべて丸呑みでお受けしてきたんですね。 だからやっていて苦しくなる仕事も、正直なところありました。 また、お断りするのが悪いな~と思ってちょっと無理をしてお受けした仕事も、これまでいくつかあったように思います。 そんな思いをして納品しても、それが先方に伝わるはずもなく。 「mackyさんはこれくらい書ける人だから~」といった感じで、さらにしんどくなったこともありました。 お受けできないといえばよかったのに、そうしなかったのは自分。

    本当にしたいことをする一年に! - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
  • 記事作成におけるタイトルの重要性を思い知る、の巻 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    日も軽く凹んでおります・・・。 というのも、昨日書いた記事。 ms-righting.hatenablog.com 最近アクセスが安定しない原因を軽ーく考えていたのですが、クライアントさんより オーガニック検索からの集客ができるようになるとアクセスは安定しますよ、時間かかるけど。 そのためには、はっきりいってこのタイトルではダメだと思いますw 途中抜け、お許しください<(_ _)> - 記事を書く内職をしているライター集団参上! https://t.co/C0AiiC2yUJ — ほりえもん@雑WEBライター (@h_emon_eclectic) 2017年12月13日 と、ご指摘が。 う・・・。 はっきりと「ダメ」とか言われてるし、私。 またやっちまったか、としぼんでいるわけであります。 もちろんこの指摘をされなければ、ずっと勘違いしたままブログを書いていたので、とてもありがたいご指

    記事作成におけるタイトルの重要性を思い知る、の巻 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
  • 在宅ワーカーと暖房 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    わたしは在宅ワークを、1m×1mくらいの狭いスペースでしています。 ここ最近ぐっと冷え込んできましたが、わたしはエアコンは頭がぼうっとしてしまうので好きではありません。 頭は寒いくらいがちょうどいいんですよね。 家族がいるときはホットカーペットをつけますが、自分だけのときは、範囲を分割してもどうしてもムダなスペースが気になってしまいます。 なので去年から、電気毛布を使っているんです。 これがなかなかいいんですよ。 わたしが使っているのはひざかけタイプで、受験生におすすめの暖房という観点から検索して見つけました。 受験生の暖房は、頭がぼうっとしなくて、省スペースで、電気代があまりかからないものが人気があります。 これって在宅ワークにもぴったりやん♪とさっそくポチりました。 わたしの電気ひざかけは、一般的な毛布を横半分にしたサイズ。 丸洗いできるというのもポイントですが、もっとも重視したのはそ

    在宅ワーカーと暖房 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
  • あくまでも個人の感想ですm(__)m - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    一時期ちょっと病んでいたんでしょうね・・・。 年中病んでいるという話もありますが(笑) ライターさん募集とは少し離れたブログ記事やツイートが続いたことがあります。 ms-righting.hatenablog.com ms-righting.hatenablog.com ほんとは内部リンク貼るのすらどうよ、って感じなのですが、話が見えない人のために一応。 ツイッターでは「検査で陽性だった」とつぶやいたもんだから、たくさんの方に心配かけてしまいました。 以前も「しんどいなー」的なことをつぶやいたところ、かなり後にクライアントさんのスタッフさんから「この前すごく大変そうなツイートしてたけど大丈夫?」と言われたことも。 ツイッターの影響力、すげー!って思っています(笑) 誰かに話せばすっきりすることってありますよね。 家で仕事をしていると、そういう機会もなかなかなくて。 ちょっと心でモヤっとして

    あくまでも個人の感想ですm(__)m - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/12/07
    確かに言い切るって勇気がありますよね。難しい事だと思います!あっ!難しいことです!
  • 崖っぷちの安定に感謝! - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    私はいくつかのクラウドソーシングの会社に登録していて、そこから求人のお知らせをメールにもらうようにしています。 たいてい毎朝連絡が来ますので、メールチェックのついでにそういったものも開いてみるようにしているんです。 一応いつ何があっても対応できるように新しい案件もチェックするようにはしていますが、最近はさっと流し読みする程度、連絡を取ってみようと思うことは減っていますね。 今お受けしているお仕事のどれもが、とても気持ちよくさせていただけているからです。 これはほんとうにありがたいなと思います。 私は個人事業主として仕事をしていますが、なかなか仕事量が安定してることってないんですよね。 ずっとしたいなと思える仕事でも「来月で打ち切りになることが決まりました~」なんて言われることも。 そんなことが相次いで、一時的に仕事量が減ってしまったことも過去には経験しています。 「今している仕事は今しかな

