タグ

ブックマーク / www.soumu.go.jp (13)

  • 総務省|平成27年版 情報通信白書|概観~ICT端末

    1.概観~ICT端末 これまでマンガや小説、アニメ、映画といった分野のフィクション作品の中では、豊かな空想のもとに様々な形でICT社会の未来像が描かれてきた。未知なる技術に対する憧れや期待が描かれたこれらの作品は、人々に未来に対する具体的なイメージを抱かせるとともに、新しい技術やサービスの開発に向けた指針や動機を作る助けにもなってきた。 この「フィクションで描かれたICT社会の未来像」では、主に1960年代以降に発表された様々な分野(マンガ、アニメ、映画小説等)のフィクション作品を取り上げ、主にSFと呼ばれる分野にあたるこれらの作品の中でどのようにICT機器や未来社会が描かれたかを調査するとともに、現在の視点から見た実現状況の分析を行う。 各パートで扱う作品の選定にあたっては、Facebookに開設したご意見募集ページ「みんなで考える情報通信白書」でのアンケート(以下、「Facebook

  • 総務省 情報通信政策研究所(IICP)|調査研究|研究成果~調査研究報告書

    研究成果~調査研究報告書 平成29年度(2017年度) AIネットワーク社会推進会議 報告書2017 の公表 「-AIネットワーク化に関する国際的な議論の推進に向けて-」 (7月28日公表) 報告書2017(体)(PDF:2.11MB) 別紙1 国際的な議論のためのAI開発ガイドライン案(PDF:522KB) 別紙2-1 整理された論点に関する意見募集に寄せられた主な意見に対する考え方(PDF:302KB) 別紙2-2 報告書2017(案)に関する意見募集に寄せられた主な意見に対する考え方(PDF:320KB) 別紙3 AIネットワーク化が社会・経済にもたらす影響 ~先行的評価~(PDF:2.12MB) 別紙4 AIネットワーク化が社会・経済にもたらす影響 ~分野別評価~(PDF:839KB) 別紙5 AIネットワーク社会推進会議及び分科会構成員一覧(PDF:278KB) 別紙6 開催経

    kazutan711
    kazutan711 2014/04/17
    「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の結果。過去のもあります。
  • 総務省|報道資料|「アプリDe統計」の提供開始

    総務省は、スマートフォン上で、身近な政府統計データを提供するアプリ「アプリDe統計」の試行版の提供を4月15日正午から開始します。 総務省統計局及び独立行政法人統計センターは、統計におけるオープンデータの高度化に取り組んでおり、その一環として、広く国民の皆様に統計の有益性や便利さを実感していただけるよう、スマートフォンによる統計情報提供アプリ「アプリDe統計」を開発しました。 【機能】 統計データを身近に感じ、利用していただくため、次の機能を実装しました。 (1) 「City Stat」: 今、自分がいる場所の市区町村の統計データをスマートフォンのGPSと統計API機能を連動させ表示 (2) 「ポケット統計」: 基的な統計データを手軽に表示 (3) 「とうけいどけい」: 様々な日にちなんだ統計情報や統計にまつわるクイズ、ちょっとした統計グラフの作成 今般の「アプリDe統計」の試行版は、A

    総務省|報道資料|「アプリDe統計」の提供開始
  • 総務省|報道資料|統計GIS機能の試行運用開始

    総務省は、統計データの高度利用環境の構築のため、平成25年10月18日(金)午前10時から、統計GIS機能の試行運用を開始します。 今回試行運用を開始する統計GIS機能では、地図上で任意に設定したエリアにおける統計データを表示することや、そこにユーザーが保有する各種データを取り込んで分析することが可能となるなどの機能を提供します。 これにより、防災や都市計画等の公的利用における促進や、商圏の設定や地域販売戦略のマーケティング等の民間利用における促進等につながるものと考えております。 総務省統計局は、平成25年5月28日付け報道資料(参考1)のとおり、統計におけるオープンデータの高度化を進めることとしており、今回、「2.統計GIS機能の強化」について、独立行政法人統計センターが運用する「次世代統計利用システム」上で、10月18日(金)午前10時から試行運用を開始することになりました。 今回の

