タグ

2019年5月6日のブックマーク (6件)

  • はてなーって意外に貧困層が多いのかな

    サイゼリヤマクドナルドを上手い上手い言って、もうちょっとお金だせばもっと美味しいものがあるよと言ったらコスパが悪いと渋り出す。 年収500万を嘆いたら贅沢だと吹き上がり、公務員の給料を高いと言い、無料で英語を勉強する方法やただで見れる漫画ばかりがホットエントリーにあがる。 正直その姿ってマクドナルドに並んでLINEマンガを読んでるような貧困層の姿しか見えないんだけど、マジでそうなのか? こんなこと言うとあれだけど、以前はもうちょっと生活ランクが上の人が主流だった気がするんだが。 ここ1年、2年で一気に「あれ、この人たち貧乏なのかな……」って思うことが多くなった。

    はてなーって意外に貧困層が多いのかな
    kazuau
    kazuau 2019/05/06
    バーガーキングでちょっと上の方のワッパーセットを頼むと1000円くらいして、ファーストフードのハンバーガーでこれは高いなあと一瞬後悔する程度の金銭感覚です。
  • 「世の中の全ドライバーに見てほしい」教習所で見る危険な状況そのものが現実で発生した瞬間の映像が怖すぎる「これは気をつけないと」

    なおき @misutiruikoan 世の中の車を運転する全ドライバーに 今日俺が経験した映像を見てもらいたい。 教習所でよく見る映像が現実であり得ると思わなかった まじでみんな気をつけて pic.twitter.com/VGLOnhuL3w 2019-05-04 00:29:50

    「世の中の全ドライバーに見てほしい」教習所で見る危険な状況そのものが現実で発生した瞬間の映像が怖すぎる「これは気をつけないと」
    kazuau
    kazuau 2019/05/06
    “まず謝れよ。”そういう感覚の人は車運転しちゃダメ。子供が飛び出すのは違法行為ではないが、それを車で轢いたら犯罪だぞ。生活道路での子供飛び出しなら民事での過失相殺もないでしょ。
  • 巨大ペヤング、通常サイズの1500倍 ギネス認定:朝日新聞デジタル

    大型連休終盤の5日、群馬県内は広く晴天に恵まれ、各地の行楽地や催しは多くの人出でにぎわった。伊勢崎駅南口広場(群馬県伊勢崎市曲輪町)では、通常の約1500倍の「ペヤングソースやきそば」が登場。試を求める家族連れら5千人(主催者発表)で会場は満杯になった。 製造元のまるか品(同市)と市が主催。昨年発売し、通常サイズの4倍で話題になった「超超超大盛GIGAMAX」の365倍の「超∞超大盛GIGAMAX365」のやきそばをつくった。麺160キロ、お湯480リットル。熱量は78万1830キロカロリーだ。 規格外の大きさだが、調理法は通常と同じ。かやくをかけてお湯を入れ、3分待つ。湯切り後にソースを絡めると、おなじみの香りと一緒に熱気も広がった。調理した人気ユーチューバー「ボンボンTV」のよっちさん(25)は「やきそばをまぜるのは船をこぐようでした」と振り返った。 この日は「インスタントヌードル

    巨大ペヤング、通常サイズの1500倍 ギネス認定:朝日新聞デジタル
    kazuau
    kazuau 2019/05/06
    781830kcalを579人で割ると一人当たり1350kcal。平均でこれは相当食べすぎじゃね?
  • 『異世界にメガネっ子が登場するなら、その世界の光学知識や加工技術の存在を前提に設定を構築しないとダメなようですよ?』(葛西伸哉先生)〜関連して榊一郎先生の異世界トイレ談義とかも

    タイトルまでラノベっぽくしてしまいました。/そもそもメガネかけてる作品ってあるのかなと思って検索したらありましたね(どんな設定かは不明)。にしても、難しいものですね…

    『異世界にメガネっ子が登場するなら、その世界の光学知識や加工技術の存在を前提に設定を構築しないとダメなようですよ?』(葛西伸哉先生)〜関連して榊一郎先生の異世界トイレ談義とかも
    kazuau
    kazuau 2019/05/06
    「鑑定」とか「遠見」とかの魔法があり、かつ簡易的に魔法が行使できる魔道具がある世界なら、メガネという魔道具にも別に光学的な根拠はいらないのではないだろうか。
  • CloudflareのDNSからArchive.isが解決できない問題について

    Tell HN: Archive.is inaccessible via Cloudflare DNS (1.1.1.1) | Hacker News あの有名な1.1.1.1であるCloudflareDNSから、Archive.isが解決できない。なぜかCloudflareはローカルホストを返す。というHacker News上での質問について、Cloudflareの創業者の一人であるMatthew Princeが回答している。 We don’t block archive.is or *any other domain* via 1.1.1.1. Doing so, we believ... | Hacker News 1.1.1.1ではarchive.isも含むすべてのドメインを検閲していない。検閲は我々がサービスを立ち上げたときにユーザーに約束したDNSの正当性とプライバシーとセキ

    kazuau
    kazuau 2019/05/06
    クライアントはDNSでIPアドレスを引いたら、次はそのアドレスに対して直接コネクションを張りに行く(すなわちサーバーには通信元がわかる)わけだから、ここをこだわってもあまり実利はないような気もする。
  • 「令和」の運転免許証ほしい!免許センターに朝から列 | NHKニュース

    交付年月日などに「令和」と記載された運転免許証の交付が早いところでは5日から始まり、交付を受けた人たちからは新しい元号を迎えたことを実感する声が聞かれました。 各地の運転免許センターなどのうち早いところでは5日、元号が変わって最初の業務日を迎え、「令和」と記載された免許証の交付が始まりました。 東京 品川区の鮫洲運転免許試験場には朝から多くの人が免許の更新などに訪れています。 大田区の20代の女性は「気分はいいですね。慣れない感じはしますが、これから慣れてくるのかなと思います。以前と変わらず安全運転を心がけたいです」と話していました。 品川区の20代の男性は「公式の書類で『令和』と記載されたものを見たのは初めてで、変わったんだなと実感しました。令和になっても事故のないようにしていきたい」と話していました。 愛知県警察部も交付の年月日と有効期限が「令和」で表記される運転免許証の交付を5日か

    「令和」の運転免許証ほしい!免許センターに朝から列 | NHKニュース
    kazuau
    kazuau 2019/05/06
    生年月日にも西暦併記してほしいんだよなあ。海外で酒買ってID見せろと言われたときに、何年か分からなくて使えないから。(ただしハワイのスーパーとかは昭和や平成でも分かることが多いらしい)