2016年4月5日のブックマーク (3件)

  • 進化した照明「Philips Hue」がSiri対応に--目覚まし代わりに使える裏ワザも

    フィリップス ライティング ジャパンは4月5日、ネットに接続してスマートフォンやタブレットから操作ができるスマートLED照明「Philips Hue」(Hue)に新製品を発表した。iOSアプリの「Siri」に対応し、音声による操作を実現した。同日からApple Store、Apple Online Storeで販売する。 Hueは、2013年9月に日で発売されたLED照明システム。「ブリッジ」と呼ばれる接続機器を介することでインターネットに接続し、無料の専用アプリをインストールしたスマートフォンやタブレットから操作ができる。1600万色以上の色調設定やタイマー設定、遠隔操作などが可能だ。 新モデルでは「Apple HomeKit」に対応し、Siriによる音声コントロールを実現。「電気をつけて」「ランプを赤にして」などの呼びかけに、LED電球が反応する。 ブリッジとLED電球3個を組み合わ

    進化した照明「Philips Hue」がSiri対応に--目覚まし代わりに使える裏ワザも
    kazutomo
    kazutomo 2016/04/05
    まさか新型が出るとは…
  • 【初心者向け】アメコミ映画はどれから見ればいいのか"一覧表付き"で解説する【マーベル編】 - LOGのハウス

    【18年12月7日更新】 アメコミ映画はどれからみればいいのか分からない。そんな初心者向けの解説記事です。 アメコミ映画って面白いですよね。面白いんですが、ややこしいんですよね。数が多すぎてどれから見ればいいのかさっぱり分からない。 アメコミっていうと出版社の垣根が存在しないって思っている人も多いので、「アイアンマンとスーパーマンって共演しないの?」って声もあるほどですしね。 作品数も多く「どれからみればいいのー!?」って人も多いと思うので簡単に解説していきます。今回は『マーベルコミック』の実写映画について。 おすすめの作品ランキングとかではないので注意してください。 アメコミ出版社 実写映画の製作会社 マーベルスタジオ製作一覧 MCU フェイズ1 MCU フェイズ2 MCU フェイズ3 MCU フェイズ不明(フェイズ4?) インフィニティ・ウォーまでの最短鑑賞ルート 20世紀FOX製作作

    【初心者向け】アメコミ映画はどれから見ればいいのか"一覧表付き"で解説する【マーベル編】 - LOGのハウス
    kazutomo
    kazutomo 2016/04/05
    そうそう。この順番わっかんねーなーと思ってた
  • Amazonのハードウェア史上最大のヒット商品になったスピーカー型音声アシスタント「Amazon Echo」誕生秘話

    話しかけるとすぐに応答し、まるで人間と会話していると錯覚するほど流ちょうな言葉で返答してくれるスピーカータイプの音声アシスタント端末「Amazon Echo」は、英語圏では大ヒット商品になっています。Amazonのカスタマーレビューで3人に2人は☆5つを付けるほど高い満足度を生みだし、Amazonの次の10億ドル(約1100億円)ビジネスになるとも言われるEchoの開発秘話について、Amazon幹部が明らかにしています。 The inside story of how Amazon created Echo - Business Insider http://www.businessinsider.com/the-inside-story-of-how-amazon-created-echo-2016-4 Apmazon幹部のデイブ・リンプ氏はBusiness Insiderの取材に対して

    Amazonのハードウェア史上最大のヒット商品になったスピーカー型音声アシスタント「Amazon Echo」誕生秘話
    kazutomo
    kazutomo 2016/04/05
    知らなかったなー。