タグ

がってんに関するkazuhiro0214のブックマーク (15)

  • 猫雑記 ~2019年5月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~2019年5月の様体重測定~ 二匹の様達の体重測定 現在の二匹 体重測定 二匹の同月齢対比 こんな感じ・・・ 今後は・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~2019年5月の様体重測定~ この記事は2019年5月12日の出来事です。 二匹の様達の体重測定 さて、むくはとうとう1歳の誕生日を5月10日に迎えました。 誕生日のお祝いについてはまた別の記事でお知らせします。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の二匹 現在の二匹はこんな感じです。 対照的な様達です。 身体の大きさが分かりにくいですね。 すずめは相変わらず欲旺盛で、むくが残したごはんを一目散に奪いに行きます。 むくは相変わらず欲がありませんが、少量でもべてくれています。 あまりべないので便秘に悩まされています。 飼い主はむくのごはんを応援するのと、

    猫雑記 ~2019年5月の猫様体重測定~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/05/29
    むくちゃん。洗う前後で比べてみると、やはり細いですね。ちょっと心配。すずめちゃんのなまこという表現に何か胸につかえていたものが取れたような気がしました。
  • キョンシー - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    突然ですが、 「キョンシー」って知ってますか? ここ1週間くらい、ママさんがずっとそのワードを連呼しています。 「キョンシーが見たい!」 「どうしてもキョンシーが見たい!」 と毎日言っています。 ママさんはモフモフしている可愛い生き物や、お魚やカエルさんなど、生き物全般が好きです。 暖かくなってから連呼することが増えてきたので、僕は最初、春になったら活動し始める何か可愛いらしい生き物なのかなって思いました。 もしくはアイルランドの伝説の妖精である、 「ケット・シー」 のような妖精の類なのだろうかと想像しました。 ママさんが、 「どっかで見つけられないかなあ。」 って言いながら検索している画面をちらっと見た瞬間、僕は絶句しました。 おでこにお札を貼った青白い人が見たことないような服を着て跳ねています。 ママさん、当にこれが見たいんでしょうか? というかこれ、日にはいないんじゃないでしょ

    キョンシー - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/04/02
    キョンシーって懐かしいですね。霊幻道士とか面白かったです。
  • チューリップを咲かせたい ~そして春~ - やれることだけやってみる

    秋のとある日、あちこちにチューリップの球根を植えました。 検索で訪問して下さる方がいらっしゃるようですので、結果をまとめます。 リライト? めんどくさいからやりません。 前回の模様は、👇コチラをご覧下さい。 ※参考→ チューリップを咲かせたい ~秋~ - やれることだけやってみる 1.イエローガーデン(予定地→挫折地) チューリップ図鑑はプランターへ。それ以外の球根をここに植えました。 10月3日:植え付け。 植えた直後と、その後数日間はきちんと水やりをしていました。 その後は『ほったらかし』。だって『野放し球根』ですし。 1月29日:芽が出ていました。 雪が積もった日もそのまんま。防寒はしていません。 3月28日:こうなりました。 ♪ 赤、白、黄色~きれいに咲ーいーた-。 実際にはピンク、白、オレンジ。白いのは背が高いですね。 パッケージの写真にあった黄色が咲いていません。これから咲い

    チューリップを咲かせたい ~そして春~ - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/03/28
    なんだか自由でたくましいチューリップですね。チューリップにいろんな種類があるのを知りました。ダイちゃんも自由でいい感じです。
  • 香港でも人気です - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    のアニメ、漫画は、世界的にもよく知られていると聞きますが、 香港人にもよく知られているようです。 懐かしいところで言うと、 ドラゴンボール、スラムダンク、北斗の拳などが、 30~40代の男性の間では人気のようです。 そう言えば、ドラゴンボールの映画、「ドラゴンボール超 ブロリー」が、 香港でも、最近、上映されています。 www.dbmovie-20th.com アニメなので、広東語吹き替えにできると思うのですが、 調べてみたところ、香港では吹き替えなしの日語のままで、 広東語と英語両方の字幕付きで上映されているようです。 ちなみに、木村拓哉主演の「マスカレードホテル」も、 今、香港で上映中です! masquerade-hotel.jp 映画音楽は、韓国に押されているようですが。。。 「あるあるー!」って納得してた人は、 ↓こちらをクリック! 「へー」って思った人は、 ↓こちらをクリ

