ブックマーク / toomilog.com (11)

  • 漫画「Dr.STONE」とコラボした「実験する漫画展」へ

    週刊少年ジャンプで連載中の漫画『Dr.STONE』とAGCがコラボした「実験する漫画展 AGC MEETS Dr.STONE」を見てきました。 漫画『Dr.STONE』は、全人類が石化した世界を舞台に主人公が科学の力で現代文明を取り戻すしいく漫画です。 2019年7月よりアニメがスタートし、物語で出てくる科学要素の忠実性でも話題をよんでいます。 作中に登場する「ガラスは化学の原点」という言葉をテーマにに、AGCの技術漫画の世界を再現。作品にでてくる科学を発電機などで体験することができます。 また複製原画も展示され、原作ファン・アニメファンにはたまらない内容になっていました。 展示内容

    漫画「Dr.STONE」とコラボした「実験する漫画展」へ
  • CORONA SUNSETS FESTIVAL 2017の第3弾アーティスト発表!

    コロナビールがプロデュースするビーチリゾートフェス『CORONA SUNSETS FESTIVAL』の出演アーティスト第三弾が発表されました! 発表されたのはAutograf、Mndsgn、SPECIAL OTHERS、七尾 旅人 。 これで出演する全アーティストが揃いました。 第三弾発表 出演アーティスト Autograf Mndsgn SPECIAL OTHERS 七尾 旅人 開催概要 会場 :美らSUNビーチ野外音楽特設ステージ 日程 :2017年7月8日(土)、9日(日) 時間 :13:00〜 年齢制限 :20歳未満入場禁止 ※顔写真付きの身分証明書(免許/パスポート/外国人登録証明書)必須。 チケット :4,000円(1日券)/ 6,000円(2日通し券) 関連記事 ▶ サカナクションが参戦!第1弾アーティスト ▶ RACが参戦!第2弾アーティスト ▶ CORONA SUNSET

    CORONA SUNSETS FESTIVAL 2017の第3弾アーティスト発表!
  • J-WAVEのフリーライブ イベント「 J-WAVE & ROPPONGI HILLS PRESENT TOKYO M.A.P.S」へ #TOKYOMAPS

    J−WAVEと六木ヒルズ主催のフリーライブが楽しめる イベント「 J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S」へいってきました! 今年で10回めを迎える記念の年。昨年はオーガーナイザーに亀田誠治を迎えてさおこなわれたんですが、今年はオーガナイザーはなし。 ビッグアーティストから注目の若手まで、幅広くアーティストがつどったライブステージが披露されていました。 今年はRei・和田唱 & chay ・菅原小春 ・KREVA・Official髭男dism・野宮真貴・RHYMESTERなど豪華12組のアーティストが2日間にわたって登場しました! 見たいアーティストがいたので両日いきました! 初日のRei・和田唱(TRICERATOPS) & chay・菅原小春・KREVA、二日目のOfficial髭男dism・野宮真貴・RHYMESTERの7アーティ

    J-WAVEのフリーライブ イベント「 J-WAVE & ROPPONGI HILLS PRESENT TOKYO M.A.P.S」へ #TOKYOMAPS
  • RACが参戦!CORONA SUNSETS FESTIVAL 2017の第2弾アーティスト発表!

    コロナビールがプロデュースするビーチリゾートフェス『CORONA SUNSETS FESTIVAL』の出演アーティスト第二弾が発表されました! 2017年グラミー賞最優秀リミックス・レコーディング賞受賞した“RAC”や、“クラムボン” など10組。 まだ追加で発表があるかもしれないけど、もうすでに過去2年を超える豪華なラインナップ! チルアウトな熱いフェスになること間違い無しです。 第二弾発表 出演アーティスト RAC クラムボン D.A.N iri DUBSENSEMANIA Rickie-G RITTO × OLIVE OIL NAOKI SERIZAWA SAIRU DJ HIKARU 開催概要 会場 :美らSUNビーチ野外音楽特設ステージ 日程 :2017年7月8日(土)、9日(日) 時間 :13:00〜 年齢制限 :20歳未満入場禁止 ※顔写真付きの身分証明書(免許/パスポート/

    RACが参戦!CORONA SUNSETS FESTIVAL 2017の第2弾アーティスト発表!
  • ニューヨーク発のハンバーガー「Shake Shack(シェイク シャック)」のイベントへ

    新宿サザンテラス広場でおこなわれたニューヨーク発のハンバーガー「Shake Shack(シェイク シャック)」のイベントへいってきました。 新宿に日4号店がオープンすることに先駆けておこなわれたPRイベント。 人気「シュルームバーガー」を無料でいただくことができます。 会場となるサザンテラスには巨大な黒いウォールが登場していて、その前にシェイクシャンクのブラックカラーのキッチンカーが止まりっていました。 黒いウォールに近づくと特製のシールで覆われいて そのシールを一人一枚剥がしていきます。 すると、剥がしたシールがシュルームバーガーのチケットになっていました。 ウォールからチケットをゲットしたあとはキッチンカー前へ。ワクワクしながらバーガーの受取を待ちます。 そして、よやくゲットしたシュルームバーガーをパクリ! パティではなく3種のチーズをマッシュルームで包み込んで揚げた「シュルーム」が