    総務省|報道資料|統計GIS機能の試行運用開始
  • 総務省|報道資料|統計におけるオープンデータの高度化

    総務省は、政府統計のポータルサイトであるe-Statなどで広く公開している政府統計データについて、より高度な利用を可能とする取組についてまとめました。 総務省統計局は、政府統計の中核的機関として、人口や事業所・企業、消費など国の基幹となる重要な統計を作成しております。データ提供の面においても、e-Statを通じ広く公開してきました。 (政府統計の総合窓口(e-Stat) http://www.e-stat.go.jp) 現在、政府全体でオープンデータへの取組を推進しているところですが、これらの取組をリードする総務省として、政府統計の情報提供のかたちを更に高度化すべく検討を行い、独立行政法人統計センターと協力し、トップランナーとして次のような取組を進めています。具体的には次の3つです。 (1)API機能による統計データの高度利用環境の構築 (2)統計GIS機能の強化 (3)オンデマンドによる

    総務省|報道資料|統計におけるオープンデータの高度化
  • 総務省|ICT街づくり推進会議|ICT街づくり推進会議(第1回会合)配布資料

    1.開会 2.挨拶 3.議事 (1)開催要綱及び議事の公開について (2)今後の進め方について (3)平成24年度ICT街づくり推進事業について (4)フリーディスカッション 4.閉会

    総務省|ICT街づくり推進会議|ICT街づくり推進会議(第1回会合)配布資料
    kazutan711
    kazutan711 2013/02/14
    あとで
  • 総務省|報道資料|「青少年のインターネット・リテラシー指標」の公表

    総務省では、青少年のインターネット・リテラシーに関する実態調査を実施し、別添のとおり結果概要を「青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標(ILAS)」として取りまとめましたので、公表します。(報告書全体は、後日、情報通信政策研究所のホームページに掲載予定) 総務省では昨年度、インターネット・リテラシー向上施策の重要性に鑑み、今後同施策を効果的に進めていくために、青少年のインターネット・リテラシーを可視化するテスト等を開発しました。 今年度は昨年度開発された青少年のインターネット・リテラシーを測るテストを、全国の高等学校1年生相当(約2500名)に対し、アンケートと共に行い、結果を集計・分析して青少年のインターネット・リテラシーの実態を明らかにし、「青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標」(※)として公表することとしました。 青少年全体の

    総務省|報道資料|「青少年のインターネット・リテラシー指標」の公表
  • 関係情報:情報通信関連:情報通信白書

    情報通信統計データベースについて 情報通信統計データベースは、総務省の実施する情報通信業に関わる産業の実態について、分野別データ、統計調査データ、関係情報の3項目に分けて掲載しています。 ○新着情報:情報通信統計データベースの更新状況等を掲載 ○情報通信統計データベースからのお知らせ:情報通信関連統計調査の実施状況等を掲載 ●情報通信統計データベース管理者: 総務省 情報流通行政局 情報通信政策課 情報通信経済室 統計企画係 TEL:03-5253-5744 ●分野別データ等に関しては、各ページにデータのお問い合わせ先を掲載しておりますので、データの詳細についてはこちらをご利用下さい。 情報通信統計データベース掲載データ等の取扱いについて

  • 総務省|報道資料|「無線LANビジネス研究会」報告書の公表

    総務省は、平成24年3月から「無線LANビジネス研究会」(座長:森川 博之 東京大学先端科学技術研究センター 教授)を開催し、無線LANに関する現状の整理、その安心安全な利用や普及に関する課題の抽出・整理を行い、必要な方策を検討してきました。 平成24年7月10日開催の第7回会合において、報告書を取りまとめましたので公表します。 総務省では、無線LANに関する現状の整理、その安心安全な利用や普及に関する課題の抽出・整理を行い、必要な方策を検討することを目的として、平成24年3月から「無線LANビジネス研究会」を開催してきました。 平成24年7月10日開催の第7回会合において、報告書を取りまとめましたので、公表します。

