ブックマーク / gigazine.net (33)

  • 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ - GIGAZINE

    ホリエモンと言えばもはや日全国で知らない者はいないほどの著名人である堀江貴文氏のことですが、その実像に関しては一方的な側面からのみ報じられることが多いというのがこれまでの実情です。報道だけを通していると「ひたすら金儲けに邁進して、みんなわかっているのに知らないことにしてウソをついている」というように扱われているのですが、必ずしもそうではない部分があったということを誰も理解していないように思えます。完全な善人や完全な悪人といったものは存在するわけがなく、人間には良い面も悪い面も同じように存在するはずだからです。 今回の取材はホリエモンの「六木で働いていた元社長のアメブロ」にて取材直前まで書かれたエントリーすべてを読み込んでからインタビューを行っています。そのため、ブログを読めばわかるような事柄についても、「GIGAZINEの読者にはブログを読んでいない者もいるはずだ」という前提に立ってお

    新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ - GIGAZINE
  • 1ヶ月でファンクラブ会員数が2万人を突破した、うわさのアイドル「ルーシア」とはいったい何者?

    デビューしてからわずか1ヶ月という全くの新人でありながらファンクラブ会員がすでに2万人を突破しているというとんでもないアイドルが存在しています。テレビや新聞など、マスコミのどこを見渡してもその名前を見つけることはできないのですが、かといって知る人ぞ知る秋葉原の地下アイドルというわけでもありません。彼女が日々綴っているブログにはいつも相当数のコメントがファンから寄せられていて、あろうことか、そのブログに人自らすべて返事を書いているという徹底っぷりを見せる新ジャンルアイドルなのです。 そのアイドルの名はルーシア。彼女の魅力を伝えるLucia official FanClubにはすでに2万人以上が会員登録しているという、新人ながらも注目を浴びているアイドルです。 ■「ルーシア」の所属事務所代表に聞いてみた 今回、なんとかルーシアに話を聞けないかと交渉してみたところ、ルーシアが所属している事務所

    1ヶ月でファンクラブ会員数が2万人を突破した、うわさのアイドル「ルーシア」とはいったい何者?
  • 世界一高いビルから見た霧の海に沈むドバイの町並み - GIGAZINE

    現在建設中でありながら、すでに世界一高い建造物となっているブルジュ・ドバイから、霧に沈むドバイの街を撮影した画像です。ドバイは湿度が100%にもなることがある都市で、目の前が見えないほどの霧が発生することもあるようです。 詳細は以下から。高層ビルが多数あるドバイですが、ほとんど何も見えません。 こちらはエミレーツタワーズの33階から撮影した風景。 なんとも幻想的な風景になっています。 ムービーで見るとこんな感じ。 YouTube - fog above dubai today 飛行機が着陸するときは霧の中に突っ込むことも。 YouTube - Emirates Cockpit A330 Dubai CAT II 12L in fog 霧が溢れかえるドバイを車から見た光景。ホラーゲームかのように霧で道の先がほとんど見えなくなってしまっています。 YouTube - Fog in Dubai

    世界一高いビルから見た霧の海に沈むドバイの町並み - GIGAZINE
  • JASRACに独占禁止法違反の疑い、公正取引委員会が午前中から立ち入り検査中

    JASRAC(日音楽著作権協会)が日、独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会より立ち入り検査を受けているそうです。 詳細は以下から。 公取委、JASRACに立ち入り//Web東奥・ニュース/20080423 この記事によると、公正取引委員会が日、独占禁止法違反の疑いでJASRAC(日音楽著作権協会)を立ち入り検査したそうです。 ジャスラックに立ち入り検査 - NHKニュース また、NHKが報じたところによると、今回問題とされたのはJASRACが各放送局の放送事業収入に対して一定の割合で著作権料を課している包括契約についてのもので、これが平成13年に行われた著作権管理事業法の改正によって可能となった、音楽著作権の管理を行う新規事業者の参入を妨げているとして、独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会が午前中から立ち入り検査に入ったとのこと。 ちなみに新規事業者には先日YouTubeと音楽著作

    JASRACに独占禁止法違反の疑い、公正取引委員会が午前中から立ち入り検査中
  • PS3の故障率は0.2%、ソニー幹部が明らかに

    ソニー・コンピュータエンタテイメント・ヨーロッパの創設者が、PS3の故障率がわずか0.2%であることを明らかにしたそうです。 これが事実であるならば、ゲーム業界全体の平均的な故障率と比較しても大幅に低い故障率とのこと。 詳細は以下から。 SCEE Founder On PlayStation 3 Failure Rates - News at SPOnG.com この記事によると、イギリスのエジンバラで行われたイベントで、ソニー・コンピュータエンタテイメント・ヨーロッパの創設者Chris DeeringがPS3の故障率は0.2%であると述べたそうです。 これがもし当である場合、業界全体の平均的な故障率である3~5%よりも大幅に低いということになり、故障率が33%とも言われているマイクロソフトのXbox360とは比べものにならないことになります。 また、ファンサイトが行った耐久テストによる