    香港でも人気です - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/03/17
    さすがドラゴンボールですね。野沢雅子さん演じる悟空のものまねは香港でも通用するんでしょうかね。
  • 鳩はどうして同じ向きなのか?:ピタゴラスイッチ【2019/03/04】 | 何ゴト?

    電線にとまっている「鳩」は、 なぜ、みんな同じ方向を向いているのでしょうか? それは、風が吹いてくる方向を向いているから。 反対向きだと・・・、 羽が乱れてしまいます。 なので、風が吹いてくる方向を向いているのです。 www.nanigoto.net

    鳩はどうして同じ向きなのか?:ピタゴラスイッチ【2019/03/04】 | 何ゴト?
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/03/15
    くるっぽー(^◇^)
  • 香港でのお会計 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    だと、友人や同僚と一緒にランチに行ったとき、 一人ずつ、自分のべたものの金額を、レジで支払うことが多いと思います。 「会計は別々で」とわざわざ言わなくても、 別々にお会計してくれるお店も多いですし、 逆に、別々にお会計させてくれないというお店は、 ほとんどないと思います。 香港では、別々にお会計をさせてくれるレストランは、 基的にありませんし、 一緒にランチに行った友人や同僚も、 別々にお会計しようともしません。 そのため、誰かがまとめて支払って、後で、 割り勘するか、それぞれがべたものの金額を精算します。 個人的には、これが結構面倒くさくて、好きではありません。 でも、ご安心を! 最近は、FPSという決済システムがあるので、 それを使えば、相手の電話番号などをキーとして、 スマホで1セント単位まで細かくスピーディーに支払いができます。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ↓↓↓

    香港でのお会計 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/03/15
    めんどくさい割り勘が楽ちんになるのはとてもいいシステムですね。1セント未満の端数がどうなるのか気になりますが。
  • ちびまる家 ~人に歴史あり、猫にも歴史あり~ - おれもおまえも黒猫

    こんばんは、ちひろです(*^ω^*) 今日はかずまるが飲みに行ってしまって1人です。 新(笑)をセキュリティなんかあったもんじゃないボロアパートに1人置き去りだなんて・・・ 自由だぁぁぁぁああ(゜∀゜)!!!!! 何しよう、何しよう(゜∀゜)!!?? ほらほら天敵が消えた途端なっつが寄って来ましたよ! ぺっちゃんも寄って来ましたよ!! よーしモフモフだ!! 今夜はもふもふパラダイスだ(゜∀゜)!!! 自由時間が多いので(暇なので)、今日はちょっと昔を振り返ってみようと思います。 題して、ちびまる家の成り立ち てんで大したことない歴史をダイジェストでお送りします。 ~邂逅~ 以前の職場で出会うも、ほぼ関わりなく互いに「職場の人」で5年ほど過ごす。かずまるの転職を機に初めて2人で飲みに行き、意気投合する。 ~ちひろ、寄り切りで勝利~ いつまでも煮え切らないかずまるに痺れを切らしたちひろ。得意

    ちびまる家 ~人に歴史あり、猫にも歴史あり~ - おれもおまえも黒猫
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/03/11
    いやはや猫様にはかないませぬなあ。
  • ブタ年コレクション2019 in 香港 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    ブタ年が始まって3週間ほど経ちました。 旧正月の賑わいはさすがに落ち着き、 正月飾りもすっかり片付けられ、 いつもの香港に戻っています。 今年はブタ年!!と言うことで、 いくつか街のブタ年キャラクターを写真に収めましたので こちらでご紹介したいと思います。 ↓ブタ年についてはこちらでもご紹介しています。イノシシ年は日特有のようです・・・ www.hongyoka.work www.hongyoka.work 街にはこんな風に、赤や金で彩られたブタが飾られていましたね。 ショッピングモールなどでは、いつものように 大々的なシーズナルデコレーションが施されていました。 こちらは作品名「ブタのなる木」(←たぶん。) よく見たら、右の風車?の中心もブタの鼻ですね笑・・・ こちらは「まん丸ブタさん果実をべる」。 ドラゴンダンスや太鼓やヌンチャクやってます。 ブタの子、三兄弟。 ブタの・・・コイン

