タグ

2011年12月6日のブックマーク (3件)

  • 太陽系外に地球型惑星「ケプラー22b」を確認、NASA

    米航空宇宙局(NASA)が公開した「ケプラー22b(Kepler-22b)」のイメージ図(2011年12月5日入手)。(c)AFP/NASA/Ames/JPL-Caltech 【12月6日 AFP】(写真追加)米航空宇宙局(NASA)は5日、宇宙望遠鏡「ケプラー(Kepler)」が初めて、太陽系外のハビタブル・ゾーン(生命生存可能領域)で地球型の惑星を確認したと発表した。 「ケプラー22b(Kepler-22b)」と名づけられたこの惑星は、ケプラー打ち上げから間もない2009年3月に、その光のゆらめきが確認されているが、NASAはこのほど、「ケプラー22b」が恒星の前を3回、横切ったことを確認。その存在が初めて確認された。 「ケプラー22b」の公転周期は290日。地球からは600光年の距離にあり、大きさは地球の2.4倍で「巨大地球型惑星」に分類される。地表温度は約22度とみられるが、岩石惑

    太陽系外に地球型惑星「ケプラー22b」を確認、NASA
    kazuhooku
    kazuhooku 2011/12/06
    600光年で太陽より少し暗いってことは12等級くらいか…大きな望遠鏡じゃないと主星も見えないな…
  • 転職等、状況のご報告

    一部の関係者や、勘の鋭い方はお気づきだと思いますが、11月にPerconaを辞して、12月よりInnoDB teamの一員として働くこととなりました。XtraDB等Perconaの製品については少なくとも現職にある限りは、関与することは今後基的にありません。 XtraDBは私にとっては、InnoDBという優れたアーキテクチャの持つポテンシャルを引き出す手段を素早く積極的に世に問うための重要なチャネルでした。しかし利用者が増えるに連れ、利用者や会社にとっては製品としての位置づけが強くなってしまったようです。この立場の違いが、開発の方針のあらゆる面での意見の相違を生んだと思います。迅速な進歩を失ってしまっては、永続的な存在意義は無いと、例え現在満足していても、将来問題に直面したときに小手先で解決できることなどもう無いのです、先に手を打たなければ。体裁を気にして将来の継続的なメンテナンスコスト

    kazuhooku
    kazuhooku 2011/12/06
    おぉ!さらなるご活躍を楽しみにしています!!
  • underscore.js の _.isRegExp について - tokuhirom's blog

    underscore.js においては正規表現オブジェクトかどうかの判断を以下のようにしてやっている。 var toString = Object.prototype.toString; function isRegExp(obj) { return toString.call(obj)=='[object RegExp]'; }これは obj instanceof RegExp;でいい気がするんだけど、なんかこれだとだめなのかな。 後者の方が高速だけど。 ベンチマーク: http://jsdo.it/tokuhirom/wfiw 【蛇足: オレはこう思う】 cho45 のベンチマークべんり。 【追記】 multiple frames のときにハマるということらしい。 http://perfectionkills.com/instanceof-considered-harmful-or-h

    kazuhooku
    kazuhooku 2011/12/06