タグ

2017年11月13日のブックマーク (3件)

  • 寿司は不完全な料理なのではないだろうか

    寿司は不完全な料理なのではないだろうか。ふと、そう思った。 職人は細部までこだわって寿司を握る。しかし最終的な味付け(醤油をつける)は客にゆだねられるのである。塩加減って料理で一番重要なことだろう。 この件に関して寿司職人はどう考えているのか。聞きにいってみた。

    寿司は不完全な料理なのではないだろうか
    kazuau
    kazuau 2017/11/13
    5000円くらいでお任せで、って注文の仕方もあると思うけど、5000円でこれが食べられるのか。だいぶ安いように思う。
  • 知らなければよかった「緩衝国家」日本の悲劇。主権がないなんて…(伊勢崎 賢治) @gendai_biz

    アメリカの仮想敵国の真正面に位置する日。加えて、アメリカ土から最も離れたところで、その仮想敵国の進出を抑える防波堤となる「緩衝国家」日。 この日を支配するにおいて、国内で「最も差別された地域」沖縄に、あえて駐留を集中させ、駐留が起因となる反米感情が、常にその地域に限定された「民族自決運動」になるように、その緩衝国家土の「反米国民運動」に発展させない。 これが誰かのグランドデザインだったら、あっぱれとしか言いようがない。 その根幹をなしているのが日米地位協定である。 戦時と準戦時と平和時 「属地主義」。例えばそれが日なら、国内で在留外国人が起こす全ての事件に日の法令が適応される。これは国際関係の基中の基の原理だ。 そこに「例外」を設けるのが、大使館員等のための外交特権、そして、何らかの理由で駐留する外国軍のための「地位協定」である。 アメリカは世界で最も多くの地位協定を持つ

    知らなければよかった「緩衝国家」日本の悲劇。主権がないなんて…(伊勢崎 賢治) @gendai_biz
    kazuau
    kazuau 2017/11/13
    なんか最近日本財団が左寄りに見えることがある。ものさしが動いちゃったせいなのかなおそろしい。
  • レジ前で、俺の買い物の量少ないんだよなーってアピってくる奴vs私 : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (20) 20. えむふじん 2017/11/18 19:46 なんたるレンタルさん、コメントありがとうございます。 並んでいるところに友人がやって来ると言うのはちょっと酷いですね・・・。 私も同じ目に遭ったら・・・もちろん譲りたくないとは思いますよ 笑 心にゆとりは持ちたいですが、ゆとりを要求されて利用されるのも嫌だなと思います。 19. えむふじん 2017/11/18 19:42 ハッスル主婦さん、コメントありがとうございます。 ベビーカーごと突き飛ばされるなんて・・・! 大変な経験をされましたね。 ご無事で何よりです。 18. なんたるレンタル 2017/11/14 23:16 先日レジで会計中の人の次が開いていたので並んだら、会計中のおばさんが「○○さ〜ん!こっちこっち〜!」と、まだ買い物中のお友達を呼び、会計が済んでない足元に置いていたカゴを私の前に入れようとした

    レジ前で、俺の買い物の量少ないんだよなーってアピってくる奴vs私 : えむふじんがあらわれた
    kazuau
    kazuau 2017/11/13
    そういえば日本のスーパーってエクスプレスレーンないよね