タグ

ブックマーク / reinforce-lab.github.io (2)

  • BLE モジュールリスト - Reinforce-Lab.'s Blog

    モジュールは、通信機能を1つの小さい基板にまとめたもので、 製品の基回路部分に無線通信機能を追加するときによく使われます。 高周波を送受信する回路は、特性を確保するために回路基板設計に特別の配慮がいること、また電波法や通信規格の認証が必要になります。そこで、それらをモジュールに盛り込み、そのモジュールを製品基板に搭載することで、それらの厄介な部分にかかわらず、製品が設計できるメリットが得られます。 ここでは、どのようにモジュールを選ぶかを、実際のモジュールのリストとともに解説します。次に、モジュールを使わず自社で設計するメリットはどこにあるのかを述べます。 まとめ iPhone 4以前の機種 Bluetooth2.0 (クラシックBluetooth) MFi を取得して、クラシックBluetooth SPPで開発。 電池交換、もしくは充電電池内蔵が必要。連続動作時間は1週間程度。 iPh

  • iBeaconぶっちゃけ雑感 - Reinforce-Lab.'s Blog

    iBeaconの、ブログ記事を書いたり、講演をしたり、勉強会でプレゼンしたり、ハッカソンが開催されたりと、ひと通り、iBeaconを伝えるべきところには伝え終わったかな、と思うので、ここらでぶっちゃけiBeaconってどうよ?、と乱文を書いてみようかなと思います。Twitterに散々書き散らしていますが、Twitterではまとめとしてイマイチですので。 ノンアルコールだけど梅酒でお酒を飲んだ気分になって。 Apple、最強 iBeaconの仕組み自体は、独自に作れますが、ビーコンの電波を、バックグラウンドでiOSが検出してアプリ通知してくれる、これが一般開発者では手が出せないAppleにしかできないこと、だと思います。iPhone5以降だと、なぜか、殆ど電池もわないですし 東京でのお仕事 iBeaconがらみとなると、東京でのお仕事が多そうです。小売向けに売り込むと、iBeaconとかい

    iBeaconぶっちゃけ雑感 - Reinforce-Lab.'s Blog
    kazuph1986
    kazuph1986 2013/12/21
    結構読んだなぁ、って思ったらまだ3分の1だった。でも面白い。
  • 1