    PS3の故障率は0.2%、ソニー幹部が明らかに
    kazu_kamo
    kazu_kamo 2008/02/21
    典型的な「ただしソースはソニー」
  • 見事な失敗をしている瞬間の決定的な写真いろいろ

    笑ってしまう写真や何だかかわいそうになってしまう写真まで見事な失敗をしている瞬間の決定的な写真です。これだけカメラが普及しているといつ撮られるか分からないので気をつけてないといけないですね。 詳細は、以下から。 この子は全く悪くありません これは痛いより恥ずかしい つかみ損ねですね ちょっと無理をしてしまったようです 不運としか言いようがありません 損害は少なくは無いと思います 大丈夫でしょうか。気になります。 少し考えれば・・・。 意味がない こちらのサイトにまだまだ失敗の写真があります。 Senses Fail Photos | Fuente Bet Saida

    見事な失敗をしている瞬間の決定的な写真いろいろ
  • 「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE

    8月25日から始まった「世界陸上選手権」ですが、その運営のむちゃくちゃさが段々と明らかになってきています。現場のボランティアの混乱状態は想像を絶しており、ついにIAAF(国際陸上競技連盟)からも苦情が来ているようです。原因はボランティアのシフトがめちゃくちゃになってしまっていること。ボランティアスタッフの掲示板の書き込みを読んでみると、どうやらシフトを管理するシステムのデータが消えた、あるいは不整合が起きている、などの問題が発生している模様。 さらに問題に拍車をかけているのが無償ボランティア以外に、むりやりボランティアさせられている大阪市職員や大会組織委員会(LOC:Local Organizing Committee)などの無責任さ。自分の担当以外は「我関せず」という役人根性を貫いており、各部署間での連携ができないという国際大会にあるまじき醜態を演じている模様。 その結果、エリトリア選手

    「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱 - GIGAZINE
  • 著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた - GIGAZINE

    で言うところの社団法人日音楽著作権協会「JASRAC」にあたるのが全米レコード協会、通称「RIAA」です。違法に流通しているもろもろの音楽ファイルを根絶することをネット上では主な活動としており、ファイル共有ソフトなどで音楽著作権を侵害している相手を片っ端から訴訟して裁判沙汰にしているので有名です。 しかしついにRIAAが暴走を開始、訴訟される前に金さえ払えば裁判しないでおいてやるという前代未聞のオンライン訴訟差し止めサイトを開設。さらに暴走して、著作権侵害ファイルをダウンロードしていない相手に対して「お前は著作権侵害ファイルをダウンロードした、裁判所に引きずり出されたくなければ金を払え、金さえ払えば告訴しないよ」という連絡を大学経由でしていることが発覚して大問題になりつつあります。 詳細は以下の通り。 まずは事の発端、RIAAが開設した「金さえ払えば告訴しないでやるよ」という驚愕のサ

    著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた - GIGAZINE
  • ネットコミュニティが崩壊するとき

    GIGAZINEが今の形になるまでいくつかのネットコミュニティに参加したことがあり、主催などもしたことがあります。ゼロから作られたコミュニティの初期メンバーとして参加し、その栄枯盛衰を目撃したこともあります。それらの経験などから、コミュニティをビジネスの中核とすることは大変な困難を伴うことだと感じました。 ここでは、ネット上のコミュニティが「崩壊」するという最悪の結末、そして崩壊をすべて回避した最終形態について考えてみようと思います。コミュニティを中心とするビジネスや、ユーザー参加型コンテンツ、あるいはそういうコミュニティを主催・運営する方々の指針となれば幸いです。 ~もくじ~ 1.「ときめきメモリアルオンライン」に見るコミュニティ完全崩壊への流れ 2.創成期~成長期:炎上して燃え尽きるまで 3.円熟期~硬直期:後先考えずらいつくす「ネットイナゴ」化 4.衰退期:SNSに見るユーザー大移

