kazusanuchisanのブックマーク (244)

  • 佐渡 旅日記 その①(佐渡へ、佐渡金山) - t49takachan’s blog

    佐渡 旅日記 その①(佐渡へ、佐渡金山) 平成7年(1995年)7月28日~30日 記録:令和7年6月 takachan 今回の旅は今から30年前(平成7年(1995年))に行った「佐渡」の旅です。古いアルバムの画質が劣る写真(スマホで複写)と、ネット検索の写真を多用しましたことをご容赦ください。この年はWindows95が公開され、takachanがパソコンデビューした年です。まだインターネットもようやく始まったばかりという状況・・・ 今回は、週に一回のペースでアップして参ります。 (7月28日) 今年の夏は中学生になった息子、家内と新潟佐渡へ。 上越新幹線で到着した新潟は約10年前に出張で来て以来だ。すっきりした夏空がすがすがしい。タクシーで佐渡汽船のターミナルへ。 新潟から佐渡へ渡るには一般フェリーで行くコース(所要時間2時間30分)と高速船ジェットフォイル(所要時間1時間強)の二通

    佐渡 旅日記 その①(佐渡へ、佐渡金山) - t49takachan’s blog
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2025/06/19
    行ってみたい!!
  • モスに入ろうとしたけど、あまりに高すぎてホーリーカフェにした件 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

    ランキング参加中京都 電車待ちまで時間があり、モスバーガーにはいってお昼たべようかなと思ったのですが…た、高い… 平日限定昼割セット | モスバーガー公式サイト平日限定昼割セットの特設ページ。モスバーガーの公式サイトです。www.mos.jp 昼得セットで1000円くらい…今日はやめておこうかな…と思って隣のホーリーカフェへ。ここだとホットサンドイッチとコーヒーで570円かな。あまり時間もないし、こっちでいいや。 トーストとコーヒーならもっとやすいけど。卵サラダははいっている方が断然よい。 アイスコーヒーを飲みながら、ホットサンドを待ちます。 暫くまってホットサンドが到着しました。 ホットサンド、かなり美味しいですね。アイスコーヒーもおいしいです。昔は京都のチェーン系喫茶店と言えば、から船やだった気もしますが、最近はホーリーカフェが多いですね。基的に安いし落ち着ける場所なので歓迎です。

    モスに入ろうとしたけど、あまりに高すぎてホーリーカフェにした件 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2025/06/19
    地域限定なんですね。流石関西、値段安いのにクオリティ高そう。
  • 共働き子育て世代の飲み会事情 - 育児してなきゃ酒浸り日記

    今週は月末月初でバタバタ。 会議前の謎打ち合わせが発生し、予定外の残業も。独身時代だったら痛くもなかったけど、やっぱり子育て中となると、の顔が浮かんで焦燥感に。 残業していると、最近退職した人から、今週の土曜日に若手だけで飲み会しないかと誘いのラインが入る。退職したのにいまだに前職と人との交流を求めるのは自分にはあまり無い感覚だけど、まあ、付き合いの感覚は人それぞれだからね。とりあえず、自分も短い期間だったけど声をかけてくれたのは嬉しくもあり。 と言っても、さすがに土曜日は家族時間優先なので、考えるまでもなく断りを入れるつもりだった。ただ念の為、他の若い同僚に「〇〇さんからの飲み会参加、みなさんいきます?」聞いてみる(一応、年下でも敬語な中途社員)。 すると、みんな口を揃えて「行きますよ~」と返答。・・・そのフットワークの軽さが羨ましい。 若手「やっぱり子育て中だと厳しいですか?土曜日は

    共働き子育て世代の飲み会事情 - 育児してなきゃ酒浸り日記
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2025/06/07
    断り文句としては、とっても便利ですよ。
  • ミナモア行ったよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ - naomi1010’s diary

