タグ

2020年7月13日のブックマーク (9件)

  • 「接待伴う飲食店」への休業要請促す考え 西村担当相、感染拡大の1都3県に | 毎日新聞

    西村康稔経済再生担当相は13日の記者会見で、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で新型コロナウイルスの感染が増加傾向にあることについて、感染状況によってはホストクラブなど接待を伴う飲店を対象に、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業要請を自治体に促す考えを示した。 西村氏は「現時点で、緊急事態宣言の時のように幅広い業種に休業要請することは考えていない」と強調。特定の地域で休業要請を実施した場合、従業員や利用客が別の地域に移ったり、隠れて営業したりする逆効果を指摘しつつ「(休業要請を)行うとすれば、当然、生活圏や経済圏も見ながら、首都圏全体でやるのか、東京都全体で…

    「接待伴う飲食店」への休業要請促す考え 西村担当相、感染拡大の1都3県に | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/13
    間に合うといいけど
  • 特集ワイド:新型コロナ、都内感染再拡大の危機 今が踏ん張りどころ 東京都医師会・尾崎治夫会長 | 毎日新聞

    緊急事態宣言の解除から2カ月近く、やっと日常を取り戻した。そう思っていたら再びウイルスが忍び寄ってきた。東京都内の新型コロナウイルスの新たな感染者が12日には4日連続で200人を超え、このまま感染者が増え続けたら、医療体制はどうなるのかと不安も募る。東京都政にも太いパイプを持つキーマンの一人、東京都医師会の尾崎治夫会長(68)を直撃した。 東京都千代田区の都医師会館。7階の会長室を訪れるのはおよそ2週間ぶりだ。テレビでおなじみのちょびひげはマスクで隠れていた。傍らには犬型ロボット「aibo(アイボ)」が控えている。アイボは尾崎さんがフェイスブックに投稿する際のよき相棒だ。<東京都医師会長から都民の方にお願い>と題し、アイボが撮影した写真を添えて投稿したのは3月26日のこと。<アイボが撮った写真です。……こうした平和が、あと2、3週…

    特集ワイド:新型コロナ、都内感染再拡大の危機 今が踏ん張りどころ 東京都医師会・尾崎治夫会長 | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/13
    「休業要請が全面解除されて2週間、その影響が出ている。第2波が来ると思って慎重に行動してほしい」「病床や療養施設はすぐにいっぱいになる可能性がある」「国は感染防止の戦略を何も示していない」
  • コロナ禍の大打撃「個人向け国債」急失速した真の理由 | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」

    保証の金融商品で、預貯金より金利が高い「個人向け国債」の販売が4月以降、急失速している。金融機関が新型コロナウイルス感染防止のため営業を自粛したこともあるが、それ以上に販売促進で行ってきた「現金還元キャンペーン」を取りやめた影響が大きい。そこには個人向け国債の販売をめぐる大きな問題が潜んでいる。 マイナス金利で再評価 個人向け国債は、国債の安定消化を図るため、国が2003年から個人を対象に発行している。固定金利型(満期5年、同3年)と変動金利型(同10年)の3種があり、半年ごとに支払う利子と、満期になると戻る元を国が保証している。毎月販売しており、証券会社や銀行などで1万円から購入できる。 登場から17年たつが、16年のマイナス金利導入後は、元保証で安全性が高く、預貯金に比べ金利が高いことが、再評価されてきた。 個人向け国債は、個人が買いやすいよう、柔軟な商品設計になっている。金利

    コロナ禍の大打撃「個人向け国債」急失速した真の理由 | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/13
    「財務省は販売額に応じた事務手数料を金融機関に支払っている。この手数料が現金還元の原資に」「この現金還元を目当てに、1年経過直後に中途換金する動きが目立ち、18年度は発行額の約3割にも及んでいた」
  • 小池知事「国が整合性示すべき」|NHK 首都圏のニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が増加傾向にある状況を菅官房長官が「東京中心の問題になってきている」と述べたことについて、小池知事は、消費喚起策と感染拡大の防止策との整合性をどのようにとるのかを国が示すべきだという認識を示しました。 都内で新たな感染の確認が4日連続で200人を超えるなど増加傾向が続いていて、菅官房長官は11日、「圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではないほど、東京中心の問題になってきている」と述べました。 これについて東京都の小池知事は、13日、記者団に対し、「圧倒的に検査数が多いのが東京で、それによって陽性者が出てきて、なかには無症状の方もかなり含まれていることがわかってきた」と説明しました。 そのうえで、「政府の消費喚起策『Go Toキャンペーン』がこれから始まろうとしているなかで、整合性を国としてどうとっていくのか。無症状の方も出ているなかでどのように仕切りをつけ

