タグ

2006年1月27日のブックマーク (11件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • *logbook : full of asterisks : これがゲンダイクオリティかッ!!!!

    *1 1/25日刊ゲンダイ(24日売)の1面がスゴすぎる。小泉個人をはじめ、まえまえから世間全般の「主役」に対して呪詛を吐き続けているゲンダイ。堀江元社長逮捕に欣喜雀躍しまくっている。おぼれた犬を叩くのはトーシロー。おれらは叩きまくってミンチにしてからパン粉と卵を混ぜて焼いて喰っちゃうぜ、くらいの勢い。 まずは中見出しから ザマァ見ろ4人縄付きにすごい。何だろうこのクオリティ感は。日全国のキオスクに80Qの「ザマァ見ろ」が踊っているのかと思うと、なかなか壮観。「ザマァ見ろ」って、ゲンダイさんは何かライブドアから損害とか侮辱を受けたんでしょうか。よく分かりません。さらに「縄付き」というアナクロ感漂う語彙も素晴らしい。きっと捕物帖好きな人がメイン読者なんだろうなぁ、と勝手な妄想をしてみたくなる。 んで、文書き出し 「時代の風雲児」とかもてはやされていたホリエモン(33)がついに塀の中に落ち

    *logbook : full of asterisks : これがゲンダイクオリティかッ!!!!
  • FPN-ニュースコミュニティ- どうやったら情報をタイムリーに集めることができるか

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ニュースコミュニティ- どうやったら情報をタイムリーに集めることができるか
  • はてなが消費されないことを望む : ロケスタ社長日記

    日経新聞とかを読んでいたら、ライブドアの対比として、はてなの名前があがっていました。まあ、「ライブドア→金儲け系会社」であり、「技術系会社だとアメリカGoogle」があり、「Googleみたいな日の会社として」はてながあげられたという感じなのですが。 いやぁ、はてなが評価されるのは、はてなのサービスをよく使っているおいらとしてはうれしくはあるんですが、「ライブドアはひどいけど、はてなはいい会社だ」といったような取り上げ方はされてほしくないという気持ちもありますね。 というのも、そういう取り上げ方をされるのは、単に「ライブドアの対比としてのはてなという商品」としてなだけが気がするのです。 ライブドアの場合を考えてみましょう。ライブドアという会社は、若者がやっていて、結構過激なこともいうし、キャラクターもおもしろい。こりゃテレビ的においしいぞ、ということで消費され続けてきたわけです。

  • Hotwired Japan : ゲイツとジョブズを同性愛カップルに見立てたウェブ小説

    ゲイツとジョブズを同性愛カップルに見立てたウェブ小説 2002年6月17日 コメント: トラックバック (0) Leander Kahney 2002年06月17日 現実世界では、米アップルコンピュータ社の最高経営責任者(CEO)スティーブ・ジョブズ氏をはじめ、あらゆるコンピューター業界の人々が、米マイクロソフト社の会長ビル・ゲイツ氏に、してやられたことがある。 だが、「スラッシュ・フィクション」の世界では、逆にビル・ゲイツ氏のほうがスティーブ・ジョブズ氏に「やられて」いる――ただし、別の意味で。 ジョブズ氏とゲイツ氏は長年、仕事上で敵対関係にある。それが、ジェゼベル・スレイド氏という人物が書いた6つの短編小説の中では、2人は秘密の恋人どうしになっていて、その関係がポルノチックに細かく描写されている。 スラッシュとは、男性どうしの同性愛を扱ったパロディー小説で、たいていは書き手も読み手も女

  • FIFTH EDITION: はてなのいつか終わる夢

    はてなが消費されないことを望む 上記はけんすうさんのブログの記事。 最近のはてなについて扱っておられます。 で、気になった話なんですけど、 いわゆる「賞味期限」の下りです。 企業の製品にもサービスにも、「賞味期限」が必ずあります。 そして、はてなが頻繁にメディアに取り上げられることで消費が激しくなり、 その結果、飽きられる時期が早まってしまうのではないかってお話なんですけども。 僕個人として、この問題については、ちょっとした教訓というか エンタメ業界の端っこにいる身として ビートたけしの言葉を心に刻んでいます。 「ファンはいつまでもファンではいてくれない。 それでも芸人は芸を磨くのをやめてはいけない」 という奴です。 どんな小説漫画もドラマも飽きられたら終りです。 同じように企業の製品もサービスも飽きられたら終りなんです。 そして、はてなも、飽きられたら終りです。 で、それを防ぐために、

