タグ

2019年1月17日のブックマーク (3件)

  • 中国版「ウルトラマン」続編映画が公開間際 円谷プロは「訴訟を継続」

    円谷プロは1月16日、中国で新たに製作されている「ウルトラマン」を起用した新作映画などに対して、法的措置も含め対応していることを明かしました。 2017年に公開された「中国版ウルトラマン」こと「ドラゴンフォース さようならウルトラマン」は興行収入680万ドル(約7億4000万円)を記録(製作会社ブルーアーク発表資料より) 中国では2017年に映画「ドラゴンフォース さようならウルトラマン(原題:鋼鐵飛龍 再見奧特曼)」が公開。円谷プロは製作発表当初からこれが円谷側に無断で製作されたものであり、法的措置を取っていく方針を明かしていました(関連記事)。 円谷プロによると、抗議および訴訟が継続している最中で、前述の「さようならウルトラマン」の続編にあたる配信シリーズ「ドラゴンフォース2 パワー・オブ・ウルトラマン(原題:鋼鉄飛龍2 奧特曼力量)」と映画作品「ドラゴンフォース ライズ・オブ・ウルト

    中国版「ウルトラマン」続編映画が公開間際 円谷プロは「訴訟を継続」
    kazuau
    kazuau 2019/01/17
    円谷プロは日本の裁判で負けて中国の裁判でも負けてるから、その日本のライセンス会社から許諾を受けた中国でのビジネス展開に口出せないんじゃなかろうか?(タイとアメリカでは勝ってるようだけど)
  • 【衝撃事実】世界の住宅「冬の室温」日本がワースト1位 / なんとベスト1位のロシアは24度 – Buzz Plus News

    信じられないデータが公開され、大きな話題となっている。これは2018年にロシアの情報サイト「Arguments and Facts」(引数と事実)が公開したデータで、世界各国の住宅における冬の平均室温をビジュアルデータ化したもの。 [ad_rect336] ・たったの10度 そのデータに掲載されている各国の平均室温をランキング化すると、なんとワースト1位が日と判明。なんと、たったの10度というから驚きだ。暖房を使用している際と、消している際の気温差が激しいのが理由の可能性がある。 ・24時間常時暖房を稼働させている そしてベスト1位はロシアの24度。おそらく24時間常時暖房を稼働させているため、いつでも春のような温かさをしているのかもしれない。この件に関して秘境ドローンジャーナリストの工藤氏は以下のように語る。 [ad_banner] ・コメント 「もっと寒い国はあると思いますが、エアコ

    kazuau
    kazuau 2019/01/17
    冬の室温が低いのは健康によくないと言われているが、この図を見る限り低いほど平均寿命は長いように見える。
  • 中学生を匿名ブログで中傷 66歳男性に侮辱罪で略式命令

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    中学生を匿名ブログで中傷 66歳男性に侮辱罪で略式命令
    kazuau
    kazuau 2019/01/17
    先に刑事告訴するのが前提なら発信者情報開示請求とか必要なかったのにね。なんか遠回りしてる。