    今日は、曇り空です。雨が降るかもしれません・・出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 昨日は、娘二人と一緒に、広島駅に新しくできた『minamoa』に、行きました。長女が、「混雑するから、早めに行こう。」と、言うので、開店する時間に着くように、出かけました。 JR広島駅がリニューアルして、1階は、レストランや土産物店、バス乗り場、2階は、路面電車が乗り入れ、その周りに、いろんなお店が入ってます。屋上には、寛げる空間や、キッズスペースもあるようです。最初に、フレグランスのお店『SHIRO』へ行きました。長女が好きな店で、開店時から、すでに、人が多かったです。以前、博多で買いましたが、広島に出店されました。それから、リサーチしていた洋服のお店へ、何軒か回って試着してから、それぞれ、気に入った服を買いました♬ それから、雑貨やカルディの階に行って買い物してから、帰りました

    ミナモア行ったよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ - naomi1010’s diary
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2025/05/12
    ドーナツ、美味しそうですね。買いに行きたくなりました。
  • オトくんのランドセルと、メイのヘアカット - mochimochipotetoの日記

    こんにちは、もちもちポテトです(^^)/ (もちポテと呼んでください♪) オトくんが小学校に入って、3週間くらいたちました。 同じ保育園から2人しか入学しなかったので、とても不安がっていたオトくんですが、その子と同じクラスになれて、ホッとしました(*´▽`*) 学校は楽しいようで、毎日話を聞くとだんだん他の子の名前も出て来るようになり、私も嬉しく思っています。 先日、初めての授業参観がありました。 オトくんのクラスは国語の授業で、平仮名の「く」を習っていました。 最初に「く」が付く言葉をみんなで挙げていっていました。 オトくんはずっと手を挙げていたのですがなかなか当てられず、ようやく当ててもらって、「くまばち」と答えて、チラッとこちらを見てドヤ顔していました( *´艸`) 全学年一斉に授業参観なので、途中抜けして4年生のお姉ちゃんのメイのところも見に行きました。 メイのクラスも国語の授業で

    オトくんのランドセルと、メイのヘアカット - mochimochipotetoの日記
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2025/05/05
    ランドセルの色合いが素敵ですね。
  • 「ハダカのおねえさんがすき」なのは普通のことなのか。 - 育児してなきゃ酒浸り日記

    GW二日目。今年は4連休。 ちなみに1日目の昨日は、近所で行われたファミリーマラソン大会に参加。1kmちょいを一太郎といっしょに走りきった。一太郎は朝から甘ったれモードだったので、こりゃずっと抱っこしなければならないかと思っていたけど、息を切らしながら結構頑張って走っていた。息子の真剣な表情に胸打たれたパパママでした。 そしてGW二日目の午前中。 一太郎と図書館に行ったり公園に行って遊んだりとのんびり過ごす。なんとも余裕のある心地。余談だけど4連休だったら、一番気楽で連休の満喫感があるのがこの2日目な気がする。1日目はまだ連休の実感がないし、3日目はなんか土日感が出てくるし、4日目は明日のことを考えて気が滅入ってくるからね。 さて昼前にコンビニに寄ってATMお金を下ろしていると、一太郎がヤングジャンプのグラビアをじっとみている。そして、静かに表紙に映る水着姿のアイドルを撫で始める。 「・

    「ハダカのおねえさんがすき」なのは普通のことなのか。 - 育児してなきゃ酒浸り日記
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2025/05/05
    私も早熟な男の子で、はだかの人の絵を描いたりして周囲から心配されましたが、問題なく過ごしています。他のことに対しても早熟なお子さんなんだと思いますよ。
  • 居場所を変えることにしました - 育児してなきゃ酒浸り日記

    日曜日。連休なか日。久しぶりに日記を書く。 一昨日、大きな決断をした。居場所を変えることにした。 夕方に電話をし、承諾の旨を伝える。もっといろいろ話す必要があるのかと思ったら、仲介業者は「承知しました」だけだった。まあ、そんなもんか。何を期待していたんだろ、オレ。 電話を終えた後は、やっと肩の荷が降りたような心地……かといえば嘘で、なんだかもやもやが残った。 当に、ギリギリまで悩んだ。正直、残留という選択をしたほうが、その場の気持ちはスッキリしていたかもしれない。でも、ここで残留の道を選んだとしても、時間が経てば後悔する。過去に同じことをして、後々だいぶ懲りただろう?同じ過ちを犯してはいけない。今回の決断は必要なことだったと思う。今は自分でちゃんと選択できたことを褒めてやろう。 帰宅し、に結果を報告。 残留と承諾、どちらを選んだのかは帰ってから言うことにしていた。ここ数日、毎日のように