    ニューヨーク発のハンバーガー「Shake Shack(シェイク シャック)」のイベントへ
  • 日本最大級のモンゴル春祭り「ハワリンバヤル2017」へ

    光が丘公園で開催されたモンゴルの春祭り「ハワリンバヤル2017」へ行ってきました。 ハワリンバヤルとは ハワリンバヤルとはモンゴル語で「春祭り」を意味する言葉。 イベントではモンゴルの文化や芸術が体感でき、モンゴル民族音楽ファッションショー、ブフ大会(モンゴル相撲)、展示、屋台などを楽しむことが出来ます。 また、メインのブフ大会(モンゴル相撲)には毎年角界からモンゴル出身の力士が来場し、今年は横綱 白鵬に横綱 日馬富士など出席していました。 ブフ大会(モンゴル相撲) 会場内はたくさん楽しいものやことであふれているのですが、やっぱり生でみるブフ大会(モンゴル相撲)が1番面白かったし盛り上がっていました。 モンゴル出身同士の相撲や一般参加の試合など、なんとなくのイメージしかなかったモンゴル相撲がどういうものなのかを知ることができて面白かったです。 帽子をかぶりベストとパンツとブーツの民族衣装

    日本最大級のモンゴル春祭り「ハワリンバヤル2017」へ
  • 脳波で動くライゾマのインスタレーション「CURTAIN WALL THEATRE」を見てきた

    東京ミッドタウンで開催されていた「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2016」で、Rhizomatiksのインスタレーション「CURTAIN WALL THEATRE」を見てきました。 Rhizomatiksが手がけた「CURTAIN WALL THEATRE」は、芝生広場に広がるインスタレーション作品。 レールと白いカーテンで作られた巨大迷路のようなもので、レールに下がるカーテンが自動で動きます。 カーテンが開いたり閉じたりするのを楽しみながら作品の中を行ったり来たり。 風は吹いていないのに、カーテンが動くのでそよ風を感じているかのような不思議な感覚もあったりしておもしろかったです。 作品から少し離れた場所に小さなブースがあり、そこで遊びに来た参加者の脳波を計測。その脳波でカーテンの動き作品がコントロールされています。 pic.twitter.com/5VeEByc3

    脳波で動くライゾマのインスタレーション「CURTAIN WALL THEATRE」を見てきた
  • 東京モーターフェス2016へいってきた

    お台場で開催されていた東京モーターフェス2016へいってきました。 東京モーターフェス2016は船の科学館前特設会場やプロムナード、MEGA WEBを会場とし車やバイクの展示や試乗などができるモータフェスです。 オフロードカーの性能を体験できる試乗会があったり、360度VRでサーキット体験ができたり、子供向けのバイク教室や、最新車種で公道試乗ができるものなんかあって、クルマ好きにも親子連れにも楽しいイベント。 僕はMEGA WEB会場をメインに楽しんできたんですが、東京モータフェスのメインの船の科学館前特設会場もぐるっとまわってきました。 最初に見たのは最新オフロードカー試乗体験ができるエリア。 最大傾斜45度の急坂をオフロードカーで登ったり、丸太で組んだ特殊な道を走行してみたり。 山でもなんでもかかってこい!といわんばかりの性能を見せつけられました。 整理券をゲットできなかったので体験試

    東京モーターフェス2016へいってきた
  • ヤマハとヤマハ発動機の合同デザイン展「TWO YAMAHAS, ONE PASSION ~デザイン展2016~」を見てきました

    ヤマハとヤマハ発動機が六木ヒルズ大屋根プラザで合同デザイン展「Two Yamahas, One Passion~デザイン展2016~」へいってきました。 これは「Two Yamahas, One Passion」をテーマにした活動の中で展開してきたコンセプト作品を披露する展示会。 会場は沢山のお客さんが作品をたのしんでいて、話題になっていた「&Y02」が1番人気を集めていました。 この「&Y02」は乗り物を体感できる音響装置で、バイクのアクセルに似たハンドルやステッィクを操る所作で、音楽が変化して乗り物に乗って移動をしているような感覚が体験できるもの。なかなかに面白い体験がでした。 これは「04GEN」というスクーターのコンセプトモデル。スワンをモチーフにしたフレームがかっこよくて、羽の連想させるデザインがあったり、シート裏にあるブレーキランプも斬新なデザインでこだわりを感じるモデルでし

    ヤマハとヤマハ発動機の合同デザイン展「TWO YAMAHAS, ONE PASSION ~デザイン展2016~」を見てきました
  • 艶やかに鬱ろう、うつくしい日本語をイメージした「日本を包む展」

    渋谷ヒカリエで開催していた創作展「日を包む」展をみてきました。 会場をうめつくす作品に圧倒されながら、一つ一つ見て回るのがとてもたのしかったです 伊藤透さんの「かほりうつろひ」のうつくしい形に魅入って、小川裕子さんの「朽ちていくもの」の生きた証の美しさ。坪田理美さんの「飲み頃を教えてくれる箱」の機能美。 あげたらきりがないほど、好きになるデザインがたくさん! パッケージの概念を壊す、たのしい展示会でした。 創作展「日を包む」展とは 「うつくしい日語」をもちいたパッケージデザインをテーマに、パッケージデザイナーが「あでやか」「うつろう」「いさぎよい」「せせらぎ」「ざわめく」「いただきます」「しじま」「こころくばり」の8つのことばの中からひとつを選んでデザインしていくというもの。 応募作品からえらばれた112名のデザイナーによるパッケージが展示されます。 展示は東京の渋谷ヒカリエ8/ C

    艶やかに鬱ろう、うつくしい日本語をイメージした「日本を包む展」
  • 光のデジタルアート空間 チームラボ「呼応する木々」を見てきた | toomilog

    スニーカーセレクトショップatmosとadidas Originalsが東京ストリートカルチャーをフィーチャーしアディダスのレガシーと世界感を体感できるイベントです Read More

    光のデジタルアート空間 チームラボ「呼応する木々」を見てきた | toomilog
  • 1