タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (10)

  • 「ありがとう」って伝えたい無料アプリ50選(2010年版) | ライフハッカー・ジャパン

    ウェブのブラウジングから、ウイルス対策、データストレージ、チャットなどなど...。私たちはたくさんの無料アプリケーションの恩恵を受けて、より便利で快適な生活をエンジョイしています。 そこで、米Lifehackerでは「感謝している無料アプリは何?」というテーマで読者アンケートを実施。その結果、デスクトップアプリ、モバイルアプリなどなど、様々な分野から、以下の50アプリが選ばれました。ライフハッカー(日版)でもお馴染みのアプリから、日ではそれほどメジャーではないアプリまで、たっぷりお届けしましょう。 1: Dropbox 「Dropbox を活用したフォルダのスーパー整理整頓術」でご紹介したとおり、Dropboxを使って、スマートにフォルダ管理することができます。また、メール経由でDropboxにファイル保存したり、PDFファイルをiBOOKコレクションに追加することも可能です。 2:

    「ありがとう」って伝えたい無料アプリ50選(2010年版) | ライフハッカー・ジャパン
    kazukako32
    kazukako32 2010/12/02
    ["[\u3042\u3068\u3067\u8AAD\u3080]", "[\u30A2\u30D7\u30EA]"]
  • AndroidをiPhoneにインストールする6つのステップ | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneを持っているけれど、iOSに飽きてきてGoogleAndroidが気になってきた...という人へ。あなたのiPhoneの中で、iOSとAndroidを両方動かすことが実は可能なんです。 必要なもの iOSが入っているデバイス。現段階では、3Gがベストとされているので、この記事でも3Gを使っています。 1:iPhoneをジェイルブレイク ジェイルブレイクするには、もうご存じの人も多いように『PwnageTool』や『Redsn0w』、『Blackra1n』などを使う方法があります。あなたのiPhoneに合ったツールを使ってください。ここでは、ジェイルブレイクの詳しい方法については割愛します。ご了承ください。 2:『Cydia』を起動して『Bootlace』をインストール まずはホームスクリーンで『Cydia』を起動します。「Manage」ボタンをタップして「Sources」を選

    AndroidをiPhoneにインストールする6つのステップ | ライフハッカー・ジャパン
  • クリップボードに複数のファイルをコピー出来る『ClipManager』が実に便利! | ライフハッカー・ジャパン

    Windows: 一つずつのコピペを何度も繰り返す、という作業をしていると、いっそのこと複数のテキストや画像を一度にクリップボードに送れたら便利だと思ったこと、ありませんか? 『ClipManager』は、まさにそのクリップボードの機能性を拡張してくれるポータブルアプリケーションです。インストールも不要で、ホストコンピュータ側の設定も不要、と使ってみるのに敷居の低いことこの上ないツールですよ。 このツールを使用中、クリップボードには複数のテキスト、画像、ファイルを格納し、そこからコピーアンドペースト作業を行うことが出来ます。 『ClipManager』のインターフェースからクリッピングのプレビュー、アクティブクリップボードへの格納、などが出来ます。また、HTMLやメールアドレスなどのテキスト形式を認識させることも出来ます。 例えば、メールアドレスをクリップボードからコピーした場合、自動的に

    クリップボードに複数のファイルをコピー出来る『ClipManager』が実に便利! | ライフハッカー・ジャパン
  • ほんとうに便利なGoogleコマンドライントリック5選! | ライフハッカー・ジャパン

    かっこよくコマンド実行を決める前にシステム上にいくつかのアイテムをインストールし、GoogleCLが作動出来る環境を整える必要があります。 Windowsユーザの方は『Cygwin』をインストールして下さい。(Cygwinの使い方がいまいち分からない、という方はジーナによるCygwin入門の記事(英語)(Cygwnの日語化はこちらやこちらをどうぞ)を読んでみて下さい)。 Windowsのコマンドプロンプトをどうしても使いたい、という方はGoogleCLの設定方法をここで読んでおいて下さい。 Python 2.5以降がまだシステムにインストールされていない場合、インストールして下さい。やり方は、コマンドラインプロンプトから 「python -V」と入力するだけです(スクリーンショット参照)。 次にGoogleからユティリティを二つダウンロードしてインストールします。一つ目はgdata-py

    ほんとうに便利なGoogleコマンドライントリック5選! | ライフハッカー・ジャパン
  • Windowsにあったら最高なMacアプリTop10 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows7は素晴らしいOSです。しかしMacにあって、Windowsにはない、素敵なアプリケーションもありますよね。そこでこちらでは、Windowsに導入されてほしいMacのアプリケーションTop10を、お送りします。 ※ 注 あくまでも、これらのアプリそのものが採用されるべき、というわけではなく、「似たような機能を持つアプリがあれば最高」という、米Lifehackerの見解です。 10. NetNewsWire RSSフィードを読むのに、Googleリーダーを使用している方は多いと思います。しかし、オフライン使用などの機能を持つ、『NetNewsWire』は、Windowsのどのニュースリーダーよりも優れています。 9. GarageBand Windowsには、素敵な無料オーディオ録音・編集ツールがありません。Audacityも優れてはいるのですが、『GarageBand』は、さ

