タグ

2018年1月8日のブックマーク (2件)

  • 北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 昨日(1月7日)は、私の生まれ故郷・北九州市で成人式が行われました。 派手な格好をしている連中が目立つことで有名な北九州市の成人式。 今回も北九州市の成人式を面白おかしく扱う記事が出てきました。 人の生まれ故郷を「修羅の国w」なんてバカにして楽しいか? 北九州市を「修羅の国」と小馬鹿にした記事はこちら まずは「ロケットニュース24」。北九州市の成人式の何が「スゲエ」んだ? rocketnews24.com 「男子ハック」。北九州市の成人式の何がヤバいんだ? www.danshihack.com 両記事とも読みましたが、記事タイトルにも使っている「スゲエ」とか「ヤバい」とかが決してポジティブな意味で使われていないことがよくわかります。(記事を読まなくてもわかりますが) 地方の成人式の一部を切り取ってネタにする人間には、その地域出身の人が存在すること、そし

    北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ
    kazuau
    kazuau 2018/01/08
    いや待って。黒人差別と童貞いじりは並列にしていいもんじゃないでしょ。まあ出身者差別ということであれば人種差別と同等に深刻だけどさ。
  • Swift コンパイラの警告を無視できないようにする

    これは Optional(2018) 年対策のひとつとしてアリですね。 @koher‏ さんが昨日 Qiita で記述されたとおり、デフォルトではコンパイル時の警告(⚠️)を無視できます。

    Swift コンパイラの警告を無視できないようにする
    kazuau
    kazuau 2018/01/08
    C++使ってた時代、どうしても警告を避けられないときは#pragma warningを使ってでもビルド時には警告が出ないようにしろってルールだったな。意図的なのか警告が出るようになってしまったのか区別できるように。