2014年6月8日のブックマーク (2件)

  • パン絶対優位の市場に異変 「第3の朝食」が伸びている理由

    ブームと言われて数年経つが、いまだに衰える気配はない。ホテルの朝ビュッフェや海外の有名店には週末ともなれば長い順番待ちの列ができ、パンケーキやエッグベネディクトなど人気メニューのべ比べをする人が続出している。そして、健康意識の高まりとともに朝への関心は上昇するばかりだ。これまでは外を中心に語られてきた朝ブームだが、家庭での朝ごはんにも変化が生まれつつある。 自宅でべる朝についての調査によると、現代の日人は53.7%もの人が「パン」を、次に31.0%の人が「ご飯」をとっている(株式会社ドゥ・ハウス調べ)。準備の手軽さや時間がない慌しさを反映してか、日の標準的な朝の風景ではパンが優勢だ。 パン・シリアル類のPOSデータによる売り上げランキング(提供:NPI CLOUD)をみると、3月17~23日、3月24~30日、4月28~5月4日の三期ともに上位20位に入っている

    パン絶対優位の市場に異変 「第3の朝食」が伸びている理由
    kazu111
    kazu111 2014/06/08
    フルーツグラノーラと超熟食パン、納豆を用意しておくのが一番健康的。その日、その日で食べたいものを食べる。いろんなもの食べた方がバランスも良くなるし、納豆身体にいいし、超熟も余計な添加物入ってないし、グ
  • 最近、技術や文化が停滞していないか? アイデア教は終わった

    最近、文化 技術の停滞感がすごい。 10年前と比べて文化技術はどう進化しただろうか? 携帯電話の液晶の解像度、通信速度、処理速度くらいではないか。 しかし、携帯電話が進化しても何も進化はしていない。家庭用ゲーム機やデジタルカメラ、カーナビゲーションを取り込んだだけだ。 人々は毎日広告がベッタリ貼られたウェブサイトや、小綺麗なアプリをよろこんで見ている。 こんなもの、iモードでやろうと思えば出来たものだ。くだらないアプリがスタートアップ界隈で持て囃されすぎではないだろうか? ゲームはネタ切れ感が酷い。 国内、海外ともにグラフィックに突き進むだけである。 では、アイデアが重要なのだろうか? それは違う。 アイデアなんて初代PS時代に出尽くした。 今後、ゲームはコンタクトレンズ型モニターや脳につないで五感を乗っ取るようなデバイスが出てこないと先は真っ暗だろう。 アニメもネタ切れだ。もう作らなく

    最近、技術や文化が停滞していないか? アイデア教は終わった
    kazu111
    kazu111 2014/06/08
    まだ開発して欲しい技術はたくさんあるよ。まずテレビは全番組一年自動録画に、検索ワード一つで関係する番組が手軽に検索して見れるようにして欲しいし。自動車の自動運転も早く。白物家電も高級キッチンに似合うよ