2008年5月12日のブックマーク (10件)

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » TimeTube: これはYouTubeが開発すべきタイムラインだ

    TechCrunch Japanese アーカイブ » TimeTube: これはYouTubeが開発すべきタイムラインだ
    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
    YouTubeマッシュアップ
  • MOONGIFT: » Web開発のパフォーマンスチューニングに必須のYSlowがFirefox3β5に対応:オープンソースを毎日紹介

    YSlowに関する説明はこちらを参考にしていただくとして。 MOONGIFT: » サイトのパフォーマンス向上を目指そう「YSlow」:オープンソースを毎日紹介 http://www.moongift.jp/2007/10/yslow/ サイトの診断結果 簡単に言えば、Yahoo! Inc.が提供しているFirefoxアドオンで、サイトのパフォーマンスチェックができるソフトウェアになります。今日バージョンアップしたようで、Firefox3に対応しました。 サイトがGZipを使っているか、外部JavaScriptの読み込みをどこで行っているか、リクエストした数、データサイズ等が一覧で見られるようになっています。この結果に応じてシステムを改善していけば、パフォーマンスが向上するであろうという指針になっています。 リクエスト数 開発者の方はもちろん、サイト管理者にとっても見逃せないツールです。ネ

    MOONGIFT: » Web開発のパフォーマンスチューニングに必須のYSlowがFirefox3β5に対応:オープンソースを毎日紹介
    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
    サイトパフォーマンスチューニング
  • クリエイティブなベクタープロジェクト·vector4free.com MOONGIFT

    エンジニアの人はその数多くがデザインセンスがない(私も含まれる)。なので、Webサービスを開発するのは得意でも、それにデザインを付与して使い勝手を向上させて、公開するとなると面倒に感じてしまいがちだ。 vector4free.comのトップページ しかしいつでも不慣れで放置しておくのも考えものだ。素晴らしい作品に触れて、少しでも感性を磨こう。 今回紹介するプロジェクトはvector4free.com、各種ベクターデザインが公開されているWebサービスだ。 vector4free.comではフリーまたはCreativeCommons、非商用に限りフリーなどのライセンスの下で格好いいベクターアートが多数掲載されている。80点を越える作品の中にはアイコンや、何かに使えそうなものもたくさんある。 作品の詳細画面 配布はAIファイルや、EPSファイルで行われている。ページがカールした状態を表現したも

    クリエイティブなベクタープロジェクト·vector4free.com MOONGIFT
    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
    デザインサンプル
  • MOONGIFT: » Windows上に自由に描く「てがきInk」:オープンソースを毎日紹介

    コンピュータは文字を入力するだけではない。むしろ何となく思い浮かべたものや、キーボードで打つのも煩わしいものをさっとメモできるような機能があると便利に使えそうだ。 利用中。オフィスファイル内に書かれるという訳ではない 他にもプレゼンテーションの時に注目して欲しいところに手書きで線を引いたりできると便利そうだ。そんな使い勝手を実現してくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはてがきInk、ワコム製の画面手書き入力ソフトウェアだ。 てがきInkはワコムのタブレットが利用できるPCでのみ動作するソフトウェアだ。起動すると画面上部にパレットが表示される。後は自由に画面上に線を引いたり、マーカーを付けたりすることが可能だ。 ホワイトボード機能 使い方は様々に考えられる。プレゼンテーションや表計算ソフトウェアへの注意書き、デスクトップにメモする等の利用が考えられる。なお、ファイルはてが

    MOONGIFT: » Windows上に自由に描く「てがきInk」:オープンソースを毎日紹介
    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
    これは熱いw
  • やるべし!漢字で倉庫番·暴走小判 MOONGIFT

    これはシュール。しかも面白い! チュートリアルに苦戦中 コンピュータに向かって文字を打つのが当たり前になると、だんだんと漢字を忘れていってしまう。恐らく読めるが書けない漢字というのが増えていないだろうか。日人としてそれはまずい。今一度漢字を見つめ直そう。 大抵の漢字は偏と旁(つくり)でできている。そんな漢字の妙をいかして作られた知的ゲームがこれだ。 今回紹介するフリーウェアは暴走小判、漢字と倉庫番を組み合わせた新しいゲームだ。ソースは公開されているが、ライセンスが明記されていなかったのでご注意いただきたい。 暴走小判の一番シュールな点はEmacsで動作するという点だろう。自分自身である@(アットマーク)はEmacs風にC-f/C-b等で動かすか、vi風にh/j/k/lで動かすことができる。結果的に全ての☆(星印)を漢字や□(四角)で消せばクリアだ。 丁寧なチュートリアル付き 倉庫番風に漢

    やるべし!漢字で倉庫番·暴走小判 MOONGIFT
    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
    なにこのくそおもしろそうなの
  • MOONGIFT: � 本格的な3Dカーレースゲーム「VDrift」:オープンソースを毎日紹介

