タグ

2013年5月29日のブックマーク (7件)

  • cybozu.com の MQ と性能問題 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    いよいよ「サイボウズ・アドベントカレンダー2012」の始まりです。 記事一覧も作成しましたので、ご活用ください。 こんにちは。CyDE-C チームの青木です。 CyDE-C チームとは cybozu.com のミドルウェア層を担当するチームで、アプリケーション層のチームに MQ や全文検索サービス、BLOBサービス、Slash と呼ばれるユーザー管理機能を提供しています。 今回は CyDE-C が提供する MQ のパフォーマンスチューニングについて紹介します。 MQ とは Message Queue の略で、cybozu.com ではタスクの非同期実行の要として使われています。この仕組みはジョブキューやタスクキューとも呼ばれますが、この記事では MQ で統一することにします。 現行の MQ について cybozu.com の MQ は、キューに MySQL 、ワーカーは Java 製プログ

    cybozu.com の MQ と性能問題 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2013/05/29
    MySQLから通知(PostgreSQLのlisten/notifyのような仕組み)を実装する話
  • How stable is the LLVM assembly language?

    The LLVM Language Reference states that it can be used as an on-disk bitcode representation (suitable for fast loading by a Just-In-Time compiler) How stable is this representation? E.g., can I generate it today using LLVM 3.1 and still expect it to be usable using a future LLVM, say a hypothetical LLVM 4.5 in three years? Assuming I don't have external dependencies, can I use it to generate a bin

    How stable is the LLVM assembly language?
    kazuhooku
    kazuhooku 2013/05/29
    " the LLVM project explicitly does not make this guarantee" cc @wasabiz
  • An Efficient Backup and Replication of Storage

    This document describes WalB, a Linux kernel device driver that provides efficient backup and replication of storage using block-level write-ahead logging (WAL). It has negligible performance overhead and avoids issues like fragmentation. WalB works by wrapping a block device and writing redo logs to a separate log device. It then extracts diffs for backup/replication. The document discusses WalB'

    An Efficient Backup and Replication of Storage
    kazuhooku
    kazuhooku 2013/05/29
    WalBの発表資料。遅くなるどころかHDD random writeが高速化しててウケる
  • 本当にあったレガシーな話 - YAPC::Asia Tokyo 2013

    数ヶ月前よりlivedoorBlogという10年ほど運営されているサービスのコードを書いております。主な仕事は新機能の開発ではなく、mod_perl 1.3.x ベッタリなコードをApacheからひっぺがしPSGI/Plack上で運用するための変更、およびそこから派生する諸々です。 言うのは楽ですがこのコードベースは10年物。数十人のエンジニア達がその上を通りすぎ、動作環境はperl 5.8.8。なんとその行数20万行。Webの部分はmod_perlにべったり。それはもはや誰も触りたくない魔窟だったのです・・・ めでたいことにこの3月、無事に一番大きい部分の改修は終わり、皆さんがみているlivedoorBlogはほとんどPSGI化されました。現在もまだまだ改修は続けていますが、このトークではこの改修に伴って私達が行った様々な変更を説明していきます。 細かな環境整備(ログ、タイマー等) mo

    kazuhooku
    kazuhooku 2013/05/29
    wktk
  • WalB v1.0 リリース - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    更新情報 2017年6月現在、WalB のプロジェクトページはhttps://walb-linux.github.io/です。 こんにちは.サイボウズ・ラボの星野です. 今日は,効率的なバックアップと非同期レプリケーションを目的とした Linux カーネルドライバ WalB についての簡単な紹介と,そのバージョン 1.0 のリリース告知をさせて頂きます. WalB って何? WalB は「ワルビー」と発音します.名前の由来は Block-level WAL です.WAL は Write-Ahead Logging (ログ先行書き込み) のことで,データベースの一貫性制御等に用いられます. WalB を使うと,オンライン状態のブロックデバイスにおいて,アプリケーションやファイルシステムによるデータ書き込みによって生じる差分データを,ブロックデバイスをフルスキャンすることなく効率的に取得出来る

    WalB v1.0 リリース - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    kazuhooku
    kazuhooku 2013/05/29
    ktkr! linuxのブロックデバイスレベルで増分バックアップとかasync replが実用になるのは使いどころあるはず
  • GPLv3 ‐ 通信用語の基礎知識

    2007(平成19)年6月29日付で公開された、GNU一般公衆利用許諾書(GNU General Public License)の第三版である。 このバージョンから、プログラムに特許が含まれる場合でも、それを利用した相手を訴えることができないという条項が追加された。このため企業での使用が忌避されるようになり、これを契機として、これまでやろうとしていながらなかなか進まなかった「GPL排除」が一気に加速することになった。 GPLv3の基的な内容は、GPLv2までと同様である。 もっとも大きな変更で、そしてGPL離れを加速させたのが、特許について言及したGPLv3 第11条である。 従来なら、特許が含まれる業務への利用でもソースコードさえ公開すればGPLのコードが利用でき、特許権もそのまま保持された。 しかしGPLv3では、それができなくなる。GPLv3では、GPLv3として公開されたソースコ

    kazuhooku
    kazuhooku 2013/05/29
    この解説は一般的な理解なんだろうか > 「プログラムに特許が含まれる場合でも、それを利用した相手を訴えることができない〜このため企業での使用が忌避されるように」
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
    kazuhooku
    kazuhooku 2013/05/29