    ブタ年コレクション2019 in 香港 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 人気ないのかな? - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港では、トヨタなど日のメーカーの車もよく見かけますが、 ベンツやポルシェなどの高級車も、東京以上に見かける気がします。 その多くが、セダンかSUVです。 アルファードのようなボックスカーもよく走っています。 ただ、ワゴンはほとんど見かけません。 日でも、SUVやボックスカーの人気によって、 ワゴン車の人気は落ちてきていると聞きますが、 それでもワゴン車は一定程度で回っていると思います。 でも、香港では当にワゴン車を見かけません。 なぜなんでしょうか? 香港の家は比較的小さめ ⇒買いだめ、大型の買い物はしない ⇒大きな荷物を載せるようなワゴン車は必要ない 香港は国土が狭い ⇒香港内を旅行することはなく、旅行といえば海外旅行 ⇒大きな荷物を載せるようなワゴン車は必要ない 一応、これが私の推測です。 「あるあるー!」って納得してた人は、 ↓こちらをクリック! 「へー」って思った人は、 ↓

    人気ないのかな? - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/03/01
    なるほどですね。
  • 本日は猫の日だよ梅満開 - やれることだけやってみる

    五七五じゃないけど、十七文字におさまりましたよ! (タイトルが) うちの実家には、三ご飯をべていくがいます。 べて、宿泊もしておりますが、滞在時間はとても短いです。 お向かいさんにいる時間の方が長いのではなかろうか、と思われます。 上の写真は、お向かいさんちの紅梅です。見事ですねえ。 この梅がよく見える縁側でくつろぐのがお気に入りのようです。 ^・ω・^「日当たりいいし、しずかだし」 ぜいたくな生活だなオイ。 茶白のオス。ダイダイ色に似た被毛から『ダイちゃん』と呼んでいます。 顔が大きいわりに、耳と口が小さいのが特徴。 毛がやや長めでほやほやと柔らかいことから、おっさん顔の少年でしょう。 化けアイコンメーカー(HTML5版) 👆コチラのサイトさんで似顔絵を描いてみましたら、より可愛くなりました。 今朝もこんな感じでご飯をねだりにやってきましたので、 の日にちなんで、いつも

    本日は猫の日だよ梅満開 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/02/22
    ダイちゃんの化け猫アイコンかわいいっす。名前はだいだい色からつけたんですね。
  • https://www.happablog.com/entry/WebWidget_190219

    https://www.happablog.com/entry/WebWidget_190219
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/02/19
    亀かわいい。猫のがないのです残念。
  • プリンスエドワード(太子)をぶらり散歩。たまたま見つけた露店街は、売っているものが個性的?! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    以前ご紹介した、九龍サイドの街「プリンスエドワード(太子)」。 その際に周辺を散策したときの様子をご紹介します。 ↓ボリューム満点のタイ料理レストランでランチ。想像以上の多さに、最後はギブアップ気味でした・・・味はおいしかったです! www.hongyoka.work ↓フラワーマーケットはすごい賑わい!旧正月前で縁起が良さそうなお正月飾りで溢れていました。 www.hongyoka.work ちょっと時間があったので、 周辺を散策していると少し広めの露店街を見つけました。 週末&旧正月前だったのでなかなかの人混みでしたが、 モンコック(旺角)の女人街ほどの混雑ではないので ゆっくり見られました。 道も広めです!お店一つ一つも込み合っていませんね。 旧正月のお飾りがたくさん売っていました。 多くの人が購入していました。やはり皆さん買うんですね~。 こちらはオモチャ屋さん。シャムスイポー(深