    居場所を変えることにしました - 育児してなきゃ酒浸り日記
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/09/23
    辞めると決めると過去の良いことも嫌なことも全て良い思い出になるんですよねぇ。前を向いた選択で後悔することはないと思いますよ。今後も有意義な人生であることをお祈り申し上げます。
  • 博多旅 その①❣️ - naomi1010’s diary

    今日も、変わらず暑いです☀️ 日曜日です♬ 今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 昨日は、娘二人と一緒に、広島始発の新幹線に乗って、博多に行きました。最初は、一人で行くつもりでしたが、話したら、長女と次女が、一緒に行こうと言ってくれて、三人で出かけました。連休ということもあってか、朝6時だいの自由席は、ほぼ満席でした。早朝だったので、長女が、「朝ご飯は、駅で買って乗ろう。」と、言ってくれて、駅のコンビニで、サンドイッチとかコーヒーを買ってくれました。お喋りしながらべてる間に、博多に到着(*´꒳`*) まずは、太宰府に向かいました。8時過ぎには着きましたが、もう、観光客(団体)の姿がありました。お参りをして、御守りを買って、おみくじ引いて(小吉でした♬)参道を散策してから、次に、天神へ向かいました♪( ´▽`) 天神は、人が多くて、どこに入るのも、行列に並ぶことになるので・・「早めにお昼

    博多旅 その①❣️ - naomi1010’s diary
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/09/16
    写真撮影、お上手ですね。羨ましいです。
  • まさかのカップ麺!?カルディコーヒーファームの「皿うどん 旨塩海鮮(カップ)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    やはり皿うどんは、あの程よいパリパリ感が素敵ですよね。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで今回は皿うどんの話題をお届けします。 なんとあの皿うどんが手軽にカップ麺としてべられる商品を見つけたので購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「皿うどん 旨塩海鮮(カップ)」 www.kaldi.co.jp こちらはカルディコーヒーファームさんの商品です。 まさかのカップ麺ですよ……あの硬めの麺が素敵な皿うどんのカップ麺とは、一体どういう事なんでしょう? もう売られているのを見かけた瞬間から気になって気になって仕方がなかった僕は、気がつけば手にとってそのままレジへと向かっていましたよ(笑) 果たして、一体どんな商品なんでしょうか? 楽しみです!!! さてさて、それでは一番気になる作り方から(笑) まずはフタを全部剥がして「粉末スープ」と「揚げめん」を取り出すのだそうです。 開封の儀! こ

    まさかのカップ麺!?カルディコーヒーファームの「皿うどん 旨塩海鮮(カップ)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/09/14
    豆腐入れるのはナイスアイディアですね。
  • [徹底解説!]日本拠点のディズニークルーズが誕生するぞ!!@東京ディズニーリゾート - StarwaveのDisney&Hotels Life

    2024年7月9日、衝撃のニュースが飛び込んできました。 日拠点のディズニークルーズ、2028年に就航予定 もう・・・もう、色々とびっくりすることづくしの発表だったので、その内容を読み解いていきます。 (引用部分はオリエンタルランドプレスリリース、日経オンラインより) 目次 ディズニークルーズとは ディズニー・マジック級(総トン数 83,338トン) ディズニー・ドリーム級(総トン数 129,690トン) ディズニー・ウィッシュ級(総トン数 135,000トン) ディズニー・アドベンチャー級(総トン数 200,000トン) オリエンタルランドがライセンス契約 ターゲット層 コンセプト WISH級が担当 日船籍!! クルーズプラン クルーズ価格 予約は争奪戦 船内コンテンツ 総事業費 脱・舞浜計画 定係港、どこ?問題 [2024.11.29 update!! 定係港が東京港に決定!!]

