タグ

2016年3月27日のブックマーク (3件)

  • 「資産の6割をもつ老人をますます豊かにするアンフェアな政治」を批判がなぜできないのだろうか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    自民党は、投票者の過半数を占める年金生活者に奉仕する老人の党である。それに対して野党は、彼らの社会保障コストを負担する納税者の党として戦うべきだ。それは今は数の上では少ないが、未来の納税者の数は老人よりはるかに多い。 これを「シルバー民主主義」などといってあきらめるのは、敗北主義だ。匿名ブログが政権を動かしたように、「資産の6割をもつ老人をますます豊かにするアンフェアな政治」を批判すれば、戦う方法はある。 この夏も、安倍政権は増税先送りを争点にしてダブル選挙を仕掛けてくるだろう。そのとき民進党が沈黙し、共産党と一緒に「憲法を守れ」などとデモをしたら、壊滅的に惨敗するだろう。おそらくそれしか、野党が立ち直る道はないと思う。 なぜ「民進党」には誰にも期待しないのか 池田 信夫 http://agora-web.jp/archives/2018163.html 2016年03月16日 12:27

    「資産の6割をもつ老人をますます豊かにするアンフェアな政治」を批判がなぜできないのだろうか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • 失業者を減らすには収入減少を正社員が受け入れる必要がある - ウェブ1丁目図書館

    経済学では、需要と供給という言葉がよく出てきます。 一般的にはモノやサービスについて需要と供給の関係が論じられますが、雇用に関しても需要と供給の関係で雇用量や失業者数が決まります。したがって、失業率改善においても需要と供給について議論しなければなりませんが、ニュースを見ていても、雇用に関して需要と供給という言葉が出てくる頻度が少ないように思います。 失業が発生する理由 日経済新社編「やさしい経済学」では、経済学の基的な内容が解説されており、初学者でも比較的理解しやすい内容となっています。同書では、失業問題についても簡単に触れられており、雇用量が需要と供給によって決まることが説明されています。 人を雇うのは企業であり、働くのは労働者です。そして、企業が労働者を雇いたいというのが労働需要であり、労働者が働きたいというのが労働供給です。労働供給が不足している状況では、企業は多くの賃金を支給し

    失業者を減らすには収入減少を正社員が受け入れる必要がある - ウェブ1丁目図書館
  • 予言しよう Instagramの浸透で、YouTuberの多くは路頭に迷う?|More Access! More Fun

    今朝ほどSoftBankからこんなSMSがきて 我が目を疑いました。 3日1ギガ縛りはなんどか経験があるものの、月間7ギガを使い切って速度制限来たのはSoftBank歴がiPhone3Gからずっとで今回が初めて。なんかの間違いかと思った。だって週末含めて週に4日くらいしか外出してないから。 さすがのSoftBankの鬼縛りが物凄い。 で、なににいったいこんなにパケットを使ったのか、胸に手を当てて考えてみると、思い当たるのは Instagram!!! インスタ最大の弱点はここだなぁ。 僕もインスタはじめてから、SIM二枚刺しのポケットWi-Fiを常備になった。 まあ、楽しいし便利だから良いんだけど。 編集者とインスタの相性は最高。 https://t.co/0m3YhJkZ8S — Edita! (@peso_x) 2016年3月27日 はまると年柄年中チェックしてしまうInstagram。

    予言しよう Instagramの浸透で、YouTuberの多くは路頭に迷う?|More Access! More Fun
    kazutaka_ueyama
    kazutaka_ueyama 2016/03/27
    アドブロック弾く人が広告批判するって言うのなかなか。自分のコンテンツについているのは適正と言う自信が有るからなのか。