タグ

2015年8月11日のブックマーク (4件)

  • ソ連の対日参戦について

    駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ (1)ソ連の対日参戦について数多くの憶測や偏った評価が出ています。世界中が学校で習って知っている詳細には触れず、原則的な意味で以下のことを指摘したいと思います。#北方領土の日 #北方領土 #千島列島 駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ (2)第二次世界大戦中、日はヒトラー率いるナチスドイツの同盟国であり、ソ連は米、英、中国などの国々とともに、残忍なヒトラー体制と闘う反ヒトラー連合に入っていました。このような理解は国連憲章(特に106条および107条)にも記されています。#北方領土の日 #北方領土 #千島列島 駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ (3)人類に対するナチス体制の恐るべき犯罪行為は後に国際社会から裁きを受け罪人はニュルンベルグ裁判の判決に従って厳罰に処されました。ヒトラー体制と同盟を組みアジア太平洋地域で戦

    ソ連の対日参戦について
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/08/11
    ロシア大使館がtogetterまとめ作ってる。おそろしあ…
  • お盆だから安保法案と憲法改正について考えてみた

    永江氏の「なぜ安保法案の容認派はデモに不快感を覚えるのかということと、安保法案の代替案について」[1]という文を読んだ。 堀氏や堀江氏ら安保法案容認派がデモになぜ強い嫌悪感を抱くかということの永江氏による分析で、あたっている気がする。一読の価値ありだ。 一方で、永江氏は安保反対派への戦術的な提案としては、 1 国会へではなく、世界中の中国大使館に圧力をかける (中国が暴挙を止めれば安保法案の必要性は激減) 2 火力発電止めて全部原子力発電でいくことを主張する (エネルギー安全保障の観点[2]。) の2点を上げている。 実際、「反対」するときには対案を出さないとねと思うので、この案には賛成だ。 あともう一つ私から推進派に注文。 憲法改正と正面から向き合うべきだと思う。憲法改正が大変そうだからって、違憲な法律をゴニョゴニョつくろうとするのは、立憲主義の否定であり、近代の否定、中世へ逆戻りだ。そ

    お盆だから安保法案と憲法改正について考えてみた
    kazuhooku
    kazuhooku 2015/08/11
  • スレッドプログラミングによる HTTP/2 の実装

    1 HTTP/2 @kazu_yamamoto 2 HTTP/2 ( ) HTTP/2 3 HTTP/2 4 HTTP/1.1 5 HTTP/1.1 Head-of-line 6 1 1 1 1 6 7 8 800 GET /roversync/ HTTP/1.1 Host: rover.ebay.com User-Agent: Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.8; rv:16.0) Gecko/20100101 Firefox/16.0 Accept: image/png,image/*;q=0.8,*/*;q=0.5 Accept-Language: en-US,en;q=0.5 Accept-Encoding: gzip, deflate Connection: keep-alive Referer: http://www.ebay

    kazuhooku
    kazuhooku 2015/08/11
    HaskellのHTTP/2実装であるWarpの話。スレッドとHTTP2の絡みの話が面白い
  • 構文解析にまつわる小話たち | κeenのHappy Hacκing Blog

    # 構文解析にまつわる小話たち ---------------------- [#peg_study](https://twitter.com/search?q=%23peg_study&src=typd&vertical=default&f=tweets) === # About Me --------- ![κeenのアイコン](/images/icon.png) + κeen + [@blackenedgold](https://twitter.com/blackenedgold) + Github: [KeenS](https://github.com/KeenS) + サイバエージェントの新卒エンジニア + Lisp, ML, Shell Scriptあたりを書きます === # ウォームアップ === # 構文解析はバッドノウハウ -----------------------

    kazuhooku
    kazuhooku 2015/08/11
    良い。個人的にはプロトタイピングはパーサジェネレータ使って本番コードは手書き派かな