    [徹底解説!]日本拠点のディズニークルーズが誕生するぞ!!@東京ディズニーリゾート - StarwaveのDisney&Hotels Life
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/09/12
    シンガポールも日本も楽しみですね。
  • 超便利!「傾斜割り勘計算機」アプリをリリースしました!〜会社の飲み会で大活躍〜 - ゆるふわSEの日常♪

    おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ みなさんは、自分の会社での飲み会の時、どんな感じで会計してたりしますか? 仲の良い同期と2人での飲み会とかで、まー大体おんなじくらいべたり飲んだりしたかなぁって時とかだと、 「ほんじゃー2人で6000円だったから半分この1人3000円ねー(´・∀・`)」 って感じだと思います。 うん、平和。 超平和。 明朗会計で、実にわかりやすいですね! が!!!(`・ω・´)シャキーンw 会社の忘年会や、新年会、歓送迎会などで、まぁ計算しやすいようにちょっと例を単純化してみますが、、、 20人参加。1人あたり5000円のコースで、合計10万円。 参加者は ・部長が1名 ・課長が3名 ・一般社員が14名 ・新入社員が2名 とかの時に、 「ほんじゃー1人で5000円コースなんでみんな5000円の徴収になりまーす(´・∀・`)」 と、幹事となったこの

    超便利!「傾斜割り勘計算機」アプリをリリースしました!〜会社の飲み会で大活躍〜 - ゆるふわSEの日常♪
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/09/11
    昭和の頃は上の人が1万円づつ出して、新入社員がいたら2千円くらい徴収して、後は平社員で割り勘みたいな感じでやっていたように記憶しています。
  • 運命を変える…必要はあるのか - 育児してなきゃ酒浸り日記

    月曜日。晴れ 今日は午前中に在宅勤務し、午後から出社の日。 先週金曜日に休んだので、午前中は溜まっていた仕事をいそいそと片付ける。 午後は出社し、今週の商談準備と、新しく配属された異動者や中途採用者に基的な業務を説明する。なんで俺が・・・?と思いつつ、ある程度年齢のいった新メンバーに説明するのは、若手よりも中堅クラスのほうが良いのかもな、なんて自分を納得させる。部長からは「うちの雑用部長」と笑われながら言われたけどね。これも愛のある言葉、なんて受け止める私は、だいぶ頭がおかしくなってます。 夕方、からM社のフォローアップミルクを買ってきてほしい、というLINEが届く。土曜日に二太郎のミルクを育児用からフォローアップに変えてみたのだが、一気に便が柔らかくなってしまった。もしかしたらそのメーカーのミルクが二太郎に合っていないのでは?ということになり、比較として別のメーカーのを試そうというこ

    運命を変える…必要はあるのか - 育児してなきゃ酒浸り日記
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/09/11
    パワハラを受けて転職を考えている時に、嫁さんの妊娠が発覚したことのを思い出しました。結局、嫁さんに背中を押されて転職しました。家族とじっくり話をすると道は拓けると思いますよ。
  • 青春18切符で贅沢旅 - 週末株式会社

    週末株式会社です。 日曜日、久しぶりに18切符で普通列車の旅。 JRが出している18切符は、 基普通列車が乗り放題。 春、夏、冬のお休みの期間に出しています。 名称に「18」とあり、18歳以下と 思われがちですが、誰でも利用OKです。 5枚つづりで12050円。 1枚約2400円で普通車1日乗り放題です。 ただ、特急や急行は乗れません。 でも、普通列車のグリーン券を買えば、 グリーン車に乗れます。 これは当にお得です。 2階席に乗れば、車輌の揺れを ほとんど感じず、乗車ドアの開け閉めも ありません。 静かさだけ考えたら、 新幹線よりも快適かもしれません。 その分時間はかかります。 時間に余裕のある方ならば、 日全国鉄道旅にうってつけですね。 では、よい投資を。 *************** Weekend Inc. On Sunday, I traveled on a regula

    青春18切符で贅沢旅 - 週末株式会社
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/09/11
    高校時代に名古屋から青森まで行ったことを思い出しました。JRとしての廃線などもあり、今は確か青森までは辿り着かないんですよね。
  • ちょっと東京行ってた③駒込の「カプセル&サウナ ロスコ」に泊まる。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