    Windowsにあったら最高なMacアプリTop10 | ライフハッカー・ジャパン
  • 今日こそは写真を徹底的に整理してやるっ!という日に使えるフリーツールがここに集結 | ライフハッカー・ジャパン

    最初の頃は、デジカメの写真って場所も取らないし最高! なんて言っていたのに、年々一枚一枚の画像のサイズも大きくなり、ものすごい勢いでハードディスクを占拠していく写真コレクション。いつの間にかどのフォルダに何が入っているのかも分からなくなり、パソコンが2台に増えた後では、どっちのパソコンにどの写真を入れているかとかも含めてもう管理しきれず、なんとなく見ないようにしている、という方向けに、フリーツールを使って写真のメタデータの修正、重複の削除、フォルダの整理などをする方法を教えちゃいます! 今回の記事の目的は、「写真コレクションが引き起こしがちな、問題の解決案を提案する」こと。画像整理に何を使っていようが、デジカメのファイルデータがどんな形式であろうが使える手法ばかりです。重複削除、メタタグ整理、フォルダ整理などの作業が一通り終わったら、今後はきっと写真を整理しておけるはず! 注意:この記事は

    今日こそは写真を徹底的に整理してやるっ!という日に使えるフリーツールがここに集結 | ライフハッカー・ジャパン
  • ZIPにリネーム&解凍、これでOffice文書から画像抽出可能 | ライフハッカー・ジャパン

    オリジナルの画像を保存しておらず、 パワポやワードなどの文書に埋め込まれている画像しか残っていないことがありませんか。何を今さらと言うなかれ。「Webページとして保存」のように去ってゆくものもいれば、「ファイル拡張子の変更」のように今では常識となるものもあり......。 というわけで、うっかりやっちゃた系の削除ミスに備えるという意味でも、Microsoft Officeのファイル形式から画像などを取り出す方法をおさらいしてみましょう。 Officeのファイルフォーマットで採用されているXML形式は、ZIP圧縮技術を使用、すなわち「実はZIPで圧縮されているだけ」でしたね。 つまり、既定の 「x」 の接尾辞を持つファイル名拡張子(.docx、.pptx など)を「.zip」に変更し、解凍すると貼り付けられている画像ファイルなどを取り出すことができます。ついでながら、解凍すると現れるフォルダ

    ZIPにリネーム&解凍、これでOffice文書から画像抽出可能 | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:略してAKB48、会いたかった神文房具たち48選 | ライフハッカー・ジャパン

    多くの作業が、PCだけで済むことの多い現代ですが、文房具を使用しないという日は、そうありません。最近の文房具は機能的で使いやすく、さまざまな人々のニーズに応え、PCとは違う便利をもたらしてくれます。 筆者は3色ボールペンが好きで、色々と試したところ「三菱鉛筆 ジェットストリーム」が書き心地が良く、お気に入りです(名前がドム的なところも)。消しゴムは、消し心地と消し跡が衝撃的な「サクラクレバス フォームイレーザー」を使っています。ホッチキスは、分厚い書類をとめることがよくあるので、文房具類ホッチキス科最強と名高い「マックス フラットクリンチホッチキス」を使っています。ホッチキスでとめた書類を長期保存したい場合は、ステンレスの針を使うと、錆びにくくていいですよ。 皆さんには、愛用している、こだわりの文房具ありますか?使用する文房具やその使用方法で、作業効率はけっこう変わるもの。そこで今回は、文

    まとめ:略してAKB48、会いたかった神文房具たち48選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 林 信行(@nobi)さんがiPad注目アプリを紹介! iPad活用術まとめ[前編] | ライフハッカー・ジャパン

    林 信行(@nobi)さんとの「UST緊急放送! iPad 仕事活用術@nobi」いかがだったでしょうか? Ustream放送に関して、機材トラブル等視聴しづらい点があったことをお詫び申し上げます。その反省も踏まえ、林 信行さんの貴重なiPadデモの内容をきちんとお伝えするため、前編後編に分けてご紹介していきたいと思います。 冒頭でnobiさんがプレゼンテーションされていたように、「iPadは単なる大きなiPhoneでしかないのか?」という問いに対する解答は「No」です。その理由は「大事なのはスペックではなく体験!」だから。「大きさが変われば体験も変わる。スペックじゃない。体験だ」(via「DAの川崎な暮らし by DAさん」)ということです。 それではiPhoneでは到底なしえない、「体験」の違いを間のあたりにできるiPad仕事効率化アプリの数々をどうぞ! まずはnobiさんがiPad

    林 信行(@nobi)さんがiPad注目アプリを紹介! iPad活用術まとめ[前編] | ライフハッカー・ジャパン
  • iTunesの膨大な曲を効率よく管理するスマートプレイリスト活用術 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    iTunesの膨大な曲を効率よく管理するスマートプレイリスト活用術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1