    FIFTH EDITION: はてなのいつか終わる夢
  • はてなブロガーを同性愛カップルに見立てたウェブ小説

    ブログスフィアでは、極東ブログの最高経営責任者finalvent氏をはじめ、あらゆるはてなコミュニティの人々が、はてなNo1イケメン天才ブロガーkurimax氏にしてやられたことがある。 だが、「はてな801」の世界では、逆にkurimax氏のほうがfinalvent氏に「やられて」いるただし、別の意味で。 kurimax氏とfinalvent氏は長年、ブログ上で敵対関係にある。それが、aqua39氏という人物が書いたweb小説の中では、2人は秘密の恋人どうしになっていて、その関係がポルノチックに細かく描写されている。 はてな801とは、男性どうしの同性愛を扱ったパロディー小説で、たいていは書き手も読み手も女性だ。多くは、はてなの人気者どうしのエロチックな逢瀬を事細かに描いている。主人公は、人気のブロガーやブックマーカーであることが多い。たとえば、catfrog×真性引き篭もりや、「栗先生

    はてなブロガーを同性愛カップルに見立てたウェブ小説
  • 本当に情報をタイムリーに集めるための5か条 [絵文録ことのは]2006/01/25

    情報を集めるには、「惜しみなく与え、共有すること」「出すべきでないものは出さないこと」「情報提供者に感謝すること」「適切な評価をすること」「情報そのものには色を付けないこと」が必要だろう。 「FPN-ニュースコミュニティ- どうやったら情報をタイムリーに集めることができるか」(2006/1/25 藤原真由美さん)という記事で7項目(まとめて4項目)の「情報収集の鉄則」が書かれている。部分的にはその通りだと思うが、部分的には補足した方がいいところもあるし、また欠けている視点もあるように思う。 ■情報は惜しみなく共有する 現在、女子十二楽坊資料館というサイトを運営していて、その掲示板は管理人がほとんど何もしなくても参加者の投稿だけで回るようになっている。オフィシャルサイトよりも早くテレビ情報が載ることもあるし、ライブやディナーショーなどに行ったというレポートはすぐに掲載される勢いだ。また、中国

  • プロフィール画像設定機能の追加について - はてなダイアリー日記

    さきほど、Myはてなから自分のプロフィール画像を登録できる機能を追加しました。 Myはてな http://www.hatena.ne.jp/my プロフィール画像設定 http://www.hatena.ne.jp/profile プロフィール画像設定ページからプロフィール画像をアップロードすると、自動的に16×16ピクセル、60×60ピクセルにリサイズされた画像が自分のプロフィール画像として登録されます。 この画像は、ユーザー名とともにはてな内の色々な場所に表示されます。 どうぞご利用ください。 現在プロフィール画像が表示されるページについて 現在上記プロフィール画像が表示されるページは以下の通りです。 はてなダイアリーのキーワードページ、ASINページ 例:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca (下部の「含む日記」一覧) はて

    プロフィール画像設定機能の追加について - はてなダイアリー日記
    kazumori
    kazumori 2006/01/27
    面白すれぇw
  • Alpha Clipper Clips(はてなブックマーク超注目リスト):トップページ

  • ちょっと自慢できるこんな裏技 Googleを「仕事」で使い倒せ!:デジタルARENA

    Googleって検索に使うものでしょ?」。たしかにそうなんだけど、Googleにはそれだけじゃない機能がごっそりと隠されている。これを使いこなさないともったいないし、忙しいビジネスの合間にちょっと利用するととても便利な機能がたくさんあるのだ。 この特集では、「仕事に役立つ」という視点でGoogleを使いこなすためのヒントを満載してお届けする。「こんなワザ知ってる?」って、きっと誰かに自慢したくなること請け合い!(佐藤 信正)