    崖っぷちの安定に感謝! - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/12/05
    確かにそうですね! 今の状況が当たり前ではないと思わないといけませんね!
  • いい意味であてにしない - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    仕事を始めたばかりのころです。 まだ10人もいかないくらいの人数で記事を書いてもらい、締め切りも月に1回でした。 すると、どうしても間に合わない人がでてくるんですよね。 もちろん納期前にあわててやったけど、間に合わないという、計画倒れの人もいたのですが。 どちらかというと、突然のトラブルで納期に間に合わないということが多いように思います。 突然のトラブルといっても自分の病気や家族の病気といった、数日で復帰できそうなものがほとんどです。 そういう場合は「もしそのようなことがあっても大丈夫なように、前倒しでスケジュール組むようにしてくださいね」というようにお伝えしていました。 ただ、いつ復帰できるかわからないようなことが起こることも。 ms-righting.hatenablog.com この方のように、突然ライターさんが倒れることもあるわけで。 また、家族が突然倒れた場合もしかり。 たとえ病

    いい意味であてにしない - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
  • 在宅ワーク(内職)でもローンの審査は通るの? - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    金融記事を書いていただける方はこちら ↓↓↓ ライター募集のアンケート お金の借り入れ、できればしたくないのが音ですよね。 しかし、緊急にお金が必要になったとき。 パートナーに頼んでカードローンの申し込みをしてもらわなくても、自分で申し込めたらいいのに、と思うかもしれません。 収入はあるけど、在宅ワーク(内職)でも借り入れできるの?というのが実際知りたいところではないでしょうか? 今まで私のところでお仕事をしておられるライターさんに、借り入れに関わるお願いをされたことがあります。 2例あるのですが、真逆の結果となったのです。 ケース1 ライターさんから「カードローンの申し込みをしたいんです。なので、住所と電話番号を教えてもらえますか?」と連絡がきました。 「内職では審査通らないのでは?」とお伝えしたのですが、受付の人から「審査を通してみないとわからない」と言われたそうです。 当時は契約書

    在宅ワーク(内職)でもローンの審査は通るの? - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
  • 6時間寝たい! - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    このところしばらく、睡眠時間が短いことが続いていました。 私は朝5時に起きているのですが、就寝時間が0時を超えることも多く、そうなると睡眠時間は4時間程度になってしまいます。 しかも布団に入ってすぐ寝られないというやっかいな体質でもあります。 そのため4時間程度の睡眠仕事をすると、一日じゅう頭の回転が悪くぼーっとして、なかなかはかどらないということに。 だけど仕事の納期が重なったり、急ぎの仕事が舞い込み立て込んでしまったり、子どもの体調不良が重なったりすると、自分の睡眠時間を削るしかなくなるんですよね。 最近ではもう、22時を過ぎると目がしょぼしょぼして開けられなくなってきます。 なのである日思い切ってそのまま眠ってみたら、翌朝5時に起きても頭はすっきり!しかも日中も眠くならないんですよ。 というわけで私の場合、頭がしっかり働くのは睡眠6時間以上なんだということが判明しました。 コンスタ

    6時間寝たい! - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/25
    僕は1日5時間くらいかなー。逆に寝なくて過ごせる身体がほしいです!
  • お金に換算できないものがある - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    在宅ワークで文章を書くことで得られる報酬と、外に出てアルバイトやパートをすることを比較すると、場合によっては後者の方がたくさんもらえるかも…?と最近思うようになりました。 高校1年生の娘は最初外でできるアルバイトを探していました。 いくつか面接を受けに行ったけれど軒並み落とされ、自宅でできるお仕事も並行して探すように。 そして在宅でライティングをさせていただけることになったんです。 その様子をしばらく見ていましたが、やはりアルバイトとして時給でする仕事には追いついていいません。 自宅近隣での高校生の時給の平均は900円ぐらい。 娘が執筆にかける時間で換算すると、パートアルバイトのせいぜい半分かなと感じます。 娘も在宅ワークでの収入を予想したとき、もっともらえると思っていたようでした。 「それはあなたがもっと作業を早くしたり、効率を良くすることで上げていけるんだよ」という話をしました。 実際

