タグ

ブックマーク / wota.jp (2)

  • はじめてのRAID5 - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2008-05-21)

    ● はじめてのRAID5 ハードウェアの進歩は素晴らしい。今日日、メモリは2Gが4k、CPUはQuad(2.4G)が24kで入手可能となり、8GなQuadマシンが5万程度で自作できる時代になってしまった。これは個人ユースとしては完全にオーバースペックであり、実際、適当なサービスを立ち上げてもMAXでCPUを2,3core、メモリを3G程度の消費するのが精一杯である。このように資源的には非常に快適で、まだまだ余力がある一方、ディスクアクセス時だけは時として耐えられないほどの遅さを感じてしまう。今現在、ここがシステムの最大のボトルネックであろう。 上記のように、HDDのアクセス速度には不満が残るものの、HDD単体に関しては日立500G(SATA)が8kとこれまた非常にお値打ち感が高い。よって、ここでは、数のSATAでRAID5を構築しデータ領域として利用してみることにする。画像や動画などの収

  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2007-03-23) DB勉強会 〜 大規模ソースコードの読み方 〜

    ● [Rails] DB勉強会 〜 大規模ソースコードの読み方 〜 内輪で集まってDB与太話をやるのかと勝手に想像していたら、ミラクル・リナックスのCTOの吉岡さん(参考1)がいらっしゃって軽く引いた(いい意味で)。前半は吉岡さんのプレゼンで「大規模ソースコードの読み方」。動的なソースコード解析で役立つ profiler や tracer の紹介が勉強になった。これらを使うと、ソースコードを全く読まないどころか、そのアプリケーションを初めて使った場合でもすぐにボトルネックを見つけ出すことができるらしい。実際、Ruby歴3時間の吉岡さんがgc.cのボトルネック解消パッチを作れたとか。(参考2)。素晴らしい。後半はDB周りの雑談から殆どがRailsネタに。吉岡さんすいません。 ● メモ printf デバッグは有益無害 基は -g でコンパイルしてgdbで実際に実行しながらソースコードを追う

  • 1