2007年3月24日のブックマーク (2件)

  • Webページで知人にバッタリ会えるソフトウェア - @IT

    自分が見ているのと同じWebページを、同じ瞬間に見ているほかのユーザーのことが分かり一声かけることができる――。そんなリアルな世界で起こる“バッタリ”という偶然の出会いをネット上で実現するソフトウェア「わくらわ」が、3月23日に公開された。 わくらわは、FirefoxまたはInternet Explorerの拡張機能として実装されている。インストールすると、ブラウザの右下にアイコンで、そのページを閲覧中のほかのユーザーが表示される。mixiと連動しており、mixiにログインした状態にしておけば、マイミク(友人設定をしたユーザー)の名前とマイミクのページへのリンクがアイコンに付加される。また、あらかじめSkypeのIDを設定しておくことで、Webページで接触したユーザーに声をかけることもできる。 わくらわが用意する専用のチャットページ「BARわくらわ」では、知人でなくてもほかのユーザーの名前

    kazutokotohito
    kazutokotohito 2007/03/24
    Webページを、「同時に」見ることにはさほど意味はないと思う。
  • HPがItaniumをブレードサーバに載せる理由とは - @IT

    HPは3月中旬、ブレードサーバシステムの「HP Blade System c-Class」用にデュアルコア インテルItanium 2プロセッサを搭載したサーバブレード「BL860c」を販売開始した。 Itaniumが従来のRISCプロセッサに対抗するCPUとして、科学技術計算やミッションクリティカルなアプリケーション用途で用いられ、スケールアウトではなくスケールアップを念頭に設計されたハードウェアで提供されてきたという認識からすると、ブレードサーバへの搭載は意外な感じも受ける。 HPはなぜItaniumをブレードサーバに持ち込むのか。米HP ビジネス口ティカルサーバ ワールドワイドプロダクトマーケティング ディレクター ブライアン・コックス(Brian Cox)氏に聞いた。 まず、BL860cはHP-UXLinuxWindowsをサポートするが、事実上HP-UXを稼働するプラット

    kazutokotohito
    kazutokotohito 2007/03/24
    hpとしては、LinuxよりもHP-UXだろうけど……でも、慣れてしまえばHP-UXも使いやすいんだけど。