    お金に換算できないものがある - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/24
    僕の大学で『すなわち』が口癖の講師がいました。授業の冒頭から『すなわちね・・・』って言っていました。何がすなわちなんだろう?って毎回思っていました(笑)接続詞は効果的に使う必要がありますね!
  • 目もライターの商売道具 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    「手がとても大事」という話を先日書かせていただきました。 ms-righting.hatenablog.com それと同じくらい、目も大事だと私は思っています。 私は両親がド近眼ということもあり、しっかりその遺伝子を受け継いでいます。 中学校ぐらいから急に視力が下がり始め0.4くらいになり、結婚し出産してからは0.1を切るくらいにまで下がりました。 今では視力検査のいちばん上の文字が見えないくらいです。 人間ドックで視力検査するときは、面倒くさくてメガネを持っていかないので、いつも判定不可能となってしまいます。 仕事部屋に掛け時計がありますが、その数字もぼんやりとしか判別できず、大体何時くらいみたいな感じでしか見えません。 いつも手元にスマホがあるので、正確な時間はスマホで確認という感じですね。 私はドライアイのためコンタクトをするとしんどくなるので、普段は裸眼で生活し、車の運転や旅行に行

    目もライターの商売道具 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/21
    僕も最近は、ブルーライトカットの眼鏡をかけています。それでも目がシパシパすることが増えました(;´Д`)
  • 基本を押さえた文章を書く癖をつける - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    ライティングに興味がある方はご協力ください。 ↓↓↓ ライター募集のアンケート 記事を書くときに、どういうことに気をつけたらいいか、という記事を以前書きました。 ms-righting.hatenablog.com 「誰が」「なにを」「どうした」というのを基にしておかないと、やはり伝わらないことが多いのではないでしょうか。 president.jp この記事は、メールとチャットでは文章を変える必要がある、という記事なのですが、メールを書く際の説明が記事を書くポイントと同じ、と思いまして。 最初に構成を決めて、それで結論を先に書き、詳細を書く。 つまり、文章を書くということは、手紙であれ、メールであれ、記事であれ、やはり共通ということかな、と思いました。 メールは特に相手に用件を伝えなければいけません。 なので、なにを伝えなければいけないかということに、すごく気をつかう部分だと思うんですよ

    基本を押さえた文章を書く癖をつける - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/20
    わっ! 言及してくれてありがとうございます!! 日々、表現については、勉強中です。 こちらこそ、記事を参考にさせていただきますー( ´ ▽ ` )ノ
  • ほしい報酬と適量の仕事 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    在宅で仕事をするとき、毎月これぐらいの報酬が欲しいなと思って、それを1日に割り振っていくこともあるかと思います。 ですがそれをしていくと、知らないうちにオーバーワークになってくることがあります。 「これぐらいできる」ではなく、「これぐらいしなくてはならない」になってくるんですね。 「これくらい欲しいな=これぐらいないとダメ」ということも多いですから、どうしてもそれに合わせてしまうことに。 それがムリなくできる量ならいいのですが、じわじわと自分の首をしめてしまうことにならないように気をつけたいものです。 とはいっても私も、報酬は全て自分のために使うものではなく、子供の教育費や、家族のレジャー費などに消えていきます。 そのため、最低これぐらい欲しいという金額が割と大きいのです。 一日のうち執筆に充てる時間はかなり増えていて、当初は午前中だけや午後だけだったのが、今では午前も午後も、また夜も…み