    ネットコミュニティが崩壊するとき
  • Mac OS Xの標準ウェブブラウザ「Safari」、ついにWindows版が登場 - GIGAZINE

    一瞬、何かの間違いかと思ったのですが当でした。アップルが先ほどのWWDC 2007にてMac OS Xの標準ウェブブラウザ「Safari」のWindows版提供を発表、既にアップル公式サイトからダウンロードできるようになっています。ユーザーエージェント名は「Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja) AppleWebKit/522.11.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.0 Safari/522.11.3」でした。 なお、アップルによると、Internet Explorer 7の2倍高速で、Firefoxの1.6倍の速度だそうです……。 というわけで早速使ってみました。 Apple - Safari 3 Public Beta http://www.apple.com/safari/ 動作環境はWindows X

    Mac OS Xの標準ウェブブラウザ「Safari」、ついにWindows版が登場 - GIGAZINE
  • Googleが日本の法律に従うならば、Googleは確実に違法

    リンクを教えただけでも「児童ポルノ公然陳列」の「幇助」となって逮捕されたり、掲示板運営者が自分で画像をアップロードしたわけでもないのにわいせつ図画公然陳列の疑いで逮捕されたり、今までの反動で急速に保守化してネット全体を取り締まる動きが加速しているわけですが、こういう事件が起きる度に「それじゃあ検索エンジンもアウトだろ」という話が出ますが、大体は「国内にサーバがないから日の法律が適用されず、合法運営されている」とかいう話に落ち着きます。 しかし、Googleの現在の運営方針であれば「日の法律が適用されるのは前例から言っても確実であり、違法行為を行っているあるいは幇助しているため違法である」ということになり、家宅捜索や逮捕されてもおかしくない、となります。理由はGoogle中国において行っている活動に理由があります。 是非ともGoogleYahoo!、MSNやgoo、Infoseekな

    Googleが日本の法律に従うならば、Googleは確実に違法
  • 「無」の値段は755円

    「無」が6.28ドル(約755円)で売られています。何を言っているのかさっぱりわかりませんが、当です。 詳細は以下の通り。 Nothing - I Want One Of Those プレゼントを送るとき何を贈ればいいのか困るならこれでどうだ、ということでしょうか。アクリル球の中には何も入っていなくて、当に何の役にも立ちませんが、何か哲学的な意味を見つけたりすることがひょっとするとあるかもしれません。対象年齢は14歳以上とのこと。確かに、子供にあげるのに適当なアイテムではありませんね。 レビューの欄を見るとこれを当にプレゼントとして人にあげた話がいくつか出ていますが、やはりもらってむちゃくちゃ喜んだというものはありません。残念です。 ちなみに、カナダのアーティストTed Daveが、必要なモノ以外は買わない「無買デー」というものを毎年企画しているそうです。 Buy Nothing D

    「無」の値段は755円
  • Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示される

    海外で先週話題になっていた「Googleマップで経路検索すると、『大西洋を泳いで渡る』というものすごい選択肢が出てくる」という件について、いろいろと調べてみました。 どうやら、アメリカとヨーロッパの間を経路検索すると、「とにかく大西洋を泳いで渡れ」ということになるようです。Googleの中の人は、この経路検索サービスの利用者をトライアスロンか何かの鉄人とか、ものすごいヒッチハイカー、あるいは必殺技開発のために修行中の人などを想定しているようです。そのうち、当に誰かがこのプランを実行する気がしてなりません。 詳細は以下の通り。 例えば、シカゴからロンドンを経路検索するとします。 from: シカゴ to: ロンドン - Google マップ 29日と22時間かかるという恐るべき算出結果が出てきました。なんということでしょう。 で、確かに「大西洋を泳いで渡る」と書いてありますし、クリックする

    Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示される
  • DHTMLで作られたプレイ可能な「レミングス」 - GIGAZINE

    91年にAmiga用で発売されて以来、PC-9801、X68000、FM-TOWNS、スーパーファミコン、メガドライブ、プレイステーション、セガサターンなどなどに移植された往年の名作ゲーム「レミングス」をブラウザ上で遊ぶことができます。最新作は確かPSP向けに発売されたはず。 放っておくと次々と歩いてくたばっていくレミングたちに命令して、ゴールまでたどり着かせるというタダそれだけなのですが、ちまちまと歩く様子がおもしろげ。これをFlashではなくDHTMLとして再現したあたりにこだわりを感じる。 プレイは以下から。 DHTML Lemmings by crisp - Menu (リンクが切れていたので修正しました) 4つレベルがあるので、とりあえず初心者は「FUN」を選んでおきましょう 「Play!」をクリック 1面はこんな感じ わらわらとレミングが出てきます。このまま放置すると永遠に歩き

    DHTMLで作られたプレイ可能な「レミングス」 - GIGAZINE
  • ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE

