タグ

2014年3月24日のブックマーク (2件)

  • Yamadai.TeXをやりましたよ

    Yamadai.Rと称して,山大でのR研究会をやっていますが,その番外編としてYamadai.TeXというTeXの使い方チュートリアルを開催。 TeXの使い方は普通,自学自習で習得するものなんだろうけど,こんなに便利ですよ,こんなこともできますよ,というアピールする場を介して入ってくるってのもいいと思うんだ。で,学生相手に公開形式でやってみた訳です。 やはり環境ごとのインストールが最初のハードルで,それが終われば後は比較的スイスイ,かな。 Bibtexのあたりは試行錯誤感があったけど,TeXは構造化された文章を書くのに向いていて,文章を書くことだけに集中して体裁は後で,という人には向いているんじゃないかな,と思います。 Re:VIEWやSphinxのように,プレーンテキストにマークアップして出力はいろいろ,というやり方がこれから広まって,「文章を書く」ということがもう少しストレスなくできる

    Yamadai.TeXをやりましたよ
  • 学生1万9000人が使う“PCルーム”を全廃する九州大 その狙いとは?

    九州大学は2017年度までに全学生に個人所有PCの持ち込みを義務付け、学内のPCルームを全廃する計画だ。その背景と狙いを聞いた。 学生が個人のPCやタブレットで学内システムにアクセスし、いつでもどこでも自分のペースで自由に学習できるようにする――そんな先進的なICT教育に取り組む大学が現れつつある。中でも、国立総合大学としては異例の取り組みでこれを推進しているのが九州大学だ。 同大は2013年度新入生から、学生が個人で所有しているノートPCの学内持ち込みを必須化。2017年度にはこの制度を全学生1万9000人(大学院生含む)まで広げ、学内のPCルームを全廃する計画だ。 今後は個人PCによって“1人1台PC”の体制を確立し、オンライン教材を使った授業やWeb学習システムの活用を進めていくという。取り組みの背景と狙いについて、プロジェクトを主導している九州大の藤村直美教授(工学博士 総長特別補

    学生1万9000人が使う“PCルーム”を全廃する九州大 その狙いとは?
    kazutan711
    kazutan711 2014/03/24
    事例として気になる