タグ

2021年1月12日のブックマーク (11件)

  • ギャングの始末書 報告日:2020/1/12 ㈫ - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 投票にご協力頂きありがとうございます☆ うーん、どれも納得の理由で楽しませて頂いております。めんどくさいことをお願いして申し訳ありません💦 今日はまたまたギャングネタ(ネタ!?)です。今後、ギャングネタについては「ギャングの始末書シリーズ」として記して参りたいと思います。 おかげさまでチビッコギャング、もうチビッコでは無くなりました。 もうすぐ満9カ月、、早いですねぇ。中身はまだガキっぽい所もありますが、身体はしっかりしたもんです。素晴らしい( ;∀;) シェイのゴボゴボもかなり減ってきました。今は試しに抗生剤を止めて様子を見ております! ちょっとずつ良い子になってきている部分も無くはないのですが、スイッチが入った時の制御不能っぷりは相変わらずです。 今回は、笑えないマジヤバ事件簿をお送り致します。マジヤバなので、写真を撮る余裕など全くありませんでした。ご了承下さいませ。

    ギャングの始末書 報告日:2020/1/12 ㈫ - 雨上がり ~después de la lluvia~
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    ええと。まあ。1歳を過ぎたあたりから落ち着くようになると思いますよ。たぶん。やーしかし、かしゃかしゃ棒が10分しか持たないというのはさすがに。まあ。3歳を過ぎたあたりからはさすがに・・・
  • モウモウとあさ、悶々と私 - 司法書士あさ事務所のブログ

    「これはなんだ?!」 明桜(あさ)くん、”うし”さんです 「なんなんだ??!」 ゆるい癒しの表情のうしさんに 緊急事態の明桜(あさ)です ごめんね… 驚かせてしまいました (危険ではないと判断したらしく すぐに興味がなくなりました) 後見のお仕事で 銀行手続きに行った際に頂いたものです 温かい雰囲気の行員さんが多くて 好きな信用金庫です 毎年"干支貯金箱”もらえるそうです 明桜は牧草やペレットを入れるほうが 喜びそうですが だいぶ昔… 昭和の時代のお話になりますが 金融機関や商店では 年末年始に限らず オリジナルグッツをもらう機会がありました タオルやお皿や日用雑貨 思い出すと可愛いものが多かったです バブルがはじけて不況になり 今では当に少なくなりましたね オリジナルグッツを大量に配ったり 粗品を持ってご挨拶周りに対しては 賛否両論聞きます 昨年のコロナの影響で 失業率・廃業率をニュー

    モウモウとあさ、悶々と私 - 司法書士あさ事務所のブログ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    そう言えば、昔は年末に銀行に行くと、カレンダーやら貯金箱やらたくさんもらってましたっけ。今は全く何もくれませんね。あさちゃんじゃありませんが、つまんないですね。
  • 香港では高級品?!日本の果物はよく見かけるけど結構お高いです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港では『日ブランド』が根強い人気です。 韓国台湾のものも信頼度が高く 人気のようですが、 日のものはもう一段階上の人気さを感じます。 (個人的感覚です。) 香港でちょっとおかしい使われ方をしている 日語が溢れているのも、 きっと『日ブランド』の強さの証だと 常々勝手に思っています。 日語が書いてある ↓ 日製?日が関係している? ↓ 品質が良い、信頼できる ↓ 少々高くても買う というマーケティングに繋がっているようです。 今日はそんな香港で人気の日ブランドの中でも よく見かける人気が高いものをご紹介したいと思います。 それは『フルーツ』です。 香港では色々な国のフルーツが溢れています。 輸入大国香港らしく、アジア諸国以外からも たくさんのフルーツ、野菜、肉や魚など 生鮮品が輸入され スーパーや街市に並んでいます。 ↓我が家もフルーツ大好きなので、よくべています。最

    香港では高級品?!日本の果物はよく見かけるけど結構お高いです。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 【ねこ森町】ねこもり新聞 新春版 - にゃんころころ猫だまり

    新春版、発行でち ちきう玉のニッポンは冷蔵庫に入っているような寒さが続いておりますけれど、週末には暖かくなるようですから、一息つけそうですね。大変遅くなりましたが、ねこもり新聞 新春版を発行いたしました。ご覧いただけましたら幸いです・・・/ᐠ_ ꞈ _ᐟ\ お待たせしたでち 毎度のことながら 今回もみなさまのブログから、勝手に取材をさせていただき、画像も拝借いたしました。不都合がござましたら、ご一報くださいませ けいさんとツーさん けいさんはツーさんの腎不全発覚後、ブログの更新をお休みされております。休止をお知らせいただいたブログでは「スター、ブコメ等ご遠慮ください」とのことでしたので、id およびブログのリンクはご遠慮させていただきました。ブログを再開されることを願うとともに、おふたりが幸福な時間を一秒でも長く過ごされますよう心からお祈りしております・・・/ᐠ_ ꞈ _ᐟ\ お禱ることば