    ほとんどのAVI形式、MKV形式、OGM形式、MP4形式のムービー再生が可能になります。 中身はffdshowの最新版やWindows Media 9 VCM、MPV (MPEG2) Decoder、CoreWavPack、Haali Media Splitter、VSFilter、Media Player Classic、Zoomplayerで、これらをまとめて一発でインストールできます。個別に選んでインストールすることも可能なので、プレイヤーだけ抜く、とかもできます。 DivXとかなんだかよくわからない形式などのムービー詰め合わせを、パソコンにあまり詳しくない初心者などにあげる場合、問題になるのが再生に必要なコーデックとプレイヤーに関してですが、この「CCCP」ならコレ一でほとんど対応できるのでかなり便利。 ダウンロードは以下から。ついでに実際にインストールする場合はどうなるのかもレ

    ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE
  • 自分でコースを描いて走らせる「Line Rider」のすごいコース集

    以前に紹介した、引いた線がそのまま滑走コースになる「Line Rider」ですが、なぜか海外で大人気らしく、いろいろなコースが作られているようです。 というわけで、特にものすごいことになっているコースをいくつかご紹介。1回転とかそんな生やさしいレベルではありません。 まずはアクロバティックなコース。 Line rider - Trip to the grave - Google Video 次、超高速コース。 YouTube - Line Rider Kinetics ものすごい体勢で走るフリースタイルコース。 YouTube - Line Rider Freestyle ループいっぱいコース。最後でひどいことになります。 YouTube - Linerider Loops 空中回転などを多用し、すごい勢いとループを繰り返すテクニカルなコース。 YouTube - Linerider Sm

    自分でコースを描いて走らせる「Line Rider」のすごいコース集
  • 引いた線がそのまま滑走コースになる「Line Rider」

    Flashで作られた非常に面白いインタラクティブなおもちゃ。マウスで引いた線がそのままコースになり、線の上をキャラがお手製のそりで走ってくれます。うまくつくればかなりすごいコースも可能。 実際に触ってみるとわかりやすいです。アクセスは下記から。 Line Rider - beta by ~fsk on deviantART 「Play」を押すとスタート。次に「Continue」をクリック。真っ白なキャンバスが出現するので、えんぴつアイコンをクリックして、適当に線を引きます。それから再生ボタンをクリックすると、線の上を走ってくれます。ゴミ箱アイコンをクリックすると線が消えてやりなおし可能。工夫次第ではなかなか面白いことに。

    引いた線がそのまま滑走コースになる「Line Rider」
  • 実写版「塊魂(かたまりだましい)」

    米国の「Travelers」という保険会社のCMです。どう見ても「塊魂(かたまりだましい)」です。ものすごい勢いで転がって巻き込んでいきます。上記画像は坂道を転がってくるカタマリ。 再生は以下から。 YouTube - Snowball 保険のCMなので、要するに「こんな事になる前に…」という内容なのですが、ここまでのレベルであればもう大惨事どころではないような…… ちなみに、実際にリアルでやったという方々もいます。 Kodakgallery.com Slideshow Flickr: The B2BKD Pool

    実写版「塊魂(かたまりだましい)」
  • 何もかもが間違っている数学の回答 - GIGAZINE

    間違っているとか正解だとか惜しいだとか、もはやそんなレベルではありません。何かここまで来るとある種の才能すら感じさせてくれます。 上記画像は「n」を「n」で割るとなくなるので、残るのは「six」だから、答えは「6」と主張しているわけですが、こんなのは序の口です。 続きは下記。 どんどん広がってますね 無限ではなく、数字が横に倒れているだけだったらしい よくある「Xを求めよ」というやつですが、ここにあるよ、というわけ ルートしか残りませんでした 以上、immense world: MATHEMATICS GENIUSより。 オマケ

    何もかもが間違っている数学の回答 - GIGAZINE
  • 自分のサイトがほかのブラウザでどう見えるか試す「browsershots.org」 - GIGAZINE

    1年ぐらい前からある無料サービスで、自分の作ったサイトやブログなどがほかのブラウザから見ると正常に見えているかどうかを画像として見せてくれるサービスです。特に自分が普段使っているOS以外の環境下での見え方がわかるので重宝します。 対応しているブラウザは、WindowsはFirefox1.0/1.5/2.0、K-Melon 1.0、MSIE 6.0/7.0、Mozilla 1.7、Navigator 4.8、Netscape 6.2/7.2/8.1、SeaMonkey 1.0。MacはSafari 2.0。LinuxはDillo 0.8、Epiphany 2.14、Firebird 0.7、Firefox 1.0/1.5/2.0/3.0、Flock 0.7、Galeon 2.0、Konqueror 3.3/3.4/3.5、Mozilla 1.7、Navigator 4.8、Opera 8.5

    自分のサイトがほかのブラウザでどう見えるか試す「browsershots.org」 - GIGAZINE