タグ

2024年6月21日のブックマーク (10件)

  • 火曜夕方17:05の小ネタ・・・楽しい英語教室Ⅱ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! 英語の授業・・・・・・・・・・・・ 先生 「この英文を読んで日語訳するんやで。ええか」 「How are you?」 「I'm fine」 「ほい!きみ!」 「・・・ハウアーユー!アイムファイン!」 「正解。ほな日語訳は?」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ 「えーっと・・・儲かりまっか!ぼちぼちでんなぁ!」 「正解!」 関西はこれでええんよ( ̄▽ ̄) (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ!

  • ほっこりお昼寝 - メインクーンのオリーとレムち

    お股ぺろぺろお手入れ中のオリー。 丁寧にぺろぺろして お昼寝準備しているね。 そして豪快に寝る。 人間用のシングルベッドを 満喫しておる。 お昼寝しているオリーに お昼寝していたベビ氏を添えてみた☆ んふふ、かわいい(o^^o) 寝顔とサイズ感に ほっこりほっこり♡ レムちは今日も元気いっぱい! じゃらしを咥えて興奮していました。 鼻息フンフンさせて 歩き回る。 そして、「これ投げて?」っと 可愛い顔で見つめてくるぅぅぅぅ萌 このダイソーのじゃらし、 もう100円分はゆうに超えて遊んでいる。 コスパ最強・・・! ↓好きさん大集合♪ ポチッと応援お願いします٩( 'ω' )و ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ペット

    ほっこりお昼寝 - メインクーンのオリーとレムち
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2024/06/21
    レムちゃん、ねこじゃらしハンターね。獲物をくわえて颯爽と家の中を闊歩するのが楽しそうです。
  • ラスカル、点滴に行く。 - ネコオフィス

    今日は欲ないの。(ラスカル) 今日の通院 カンガルーラスカル 買って2年。 月曜日は免許更新! 今日の通院 ラスカルは昨日は欲も復活したけれど、今日は朝から嘔吐して、そのまま欲も無いので急いで病院へ連れて行きました。 もしかしたら誤飲の可能性も捨てきれずだそうです。ティッシュとかべてたもんなぁ。 とりあえず欲を復活させて、誤飲したのなら排出させるしかない。 欲促進のために胃腸薬も入れた点滴を打って貰ってきました。 痛いよぉ・・・(ラスカル) 点滴してもらって、帰りにドライブスルーでマックに寄って帰宅しました。 カンガルーラスカル 今日もまたカンガルーになってました。 温かくて落ち着くみたいです。吉田も入りたそうだったけど、ラスカルが具合悪いのわかっているのか譲ってくれてました。 吉田は私の足元で寝ていました。優しいなぁ。 僕はここでもいいんだ♪(吉田) 何処だろうと、私にくっ付

    ラスカル、点滴に行く。 - ネコオフィス
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2024/06/21
    三毛柄のヘアーって、とても良さげでしたよ。街中で何度か見かけたことがあります。色の配分とか結構難しそうですが。
  • 夏至の日には『粽(ちまき)』を食べるらしいのです。 - やれることだけやってみる

    みなさま、ごきげんよう。 キジです。 今日は一年で一番昼が長い日、夏至ですね。 夏至というのは、冬至や春分秋分に比べると影が薄いです。 冬至にはカボチャや「ん」のつくものをべる。 春分や秋分の日はお彼岸で、ぼたもちやおはぎをべる。 夏至の日はなんとなくスルーされております。 なぜかというと、行事やべ物が端午の節句とかぶるから。 地域によっては夏至の日に五色の糸や粽を川に投げ入れるそうです。 川の神さまへの捧げ物ですね。 端午の節句でも鯉のぼりの上に五色の吹き流しが飾られますし。 ちまきべ兄さんが背丈を測ってくれたりします。 夏至より先に端午の節句がやってきますから。 以下省略されてしまったんでしょうかね。 中国の書物によると、もともと夏至のものだったらしいのに。 端午の節句には柏もあるんだから、譲ってあげればいいのに。 かわいそうです。 ころりんちょ。 ねこ森町では、みんなが