    小池知事「国が整合性示すべき」|NHK 首都圏のニュース
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/13
    「「『Go Toキャンペーン』がこれから始まろうとしているなかで、整合性を国としてどうとっていくのか。無症状の方も出ているなかでどのように仕切りをつけていくのかは、むしろ国の問題だ」と指摘」
  • クラスター発生 その時 施設内は | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」

    防護服やゴーグルを着用し、回診前の打ち合わせをする富山大病院の山城清二教授(中央)ら=富山市の富山リハビリテーションホームで2020年5月4日、山城教授提供 新型コロナウイルス感染症を巡り、高齢者が利用する各地の施設で相次いでクラスター(感染者集団)が発生した。その一つ、富山市の介護老人保健施設「富山リハビリテーションホーム」では、4月17日以降、入所者41人、職員18人の計59人が感染し、そのうち入所者15人が死亡した(陽性のまま亡くなったのは12人、陰性後は3人)。地域の医療機関では、感染症に対応できる病床の不足などから、感染した入所者全員を入院させるのは困難。そのため、半数近くは施設内で療養することになった。総合診療医の山城清二・富山大教授は、富山県の要請を受けて毎日、施設で医療支援にあたった。そこで目の当たりにしたのは、「介護崩壊の一歩手前」ともいえる極限だったという。山城教授に、

    クラスター発生 その時 施設内は | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/13
    「搬送先の医療機関があれば搬送した方が良かった」「重症化した入所者の家族には医療体制が逼迫した状況について説明し「施設でみとりをすることもできます」と提案。できるのは、それくらいしかなかった」
  • Parsing QUIC logs and assessing packet losses

    As the IETF nears completion of the QUIC version 1 specification, we see renewed interest in extensions such as “forward error correction” or “unreliable streams”. In both cases, the goal is to mitigate the effect of packet losses, either by using redundancy to correct them, or by delivering the data to the application immediately to reduce latency. But before we devise such schemes, I think we sh

    Parsing QUIC logs and assessing packet losses
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/13
    インターネットのパケロスはランダムに発生するのではなく、複数のパケロスがまとまって観測される、という話。これ伝統的な輻輳制御手法の根本にある考え方だし試験に出ますよ
  • 入国制限「内閣のためになりません」 政権内に不協和音:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    入国制限「内閣のためになりません」 政権内に不協和音:朝日新聞デジタル
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/13
    「案は入国拒否と同等の効果をめざすものだった。国家安全保障局は入国者全員を2週間ホテルなどに確実に留め置くことを追求。厚労省は強く反対。移動手段、見守る人員の確保など、実務上の問題があまりにも大きい」
  • 病院長の判断決めた電話 新型コロナ国内初確認から半年:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    病院長の判断決めた電話 新型コロナ国内初確認から半年:朝日新聞デジタル
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/13
    「入院患者が10人以上になる時期もあった。「新型コロナへの対応のノウハウや経験を持つことができました。市民の皆さんが安心して通常の医療を受けてもらうのに十分な病院の一つであると考えています」」
  • 菅長官「都内感染200人超、圧倒的に東京問題だ」…小池知事の対応に不満

    【読売新聞】 菅官房長官は11日、北海道千歳市で講演し、東京都内での新型コロナウイルスの感染者数が3日連続で200人を超えたことについて、「圧倒的に『東京問題』と言っても過言でないほど、東京中心の問題になっている」と述べた。東京都の

    菅長官「都内感染200人超、圧倒的に東京問題だ」…小池知事の対応に不満
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/07/13
    問題がない、と言っていたところから、GoToキャンペーンやるなど国は頑張りましたよ(東京から客が来なくても我々のせいではありませんよ)というスタンスに変わったように見える