    ちょっと東京行ってた③です。宿泊先はカプセルホテルへ。今回のカプセルホテルは駒込駅近く「カプセル&サウナ ロスコ」です。4000円くらいやったかな、値段変動型で土日は高くなりますが…ナインアワーズとか最新のカプセルホテルやと繁忙期は1万円とかむちゃな値段になりますが、ここは比較的良心的です。というかカプセルホテル好きなんですよね、当はボストンバッグ一つで、こういうとこで暮らしたいです。寝るとこの広さはカプセルで十分だし、あとロッカーあるし、共有スペースあるから、そこでPC作業とかすればいいわけやから。 場所はココ。駒込駅の当に近く。東京は信じられないほど電車がどんどん来るのでここからだいたいどこでもすぐ行けます。 わりと古いタイプのカプセルホテルでフロントはごちゃごちゃしてますが、接客は丁寧で感じがいいです。サインがやたらある。僕はネットで支払いすましているのですが、宿泊簿の住所などは

    ちょっと東京行ってた③駒込の「カプセル&サウナ ロスコ」に泊まる。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/08/28
    耳栓、必須ですよね。いびきは止められない。
  • お盆前にひたすら草刈りをしました - 緑の週末日記

    先週末は4時前に自宅を出発、週末農園に5時30分に到着してまずはメダカのエサやり。週一回しかエサをもらえないけどみんな元気にしてます。 家のサッシを数ヶ所か開けて扇風機とサーキュレーターを最強で回して風を通るようにしておきました。草刈りの準備を整えまずは軽く庭でウォーミングアップ。気温はすでに27度超え。 ご近所の方に迎えに来てもらい、ため池草刈りで7時に集合場所へ。80代の方も多く5年後にはかなり人が減るのでどうやって維持して行くか今年度は考えないとといった問題提起があった後、とにかく暑いので具合が悪くなる前に休憩することを確認しそれぞれの分担に移動となりました。 刈払機でため池の周りと水路を刈って行きます。2年間かけて防草シートを設置したので作業面積が3割減ってます。 刈払機の作業では近くの人に気が付かずに刈り刃を当ててしまったり、ため池に転落し刈払機を外せずに溺れるといった事故がある

    お盆前にひたすら草刈りをしました - 緑の週末日記
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/08/10
    はまぐりのボンゴレ、美味しそうですね。
  • 気楽にねっ(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

    今日も、朝から猛暑☀️です! 体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ この暑さには、慣れません! 洗濯物を干すだけで汗が出て・・と、書いていたら、雷が、鳴り始めました(・∀・) 出かけている方は、天候の急変にご注意下さい!しばらく、雷が鳴り響いた後、空が、急に暗くなって、雨が降り始めました。ひとまず、今日の暑さは落ち着くでしょう。猛暑が続いて以来、広島では、全く雨が降っていません。恵みの雨になれ✨(・・結局、ちょっと降って止んでしまいました!)と、願いましたが、すぐに晴れ空に戻りました。残念! 昨日も今日も、一歩も外へ出ていません。この暑さで、出かける気になりません。出かけるのが、億劫になったのは、歳のせいじゃなくて、暑さのせいだと思いたいです( ̄∀ ̄) 楽しいことより、疲れることを想像するのは、暑いから仕方ない!と、自分を納得させています(笑)好きなことだけしてい

    気楽にねっ(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/08/05
    うちもお好み焼きはもっぱら家で食べます
  • 夏祭り - 吾輩はズボラなるままに

    住んでいる団地の夏祭りが、少し前にあった。 私は、夏祭りの係。 中1娘も私と一緒に手伝ってくれた。 私は、会場案内係。 娘は、かき氷の係。 今も時々そうだが、私にピタリとくっつき『母子分離不安』と言われた娘が、少しずつ、こうやって私から離れるようになった。 娘以外のかき氷係の3人は、私と同じように、祭りの係の方。 だが、娘にとっては、その日初めて会う、中年女性に囲まれての、かき氷係。 そんな中、娘は私に頼ることもなく、かき氷の受付をしっかり最後まで、やりとげた。 また、祭りには、無関心だった15才と10才の息子2人も 「お母さんが係なら、祭りのべ物が無料だから」 「まっ、暇だったし」 という理由で、当日2人連れだって顔をだしてくれた。 たいして規模も大きくもない、べ物だって、大したものはない団地内の祭り。 特に、15才の息子にとって、この祭りに面白いものなど、何1つないのに。 昨年は、

