タグ

2020年7月12日のブックマーク (4件)

  • 石炭火力「9割削減」のからくり 「脱炭素」背景に原発復活の意図? | 毎日新聞

    の石炭火力技術海外輸出に抗議する国際NGOメンバー。世界的には石炭火力への視線は年々厳しさを増している=ドイツ・ボンで2017年11月9日午前9時45分、五十嵐和大撮影 政府が地球温暖化対策として、二酸化炭素(CO2)排出量の多い非効率な石炭火力発電所の9割を2030年度までに削減する方針を打ち出した。小泉進次郎環境相が「エネルギー政策に風穴が開く」と評するほどの「大転換」。原発再稼働が進まない中で、石炭依存を続けてきた電力業界はさぞ泡をっているかと思えば、案外淡々としている。この落ち着き、一体なんなのか。取材すると、やっぱり一筋縄ではいかない現実が見えてきた。【統合デジタル取材センター/岡大介、経済部/高橋祐貴】 「エネルギー安全保障」で石炭にこだわり 国際世論に追い詰められ 「具体的な年限が定められた方が民間企業としては動きやすい。業界の一員として歓迎です」。ある大手電力社員に

    石炭火力「9割削減」のからくり 「脱炭素」背景に原発復活の意図? | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/12
    「(高効率石炭火力発電の)CO2排出量は、820g/1KWh程度。25年ごろに技術が確立される見込みのIGFCでも、590g。LNGガスタービン複合発電は340g。「高効率」と言いながら、石炭火力は天然ガスより環境性能で大きく劣っている」
  • 香港、民主派予備選に圧力 立法会 政府「国安法違反」 | 毎日新聞

    予備選への投票を呼びかける黄之鋒氏(中央)ら予備選に出馬した若者たち=香港東部・観塘駅前で2020年7月11日午前11時22分、福岡静哉撮影 香港の立法会(議会)議員選(定数70、9月6日投開票)を前に、民主派は11日、候補の共倒れを防ぐ狙いで予備選を始めた。国家安全維持法(国安法)が施行される中、香港政府が「予備選は国安法違反の疑いがある」と威嚇し、10日夜には民主派陣営を家宅捜索した。投票所には行列もできており、民主派は予備選を反転攻勢へと結びつけたい狙いだ。

    香港、民主派予備選に圧力 立法会 政府「国安法違反」 | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/12
    「政府は、政府予算案否決の訴えについて、国安法22条が禁止する「政府転覆」などに当たる疑いがあると警告、予備選事務局を家宅捜索」「民主派は「基本法で立法会には予算案を否決する権限がある」と反発」
  • コロナで都道府県の「貯金」激減 「次の波が来たら…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナで都道府県の「貯金」激減 「次の波が来たら…」:朝日新聞デジタル
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/12
    「42都道府県が総額1兆852億円の財政調整基金を取り崩した」一回1億しかかからないんだったら、国の予備費10兆円ちょっと回せばすむ話ですね
  • 沖縄の米軍トップ 普天間飛行場とキャンプ・ハンセンを「ロックダウン」 コロナ感染者62人に | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は11日、宜野湾市の普天間飛行場で32人、島北部のキャンプ・ハンセンで13人の計45人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。2~10日の17人を加え、今月だけで計62人の感染者が出ている。

    沖縄の米軍トップ 普天間飛行場とキャンプ・ハンセンを「ロックダウン」 コロナ感染者62人に | 沖縄タイムス+プラス
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/12
    「(普天間とハンセンを)ロックダウン(封鎖)している」「移動制限措置の対象者を基地内に収容する限界を超えている」「北谷町内のホテルでの隔離措置を続ける」