    夏至の日には『粽(ちまき)』を食べるらしいのです。 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2024/06/21
    笹の葉にくるまれた麩まんじゅうが何かに似ている。ドラクエに出てくるスライムつむり?。田舎の家には昔に背丈を計った柱の傷が残っていました。5歳とか7歳とか傷の上に書いてあった気がします。
  • 京都を振り返って - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 京都の展示会が終わって(まだ終わってないけど)、呆けております( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 京都旅行全体のバタバタはブログに書きましたので、 fukufukudo.hatenablog.jp こちらはどうでもいい内輪話でも… 初日に四条駅近くのギャラリーに立ち寄った時、既に閉店30分前だったので、ほとんどお客さんはいなくて。 勝手に『観光客がわんさか入るギャラリー』と思ってたので、ちょっと肩透かし💦 2日目16時頃、熱中症でヨレヨレしながら行った時は、遠くから見ても分かるくらい人が多くて、やっぱりすごいんだ! と、思ったら、在廊の作家さんがほとんどだったみたいです(^◇^;) お客より作家が多い、ギャラリーあるある💦 お話ししたのは大阪の作家さんが多くて、電車で30分位で来れるとか。 私が新宿出るような距離じゃん!と京都と大阪の近さにビックリでした💦 海外のお客

    京都を振り返って - そうだ、絵を描こう。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2024/06/21
    なにがすごいって、甘味処の量のすごさにびっくりしました。小福ちゃんもお団子みたいです。展示会おつかれさまでした。
  • アレンジしてもそのままでも美味しいクロワッサン

    お題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」 私はミニクロワッサンを見ると必ず買ってしまいます。 サクサクとフワフワ。 なぜか両方味わえるパン。 生地を折りたたんでバターをはさんでいき、薄く延ばしてまた折りたたんでバターをはさむ、いくつも重なった層があの感を生み出します。 フランス語で三日月を意味し、三日月を国旗にしたトルコとの戦争で勝った記念に生み出されたパンです。 クロワッサンをアレンジしたものも好きです。 ウインナーをはさんだ総菜パン。 チョコやイチゴ、抹茶などの味のクロワッサンもべたことありますが美味しかった。 クロワッサンを角にして遊んでいるニャンズ。 次点としては明太フランスですね。 フランス産のものばっかりだな。 フランスパンの表面やあるいは切り込みを入れ明太子をトッピングした総菜パン。 これ考えた人は天才ですね。 日人から見たら、こじゃれたおフランスのパンに福岡

    アレンジしてもそのままでも美味しいクロワッサン
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2024/06/21
    あらあら。ヘラジカかと思ったらクロワッサンのマオちゃんでしたか。クロワッサンには追いバターを塗って油分マシマシで食べるのが美味しいのです。ふふふ。
  • じょうきげん。 - 【子猫】ちょこの育成記

    こんにちは☔ いや、くもり予報でしたのにしっかりあめ。 またまた線状降水帯ですと。 なにごとですと。 おだやかにふってよねー。 さて日は「じょうきげん。」をお送りいたします。 じょうきげん。 「おねがいっしまぁしゅ。」 いもうとちゃんが寝た後はブラシ待ちのおねえちゃん。 「きょうはねぇーおにゃかあたりがいいかしらー。」 「あとおでこもわしゅれにゃいでよねぇ」 ずいぶんと上機嫌。 「いもうとちゃんねたんでしょぉ?だったらあたちの時間じゃにゃい?」 いいかんじのぱーでございます。 先日、大きめの公園に行った帰りにおねえちゃんに ねこじゃらしをプレゼント。 「あちょーぉ!!」 「ちっ、はじゅしたぁー!」 ねこじゃらしというとすっかりおもちゃの方が定着してしまったので ひさしぶりの元「ほんじゃらし」です 「あむっ。」 ふっ。そう簡単にべられてたまるものですか。 「それーねこぱーんち。」