    GWも終わり、日々の辛い(?)日常がまたはじまった人も多いことだろう。ストレスを解消するのに車でドライブ、と思っても最近は原油高でガソリンも高くなってしまっている。そんな中では出かける気にもならないのではないだろうか。 レース中 そんな悲観的なことばかり言っていても仕方がない。家にいて何をするか、せめてゲームで気分を爽快にしよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはVDrift、ドリフトが爽快な3Dレーシングゲームだ。 VDriftは多種多様な車、色を設定してコースを走るレーシングゲームだ。コンピュータを追加して、複数台で走ることや、ネットワーク対戦もできる。3Dとあって、相当リアルな感じだが、ソフトウェア名にもドリフトと入っているくらい滑りやすい。音もそれっぽく、高揚感がたまらない。 別視点 ファンクションキーを使った視点変更や、数字キーでのギアチェンジ、後は矢印キーでの移動とア

    MOONGIFT: � 本格的な3Dカーレースゲーム「VDrift」:オープンソースを毎日紹介
    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
  • MOONGIFT: » 再起動時間を測定「BootTimer」:オープンソースを毎日紹介

    PCが高性能化し、起動時間はとても速くなった。が、OS自体が重くなっていたり、様々なソフトウェアをインストールすることで、徐々にメモリを消費し、起動までに時間がかかるようになっていく。 経過時間 そのため、システムを最適化する手法が様々に存在するのだが、実際どれくらいの効果があるのだろうか。それを測定するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはBootTimer、再起動時間を測定するソフトウェアだ。 BootTimerを起動すると、再起動を促すダイアログが表示される。そして実行すると測定を開始する。測定はWindowsのログインウィンドウが表示されるまでになる。ミリタイムまで表示されるので、数回繰り返して最適な設定を見つければ良いだろう。 再起動時に表示されるDOSプロンプト 無用なサービスを停止したり、仮想メモリ等の設定を最適化すればきっと速度改善につながるはずだ。そして結果

    MOONGIFT: » 再起動時間を測定「BootTimer」:オープンソースを毎日紹介
    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
  • 別なユーザとして実行、を手軽に·Advanced Run MOONGIFT

    Windowsで一時的に管理者権限が必要な場合に利用する「別なユーザとして実行」がある。だが、いちいちコンテクストメニュー(右クリックメニュー)から呼び出すのが面倒に感じていた。さらにこれは実行ファイルのみにしか使えないという欠点がある。 起動した画面 個人的にWindowsで一番便利に感じている「ファイル名を指定して実行」並に使いやすくしてくれるのがこのユーティリティだ。 今回紹介するフリーウェアはAdvanced Run、ユーザ名を指定してファイルやフォルダを開けるソフトウェアだ。 Advanced Runを起動すると、開く対象とそれを実行するユーザを指定する。ローカルのユーザであれば名前がリストアップされるが、入力することもできるのでドメインのユーザ名を指定することも可能だろう。 パスワードが設定されていないユーザでは実行できない そしてこの場合は実行ファイルに限らず、フォルダやUR

    別なユーザとして実行、を手軽に·Advanced Run MOONGIFT
    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
    別ユーザで実行
  • 機密情報にJSONPでアクセスするな

    2007年6月7日 はてなブックマークのコメントをうけて、「常にJSONP、JSON、JavaScriptに機密事項を含めないように」という主張を改め、「クロスドメインアクセスの対策をとっていない状態ではJSONP、JSON、JavaScriptに機密事項を含めないように」という主張に関して記述しました。 こんにちは、SEの進地です。 今回から週単位でWebアプリケーションのセキュリティに関するエントリーを書いていこうと思います。 僕自身、日々勉強して精進というところですので、もし何らかの誤りがあれば是非ご指摘ください。 つっこみ大歓迎です。 今回取り上げるのはWeb 2.0なアプリケーションでセキュリティ面で気をつけるべきことの一つ、機密情報にJSONPでアクセスするなです。 JSON(JavaScript Object Notation)はJavaScript(ECMAScript)の

    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
    JSONによる通信の脆弱性について
  • NASA、「90日間ベッドで寝て過ごす実験」の参加者を募集 | スラド

    家記事より。微小重力状態が人体に及ぼす影響を調べるため、90日間ベッドで寝て過ごす実験への参加者をNASAが報酬17,000ドルで募集しています(WIRED VISION記事)。被験者は90日間、検査を行うとき以外は頭をやや下に傾斜した状態でベッドに寝て、16時間起き、8時間寝る(消灯される)という生活を過ごすことになります。90日間の前後にも検査を行うため、実験期間は全体では115-119日であり、応募には非喫煙者で健康体であることが前提とのこと。 ちなみに2005年にフランスで行われた同様の実験では実験中に自宅への電話やメールが許可されていました。出来ればゲームもokにして欲しいところですが、それにしても90日間は長いですよね。/.Jの皆様はこの報酬、高いとみますか?安いと見ますか?

    kazukiy
    kazukiy 2008/05/12
    安すぎる