    【ねこ森町】ねこもり新聞 新春版 - にゃんころころ猫だまり
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    ねこ森新聞の新年版ですね。すばらしい。うちのチビ猫たちも掲載頂きありがとうございます。書初めはけっこう楽しい文が並んでいて面白かったです。
  • もーいーくつ寝ーるーとー♪ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    通勤時 マスクのゴムが 気になり ふと 耳に 手をやると... にゅるっ えっ? 何? もしかして 膿み? 外耳炎? それとも 傷が化膿してる? ドキドキ しながら 件の にゅるっと したものが 付着した 手を見ると... し... 白い... 何これ?? 気味は 悪いが 正体を 知らねば ならないので... くんくん..... こ... これは... こ... こ... こ... こ... こ... コンディショナー!!! (((;゚Д゚))) シャンプー後の すすぎの あまさを 反省した にゃにゃにゃ工務店です さて!! 実は うれしい お知らせがっっ! (いや...うれしいのはわたくしだけか...) 冬休み決定\(^o^)/ 来週の 月曜日より 四日間!! あと 一週間弱 がんばれば 魅惑の ダラダラ生活ー \(^o^)/ ダラダラするぞー ぐうたらするぞー ウダウダするぞー とはい

    もーいーくつ寝ーるーとー♪ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    ようやく冬休みですか、ごゆっくりお過ごしください。麻縄を巻いていると手にちくちくがちくちくしてとってもいやですが。がんばって巻いてください。
  • 運転免許証更新とコロナと表情筋 - やれることだけやってみる

    お正月に続く3連休が明けました。 COVID-19は突然変異で進化をもくろみ、 なかなか収まる気配が見えてきません。 寒波はやってくるし。 もうちょっと明るい話題が欲しいです。 普通自動車運転免許証。 更新のご案内がやってきました。 *期間:1月4日~3月4日。 行きたくない…(ー_ー; 更新センターはいつも混み混み。 赤潮大発生くらいの人出が予想されます。 ただでさえ人酔いするのに、 ウィルス注意で神経がすり減ります。 こんなとき、よかったなーと思うこと。 金色免許証保持者~☆\(°▽° 所轄の警察署で更新の手続きができます。 ▇ 交付までの流れ 1.平日の8:00~16:00に警察署へ。 2.受付で免許証と更新の案内を提示する。 3.更新講習を受ける日時を予約する。 4.視力検査をする。 5.いろいろ書類に記入する。 6.お写真を撮る。 7.お金を払う。 3,000円 or 5,500

    運転免許証更新とコロナと表情筋 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    おや。2月生まれって変わった人が多いですよねーとかよく言われますが。うちは夫婦ともに2月生まれなので。まあ、楓屋様に限ってはちゃんとした人なので問題ありませんねそうですね。
  • 寝違えない猫が本気でうらやましい | にゃんこ2匹と一人暮らし

    ぎっくり腰寸前のボロボロのカラダで整骨院に行ったら「腰とおしりがガッチガチですね」と(涙)。 日も痛い腰を抱えております。日頃の運動不足が悔やまれる・・・。 そんな中ふとさとに目をやると・・・ なに、なんなのその寝方。 なんでその寝方で寝違えないの!? コロに目をやると・・・ それ絶対、首やっちゃう寝方でしょ! なんで平気で寝てるの!? って当にカラダ柔らかいですよね。 骨の数が人よりはるかに多くて、関節ものびるようになってるらしいし、筋肉もほかの動物と比べても圧倒的に柔らかいらしい。 うらやましい・・・! その筋肉をわたしにください・・・! べちゃうぞ!(そっちじゃない) と暮らし始めたころ、その姿勢で何で寝れるの!?大丈夫??と気で心配したのもいい思い出。 <4カ月のコロ 狭い箱でなぜ寝る> 飼い主が痛い腰を引きずってるのを横目に、たちは今日も元気で、今日もしなやかで何よ