    ほしい報酬と適量の仕事 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
  • 差し戻す側の苦労 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    ライターとクライアントさんとの間には、しばしば差し戻しが発生します。 私は仕事によりライター側だったり、ライターさんとクライアントさんの間のチェッカーだったりしますが、しばしばこの差し戻しを目にします。 ライターとしての立場のときは、差し戻しがあるとどきっとします。 至らないところがあったのかな、どの部分だろう?と、瞬時にいろいろ思いめぐらせたりして(笑) その都度どうして差し戻しがあったのか、どこが足りなかったのか指示がありますので、それにしたがって修正することになりますね。 先日何度も原稿の差し戻しがあり作業しているうちに、作業する側も大変だけど、差し戻しする側も大変だよなあ~としみじみ感じました。 差し戻しの内容にもよりますが、やりとりをする手間やめんどくささを考えたら、はっきりいって編集する人が自分でやってしまったほうが早いと思われる内容もたくさんあったからです。 おそらくこれは、

    差し戻す側の苦労 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/13
    そうですね。チェックしてくれることに感謝しないといけないですね。どうでもいい人なら指摘すらしてくれないですからね!
  • 恵まれているお仕事 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    ライターさん募集のアンケートとっています。 ↓↓↓ ライター募集のアンケート 先日このような記事を見つけました。 webtan.impress.co.jp そうだよなぁ。 いくら大好きな仕事だって、気が合わなかったり、なにも教えてくれないような人とは仕事できないよなぁ、って。 そう考えると私はいまの仕事でかなり恵まれていると思います。 まずはなんといってもクライアントさん。 もう6年になりますが、これだけ続いているというのが、クラウドソーシングの仕事としてはすごいことでないでしょうか? 世の中にはたくさんライターさんもいますが、それでもうちが抱えているライターさんにずっと依頼をしてくれました。 もちろんライターさんの出入りもあったし、記事を集められないということもありましたが、そういうときも相談に乗っていたいたり、足りない分は準備してもらうこともありました。 なので、うちが完璧に仕事をこな

    恵まれているお仕事 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/12
    『私の強みは私についてきてくれているライターさんがいること、そしてそれを受け止めてくれるクライアントさんがいるということ』大切にしてくださいね!
  • ライターに大事なのは文章力? - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    私は、ライターというのは文章力に優れた人がなるものだと思っていました。 確かに入り口は、文章書くことが好きで苦にならないっていうのは最低限の条件だと思います。 ですがライターとして仕事をしていく上では、文章力は10のうち3くらいなんじゃないかと思うようになりました。 では残りの7は何なのか? 私は発想力3、構成力4だと思っています。 発想力というのはアイデアですね。 あるお題をもらったとき、そこからどんな発想を広げていけるかというものです。 同じお題をもらっても、Aさん・ Bさん・Cさんでは、湧いてくるアイディアが違うのです。 だからこそ面白く、多彩なタイトルや見出しが生まれるといえます。 これがたくさん湧いてくる人ほど、数多くの文章が書けますし、展開もどんどん広げていくことができると思います。 ですがそれ以上に大きいのは、構成力なのかなと私は思います。 何をどこにどれぐらい配置するか、ど

    ライターに大事なのは文章力? - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
  • 何か起こると思っていないと - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    ライターについてのアンケート、答えていただけるとうれしいです! ↓↓↓ ライター募集のアンケート 最近反省とか、懺悔とか、このブログはそういう話題が多いです。 なぜそういうことばかりになっているか。 おそらく仕事でいろんなことが起こっているからでしょうね。 私がやらかしたことはもちろん、自分のせいでないとしても、自分の紹介したライターさんのことだったりすると、やはり責任を感じてしまいます。 新しいことを始める前はかなりうきうきします。 ms-righting.hatenablog.com このときに考えていたことが2か月目に入るのですが、いろいろと起こっているのです。 起こっていることは問題ばかりではありません。 自分が問題を作ることもあれば、「改善が必要」といった、よくするためのことだったりするからです。 ですが、やはり最初から思った通りにいかないのは、最初に計画するよりもダメージがある