    総務省|報道資料|「無線LANビジネス研究会」報告書の公表
  • 総務省|報道資料|「情報通信分野における標準化政策の在り方」報告(案)に対する意見募集の結果

    関連報道資料等 ○ 「情報通信分野における標準化政策の在り方」の情報通信審議会への諮問 (平成23年2月10日報道発表) https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin04_01000008.html ○ 「情報通信分野における標準化政策の在り方」(平成23年諮問第18号)に関する情報通信審議会からの中間答申(平成23年7月25日報道発表) https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin04_01000016.html ○ 「情報通信分野における標準化政策の在り方」報告(案)に対する意見募集 (平成24年6月1日報道発表) https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin04_03000094.html 連絡先 【意見の募集の結果に

    総務省|報道資料|「情報通信分野における標準化政策の在り方」報告(案)に対する意見募集の結果
  • 総務省|報道資料|ASP・SaaS・クラウドの普及拡大に向けたガイドの公表

    総務省では、ICT利活用の推進においてASP・SaaS・クラウドサービスを社会資分野など各分野に適切に普及拡大させることを目的として、「社会資分野におけるデータガバナンスガイド」、「地盤情報の二次利用ガイド」、「ASP・SaaS・クラウドによる米・米加工品トレーサビリティサービス提供の手引き」及び「ASP・SaaS事業者連携ガイド」を策定しましたので公表します。 総務省では、ASP・SaaS・クラウドの普及拡大及び適切な利用促進を図ることを目的に、ASPIC(※1)と合同で設立した「ASP・SaaS・クラウド普及促進協議会」において、社会資分野など各分野ごとにASP・SaaS・クラウドサービスを提供、利用する際の留意すべき事項等を検討してきました。 今般、その検討結果を踏まえ、以下のとおり策定しましたので公表します。

    総務省|報道資料|ASP・SaaS・クラウドの普及拡大に向けたガイドの公表
    kazutan711
    kazutan711 2012/07/05
    あとで
  • 総務省|報道資料|「ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会」報告書の公表

    総務省は、災害に強い街づくりの実現、地域が複合的に抱える諸課題の解決、経済の活性化・雇用の創出、そして、国際社会への貢献・国際競争力の強化に向け、ICT(情報通信技術)を活用した新たな街づくりの在り方やその実現に向けた具体的な展開方策を検討することを目的として、昨年12月より「ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会」(座長:岡素之 住友商事株式会社相談役)を開催してきました。 このたび、同懇談会において報告書が取りまとめられましたので、公表します。 ワイヤレスネットワーク、ブロードバンドネットワークやクラウドサービス等の災害に強い技術、そして、センサネットワーク、ビッグデータやID等の多種多様な情報の利活用に関する最先端の技術等のICTが進展する中で、東日大震災の経験を踏まえた災害に強い街づくりの構築、新たなフロンティアへの挑戦を通じた我が国の再生への貢献、そして、少子高

    総務省|報道資料|「ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会」報告書の公表
  • 総務省|報道資料|「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2012」の公表

    総務省は、平成23年度「フューチャースクール推進事業」の成果を踏まえ、教育分野におけるICT環境の構築や運用、利活用の際の情報通信技術面に関わるポイントや留意点について、教育関係者の具体的な取組の参考とするために、ガイドラインを策定しましたので公表します。 総務省は、教育分野でのICT利活用を推進することを目指し、主に情報通信技術面を中心とした課題の抽出・分析を目的として平成22年度より「フューチャースクール推進事業」に取り組み、平成23年度以降も事業を継続して実施しているところです。 平成23年度「フューチャースクール推進事業」については、平成22年度の実証校10校(小学校)に中学校8校及び特別支援学校2校を追加し、文部科学省「学びのイノベーション事業」と連携して実施しました。 これらの取組やその成果としてのガイドラインについては、総務副大臣主催の「フューチャースクール推進研究会」(構成

    総務省|報道資料|「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2012」の公表
  • 1