    じょうきげん。 - 【子猫】ちょこの育成記
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2024/06/21
    ブラシ待ちの、どうにでもしてくれという格好がとってもキュートなおねぃちゃんですね。ひまわりをいちころで倒した後の我に返ったおねぃちゃんも良い感じです。
  • 猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ 前回の動画 「行き止まりだね~!」2023.11.11 お手手が可愛い スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ この動画は、2023年11月11日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、飼い主に構われてうっとおしそうなすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「行き止まりだね~!」2023.11.11 今回は、ケージに入り込んで出口が分からなくなってしまった感じのきなこをご覧頂こうと思います。 てんの少し眠そうな監視活動中の様子を撮影していた飼い主です。 てんが外ではなく、下の方を気にし始めます。 多分きなこがウロウロしていたのだろうと思います そのうち、ガタン!と物音がします。 きなこがケージの中に入り込んで、こっちを見ています。 出られなくなった

    猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2024/06/21
    物見役のてんちゃん、お外を監視するはずがおうちの中でがさごそと物音がー。ゲージに入り込んだきなこちゃんですね。自分で扉を閉めちゃったのかしらと思ったら、下側がガラ空きですやん。びっくりしたー。
  • ラスカルの食欲復活! - ネコオフィス

    ミルクを横取りするココ。 飲んで欲しかったラスカルはストーブの中から見てました。 中に入れるんか( ºロº) 冬には大きくなって入れなくなるかな。 車のバンバンも大事だけど、ストーブのバンバンも大事かも!! 今日の吉田は私のオーバーオールに入り込んで爆睡。 カンガルーみたいです。 しっかり潜り込んで、大人しく寝ていたので仕事への支障はなし。 月曜日に免許更新の予約を入れているので、仕事は休暇を入れましたが。 いつものように、休暇の日に仕事がドカンと来るのが恒例になっているので、明日は気合いで終わらせねば。 免許センターまで車で行くには混んでるから、バイクで行く予定だけど、ヘルメット被ったら髪の毛乱れるな… 南丹市ではオンライン講習も選べたのだけど、後日交付で取りに行くのもめんどくさいので、免許センターに行くことにしました。 即日交付だしね! 悪い顔してる割にゴールド免許なんでしょ?(吉

    ラスカルの食欲復活! - ネコオフィス
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2024/06/21
    ちびっこたち元気いっぱいですね。すくすく大きくなってほかの子たちも楽しそうです。うちもオーバーオールを導入しようかなぁ、いいなぁカンガルー親子。とは言えうちのこは過重量9キロですががが。
  • すぐ壊れちゃったブラシ - メインクーンのオリーとレムち

    朝ごはんべて ぐっすり爆睡。 今日も深夜のミルクに付き合ってくれたから オリーも寝不足かな? 実際は、ミルクをあげるために起きた飼い主に カリカリくれくれとアピールしまくって ご飯にありついていただけですが(^^;) ベビ氏のオムツ変えて オリーとレムちにカリカリあげて ミルク作って カリカリあげて ミルクあげて、寝かしつけて カリカリあげて・・・ べすぎないように カリカリを少量ずつあげているのですが 頻度があがる。。 オリーとレムちの体重は増えていないので べすぎラインは大丈夫そうです☆ キリッとビューティーレムち♡ 昼寝する飼い主のそばで 遊べアピールしていました。 ちょっとだけ寝かせてね(;ω;) Amazonで スチームがでるブラシを買ったのですが こちら↓ お水いれてボタンを押すと ブラシ側からスチームがでるのですよ。 それでごそごそ毛が取れていたので 割と気に入っていた

    すぐ壊れちゃったブラシ - メインクーンのオリーとレムち
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2024/06/21
    ベビちゃんに比べるとオリバーくんやっぱりでっかいですねー。いい具合にバウンサーを揺らしてあやしてくれているのでしょうか。いいこいいこ。