    何か起こると思っていないと - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/10
    そうですね!問題が起きるということは、より良くするチャンスですからね!
  • どこまで教えるべき? - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    ライターさんの記事を見せてもらうことが多いのですが、もちろん修正依頼をすることがあります。 そのとき、どこまで教えるべきなのかを迷ってしまうんですよね。 一番やってはいけないのは、リライトと思っています。 ちょっと言い回しがへんなところがあったときに「このように書いてください」とお願いしてしまうこと。 もちろんそのように示されたら、その通りの文章を書き写してしまいますよね。 それで「なるほど、次にこのように書けるといいな」と思ってもらえればいいのですが、なかなかそういうことにはなりません。 これはほぼ初心者ライターさんに言えること。 まず、私よりもうまいライターさんに「この言い方は・・・」とお願いすることはめったにないですからね。 おかしいな、と思ったら、単純にタイプミスだったりすることがほとんどです。 初心者ライターさんに今後も記事をお願いしていこうと思うなら、少し自分で考える力もつけて

    どこまで教えるべき? - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
  • 英語のつづりを間違えた~!! - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    うすうすお気づきの方がいらっしゃるかわからないのですが・・・。 私、エムズライティングというのを運営しておりまして。(今休眠状態ですが) 屋号はエムズオフィスなんですけど、ライター募集とか育成とかのシステムをエムズライティングという名前にしているんですね。 で、そのためのメールアドレスとか、このブログのアカウントとか、ツイッターのアカウントもですけど、アルファベットしか使えない部分がありますよね。 そこをms-rightingにしているんです。 そう、当はwritingにしたかった、というか、しているつもりだったんですけど。 思い込みっておそろしい・・・。 それもこれに気がついたのはかなり最近。 ほぼ1年前から始めたシステム作りのときは全く気がついてなかったんですね。 ツイッターやこのブログのアカウントはまだ修正ができる段階だったので、変更しようかと思ったのですが・・・。 でもメールアド

    英語のつづりを間違えた~!! - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/05
    やっちゃいましたね(笑)でも、僕もよくやります!短期留学の最期のメッセージで、「I'll be bake」を残してきましたε-(´∀`; )
  • 食レポは自信ないなぁ - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    私はたぶん味音痴なほう。 何べても一緒、というわけではありません。 おいしいものはわかるんです。 だけど、「もう○○のべたらほかのはべれないよね~」ということはないんです。 高いお肉をべた後でも、スーパーの特売お肉もおいしくべれてしまうほうなんです。 たぶんべ比べも下手ですね。 100g300円のお肉も100g3000円のお肉も違いがわからないかもしれない・・・。 でも、以前べた1万円のステーキはおいしかった! クライアントさん、ありがとうございます(笑) だけど、ごちそうになったときに「こんなにおいしい!」というのを表現できないのはちょっと申し訳ない気がします。 いつも「すごくおいしいです!」で乗り切っている気が(笑) おいしいんですよ、ほんとに。 だけど、それを「肉汁があふれる感じが」とか「脂がしつこくなくてさっぱり」とか言ってみたいんですけど、今べているものがその表現

    食レポは自信ないなぁ - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/04
    まったくの同感です!語彙力不足が僕の課題です。こうしてブログを書いてみますと、如何に足りてないかを痛感します!
  • 音声入力についての感じ方 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!

    音声入力について何度か書かせていただいていますが、これについての感じ方は当に人それぞれだなと思います。 私の場合ですが、音声入力のいい点は、ひらめいたことを即座に書くことができるところです。 私は頭の中から湧いてくる言葉の量にムラがあり、突然一気にあふれてくることがあります。 そんなとき、タイピングでは間に合いません。 次々と湧き出て過ぎ去ろうとするアイデアを、全部書きとめておくことができないんです。 頭からあふれてくるスピードが、タイピングのスピードより勝ってしまうんですね。 そのためこれまで、すべてのアイデアを拾いきれず、こぼしてしまったことが何度もあります。 不思議なことに、後から思い出そうとしても、何をこぼしてしまったのかを思い出すことができないんですよ…。 その点音声入力だと、思いついたことを取りあえず声に出すことができます。 たとえ誤字脱字だらけでも、話した直後だと何を言いた

    音声入力についての感じ方 - 記事を書く在宅ワーク(内職)をしているライター集団参上!
    kazu-network
    kazu-network 2017/11/03
    音声入力を使おうと考えたことはなかったですねー。確かに楽かもしれないですねー。そのままアップは出来ないですが、メモにはいいですね!