    プリンスエドワード(太子)をぶらり散歩。たまたま見つけた露店街は、売っているものが個性的?! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 穏やかに過ぎる日々 - アクセルの「俺に質問をするニャ!」

    2月に入りました。 アクセル君は特に問題なく穏やかな日々が過ぎています。 ウ●チもコロコロで、快調みたい!(お薬はまだ続けてますが) 先月は病院に通う日が続いて毎日アクセル君を心配して。 精神的にあまりゆっくりできなかったので今月はゆっくりしたいなあ。 引越ししてきてからずっと触っていない魔の場所・・・なんだか色々汚いこの辺りも片付けたいところ^^; でもアクセル君はここに乗るの好きそうだね。 はてな始めて良かったなと思うのは、インスタとかツイッターだけだと分からない情報とか、他のお家のさん達がどんな生活してるのか拝見できるところですね。 インスタとかだとそういうの見えにくい(考えが古いのかしら?^^;) あと私はその時感じた気持ちを瞬時に言語化できるタイプの人間ではないので、記憶を辿って書いた方が後から自分がどう思っていたか分かりやすいというか。 書いて読んでみて気持ちに収まりがつく気

    穏やかに過ぎる日々 - アクセルの「俺に質問をするニャ!」
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/02/01
    飼い主さんと飼い猫達とのつながりが。ブログの数だけたくさんたくさんあって。勉強になりますし楽しみですね。
  • 私は猫の匂いが好きだけど、猫は旦那(股間)の匂いが好き - 保護猫さくらとミンクの仲良し計画

    こんにちは! 毎日をスンスン嗅がないと生きていけないさくみんです。 18禁的な内容ではありません。 私は……私はの匂いが大好きです!! ヨダレをつけられてクッサー!( ˙▽˙ )/ってなってもついつい何度も嗅いでしまうくらい大好きです。 の匂いでご飯3杯いけるほど変態ではないけど、1杯ならいけるくらい好きです。 さくらは嫌がらないので嗅ぎ放題です。 なので鼻の先から尻尾の先まで満遍なく匂いを嗅ぎます。幸せを感じます。 さくらは嗅がせてくれるけど、こちらを嗅ぐことはほとんどありません。 鼻ちゅーくらいはしてくれますが、スンスン音がするほど嗅ぎに来たのはほんとに数回です。 そしてミンクは嗅がせてくれません。 寝てる時にこっそり嗅いでます。起こさないように気を付けないといけないのでなかなか大変な作業です。失敗も多々あります。 ミンクは起きてる時に嗅ごうとする私の顔が近づくとすごくのけぞって

    私は猫の匂いが好きだけど、猫は旦那(股間)の匂いが好き - 保護猫さくらとミンクの仲良し計画
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2019/01/29
    ミンクせんせいには「股間スキー」の称号をぜひとも。
  • 切株おやじが思う「はてなブログ」でやったほうがいいと思うこと - 葉ログ

    今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 幸せに少しだけ近づけるかもしれない はてなブログのおすすめ設定 今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 なんか、はてなブログやってみてですね、やればよかった、やってよかったを記録していこうと思いましたので、固定ページを作りました。 気づきは少しづつ増えると思いますので随時更新していきたいです。 サイドバーの一番上にもリンクを貼りました。 時々、チェックしていただけると少しお役に立てるかもしれません。 幸せに少しだけ近づけるかもしれない はてなブログのおすすめ設定 かたよった勝手な感想ですので、鵜呑みにしませんように。 でも、ちょい、自信あったりしてね。 あなたの(俺のも)「キラキラ貴重なブログ」が、頂点付近にウロウロとたどり着けますように願いを込めて。 君なら、きっと出来る、ハズ。(たぶんお俺にも) お宝ページはこちら。(アクセスフリーの無料ページです。

    切株おやじが思う「はてなブログ」でやったほうがいいと思うこと - 葉ログ
  • 1