タグ

ブックマーク / m884.hateblo.jp (4)

  • Rgraphvizのインストール(Windows) - はやしのブログ Rev.3

    Graphvizは,DOT言語という言語のスクリプトからきれいなグラフを描画できるソフトウェアなのですが,GraphvizにRからアクセスするためのRgraphvizというパッケージがあります。 非常におもしろいパッケージなんですが,GraphvizとRgraphvizのバージョンの組み合わせによっては動かないことがあります。というか最新版を入れるとたいてい動きません。かといって古いバージョンでもやっぱり動かなかったりします。 https://wiki.duke.edu/display/DUKER/Install+RGraphviz+under+Windows このページで推奨されたバージョン(graphviz-2.20.3a.msi)でうまくいったので,メモとして残しておきます。 インストール方法は, http://www.graphviz.org/pub/graphviz/stable

    Rgraphvizのインストール(Windows) - はやしのブログ Rev.3
    kazutan711
    kazutan711 2014/02/28
    RでSEMとかのモデル図描くのに使えそう
  • 起業しました - はやしのブログ Rev.3

    タイトルの通りです。長いです。どんな会社なのかということにだけ興味があるかたは、下の方を見てください。 研究職をあきらめる理由 そもそも研究職に就きたいと思わなくなったので、「あきらめる」わけではないのですが。まあ、分かりやすさ優先で。 モチベーションが下がった 研究のモチベーションの低下が大きな理由です。厳密には論文を書くモチベーションがなくなりました。というより、最初からあったのか微妙ですが。これは修論を書いていていたころからそうです。修論を出した後、就職も考えましたが、もう少しモラトリアムを続けようと考えました。修論は初めて書いた論文なので苦労するのは当たり前です。調査や分析や議論など、論文を書くこと以外は楽しかったので、そこをクリアできればなんとかなるだろうと思いました。楽しくはなかったものの、書けないというわけでもありません。とりあえず博論さえ出してしまえば、あとはなんとかなるだ

    起業しました - はやしのブログ Rev.3
  • GUI for read.table - はやしのブログ Rev.3

    【追記】そもそも起動しないバグを修正。ローカルで作ってた関数を移し忘れました…。 総制作時間6時間ぐらい?Gtk力の高まりを感じます。ぜんぜんテストしてないので、バグがあれば教えてください。バグというか、例外処理を入れてないのですぐエラー吐くと思いますが…それはご愛敬ということで。 上がクラス定義、下が実行用スクリプト。必要パッケージはRGtk2のみ。そのうちRzにも取り込みます。 しかし命名規則がひどすぎて恥ずかしい…。

    GUI for read.table - はやしのブログ Rev.3
  • memiscGUIパッケージあらためRzパッケージをCRANに登録しました - はやしのブログ Rev.3

    これは古い情報です。最新の情報はこちらになります(2012/02/03) 長らく更新が止まっていたmemiscGUIパッケージですが,Rzパッケージと名前を変え,CRANに登録しました。パッケージの目的や使い方には大きな変化は無いですが,更新点は多数あります。 R5リファレンスクラスで全面的に書き直しました。 データセットとデータフレームのリンクが不要に。大局的環境のデータフレームとシームレスに同期。 一度読み込んだデータセットはキャッシュしておくことで,データセットの切替を高速化(ほぼ待ち時間なし)。 独自形式データ(*.rzd)の保存・読み込み機能(実態は独自クラスオブジェクトをsave()で保存しているだけ)。 変数名,変数ラベルの検索機能を実装。 リコード時に変数ラベルの付与が可能に。 その他,たくさんのバグフィックス。 自分でいうのもなんですが,memiscGUIと比べると,格段

    memiscGUIパッケージあらためRzパッケージをCRANに登録しました - はやしのブログ Rev.3
  • 1