    寝違えない猫が本気でうらやましい | にゃんこ2匹と一人暮らし
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    そうですね。猫と同じねぞうで寝ていたら、朝には腰と首が全く動かなくなってしまいますね。猫は液体とはよく言ったものです。まあでもその分、寝返りもけっこう頻繁ですね。
  • 柚子塩麹で鶏肉料理 と 金時豆の味噌作り - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    前々回紹介させてもらった 柚子塩麹を使って鶏ハムを作ったら とっても美味しかったのでご紹介♪ mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ 塩柚子と柚子甘酒を紹介した記事。 *下準備* 鶏むね肉を観音開きにして 塩柚子を適量まぶして 一晩以上漬け込んでおく。 *作り方* ①下準備を終えた鶏むね肉に 自家製塩柚子を多めに塗って クルクル巻いてラップで包む。 ②30分程度弱火で茹でて 10分放置→冷ましてカット。 *注意点* 1)自家製の柚子塩麹は 塩分控えめなので 多めに使いましたが 市販の塩麹を使う時は 画像の量では塩辛いと思います。 2)茹でる時、ラップの中に お湯が入り込まないように ラップは三重(3回に分けて) 巻きました。 中心に集まった柚子塩麹が トロリとして美味。 実は、茹ですぎてしまったのだけど 塩麹のとろ~り感に助けられ 柔らかな感に仕上がりました♪

    柚子塩麹で鶏肉料理 と 金時豆の味噌作り - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    鶏ハムの明太子バージョンとてもおいしそうですね。たまりませんね。お米のジュースを用意しないといけませんねこれはきっと。ぱくぱく。
  • やらかして、ヤル気になる。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    ママさんが、ケータイを睨んだまま固まっています。 「なんで、なんで気づかなかったんだ!?」 「いつのまにそんなことになってたんだ?」 ブツブツと何か言っています。 どうやら、何かやらかしてしまったようです。 「えとくん、申し訳ない、、、。」と 無念そうな表情で呟きました。 え?? 何ですか?僕、関係あるんですか?? 僕に関係することでやらかしたって、、、 一体何なんだろうと ちょっとドキドキしていたら 「これからはちゃんとインスタグラムも時々見るから!」 と、謎のインスタグラム見ます宣言をされました。 よくよく聞いていると、 ママさんが時々応募している 「ねこにすと」さんの写真展。 どうやら、僕の写真がパネル展示されるようです。 ねこにすとさんの写真展は 応募した後にしばらく経ったら 採用されるかどうかを ホームページで自分で確認するシステムらしいんですが、 確認することをすっかり忘れてい

    やらかして、ヤル気になる。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    えとちゃんの写真が写真展に採用ですか、すばらしい。おめでとうございます。どんな写真が受かったのでしょうか、楽しみですね。開催が終わったらオンラインで見ることが出来たりしないですかね。
  • 初雪予報に落ち着かないぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日はだいぶブラシのおねだりが多かったぷーちゃん。 台風とか雪が降るとか世間がソワソワしている時にこうなりやすいのです。 何かあるのでしょうね。 「だいじょうぶだよー。」と声を掛けながらブラシしたり撫でたり。 それでもおっぴろげる余裕はあります(´艸`*) 気がつくと昼も御開帳。 ちょいちょいブラシの会場のMUJI箱に誘う。 今日の東京は初雪予報。 このブログは予約投稿の為、更新されたころには降っているのでしょうか? 私は雪の時には車を使わないと決めているので、今日はタクシーで会社に行きます。 パソコンとか会社のスマホとか色々持っているので、スッテンコロリンしちゃまずいです。 荷物重いので自分の水筒は見捨てて行きます。 スタッドレスはまめに買い替えて装着しているのですが、雪の日の運転は自信がないので乗らないというルールにしています。 雪のようなプルのお腹。

    初雪予報に落ち着かないぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    こちらは雨からみぞれに変わったところです。京都に近づくと雪に変わっていました。雪の日は巻き込まれ事故がほんと怖いですよね。雪をサクサク踏みながらの通勤もたまにはいいですよ。
  • 猫雑記 ~てんの1歳お誕生日プレゼント開封式~ - 猫と雀と熱帯魚

    あけましておめでとうございます 雑記 ~てんの1歳お誕生日プレゼント開封式~ てん1歳のお誕生日 プレゼント開封 いつもの箱の儀式 結局やっぱり独占 誰の誕生日 違いが分からない 暴れん坊もドン引き スポンサーリンク スポンサーリンク あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 いつも「と雀と熱帯魚」をご覧頂きまして誠に有難うございます。 大雪の影響で雪かきの日々で身体がギシギシ言っています・・・。 これ以上降り積もると雪の捨てる場所がありません。 年も3匹の様達と飼い主のドタバタ劇を、飼い主目線でいつものようにお伝えしていきます。 皆様の日々の疲れを少しでも癒す事が出来ましたら幸いです。 年も何卒宜しくお願い申し上げます。 雑記 ~てんの1歳お誕生日プレゼント開封式~ この記事は2020年10月18日の出来事です。 てん1歳のお誕生日 今日はてんの1歳の

    猫雑記 ~てんの1歳お誕生日プレゼント開封式~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/01/12
    あけましておめでとうございます。てんちゃんのお誕生プレゼント何でしょうね。えらいいきおいですずめちゃんが食いついていましたが。箱に。というわけで、今年も楽しい猫生活をよろしくお願いいたします。