    夏祭り - 吾輩はズボラなるままに
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/08/02
    ほっこり
  • 仕事に子育てに悩ましいお年頃 - 育児してなきゃ酒浸り日記

    天気。曇り時々雨。 月曜日。海の日で祝日。 今日は家族で丸源ラーメンに行ってみる。別にすごい行きたかったわけではないんだけど、が保育園のママ友と話している際「丸源いいですよ」となったので。 (タイミング悪く雨になってしまったので、かっぱ) 一太郎はお子様ラーメンを一人でべきる。その後にデザートでソフトクリームもべていた。そうか、いつのまにか結構な量をべられるようになってるのね。普通のラーメンも、そのうちペロッとべられるようになるのかな。俺が普通のラーメンべられるようになったのは、小学生低学年くらいだったから…まだまだ先かな?まあ、子どもの成長なんてあっという間っていうからね。 久しぶりに味の濃いラーメンべて、なんか舌がしびれた。美味いんだけど、そんなにファミリーで来なくてもいいかな笑 午後は二太郎を寝かしつけながら、ぼんやりと自分の働き方について考える。 このまま働き続け

    仕事に子育てに悩ましいお年頃 - 育児してなきゃ酒浸り日記
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/07/16
    偉そうに聞こえたらすいません。答えのほとんどは自分の中にあるので、キャリアコンサルタントなどと面談で発話することで、自分の気持ちをまず整理してみると良いかもなと思いました。他人への壁打ちですね。
  • アマプラでドラマ視聴「三体」(10/10)。これは見た中で過去最高のSFドラマ。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

    ネットフリックスで「三体」がはじまったことにあわせてか…。アマゾンプライムでテンセント版の「三体」が視聴できるようになりました。 Amazon.co.jp: 三体を観る | Prime Video2007年、北京オリンピック開催間近の中国。ナノ素材(マテリアル)の研究者・汪淼(ワン・ミャオ)は、突然訪ねてきた警官・史強(シー・チアン)によって正体不明の秘密会議に招集される。そこで世界各地で相次ぐ科学者の自殺と、知り合いの女性物理学者の死を知らされた汪淼。一連の自殺の陰に潜む学術組織“科学境界(フロンティア)”への潜入を依頼された彼は、科学境界の“主”…www.amazon.co.jp 2007年、北京オリンピック開催間近の中国。ナノ素材(マテリアル)の研究者・汪淼(ワン・ミャオ)は、突然訪ねてきた警官・史強(シー・チアン)によって正体不明の秘密会議に招集される。そこで世界各地で相次ぐ科学者

    アマプラでドラマ視聴「三体」(10/10)。これは見た中で過去最高のSFドラマ。 - 京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/07/12
    アマプラ、昨日解約してしまいました…観たかった。
  • 【子連れ北海道】ファーム富田&メロンハウス・四季彩の丘(アルパカ牧場) - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    ※この旅記事はライターの仕事をする前に書きましたので、添削しないで下さい(笑) 「子連れ北海道旅行4日間」その3です! (2017/09/24〜9/27に訪れました) 今回は、子連れ北海道旅行で訪れたとみたメロンハウス・富田ファームのカフェ&お土産・四季彩の丘で訪れたアルパカ牧場をブログでレポート♪ 1、とみたメロンハウス! 季節外れでしたが、メロンはジューシーで美味しかった 2、ファーム富田のカフェ&お土産! 景色も空気も美しく、ラベンダーのソフトクリームも最高 3、四季彩の丘で訪れたアルパカ! アルパカはカワイイけれど、威嚇に注意(笑) 以上について、ブログでクチコミレポートをしていきます♪ 【北海道旅行その4】 美瑛にある「ぜるぶの丘・白金青い池・白ひげの滝」レポートコチラ↓ karadamajikitsui.hatenablog.com 1、【子連れ(2歳)で北海道】とみたメロンハ

    【子連れ北海道】ファーム富田&メロンハウス・四季彩の丘(アルパカ牧場) - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    kazusanuchisan
    kazusanuchisan 2024/07/04
    北海道、やっぱりイイですよね。若かりし頃の4年ほど住んでいたのですが、久しぶりに行きたくなりました。