タグ

ブックマーク / 3500131221.blog120.fc2.com (3)

  • 3500-13-12-2-1 欠如モデルの人

    ツーリングの記録等に使おうと思っていたが。。。タイトルは最初の記事の3500km, 13日, 12ヶ国, 自動二輪, 空冷単気筒の意。 科学技術の理解や社会的受容について、欠如モデルと対話モデルという二つの説明があります。ある種の科学技術が社会一般に支持されないのは大衆の知識の欠如が原因であり、正確な知識を啓蒙することで「真実」は受け入れられるというのが欠如モデルですが、科学技術社会論ではこの欠如モデルの不完全性が認識され、代わりに対話モデルが提唱されています。一方的に理解を求める統治スタイルは、とりわけ科学的に未知の事柄には適さないため、双方向的対話と一般人の政策への参加が重視されるようになったともののには書いてあります。 欠如モデルの不完全さは、科学技術社会論に限ったことではありません。橋下徹にしろ石原慎太郎にしろ、その正しさで支持されているわけではありませんが、彼らに批判的な側は結

    kazutox
    kazutox 2015/03/10
    2012年
  • 3500-13-12-2-1 R is for Rachel (3/5)

    ツーリングの記録等に使おうと思っていたが。。。タイトルは最初の記事の3500km, 13日, 12ヶ国, 自動二輪, 空冷単気筒の意。 レはレイチェルのレ 第3話 私が支持されないのはどう考えてもお前らが悪い! 充分に検討せずに悪ときめつける性急さは、傲慢と怠惰のあらわれである。人は罪人を見つけようと欲して、罪状を検討する労を厭うのである。 ラ・ロシュフコー 松永氏による記事は以前検証しました。参考:http://3500131221.blog120.fc2.com/blog-entry-119.html これ以外にも、畝山氏がACSHの記事をいくつか翻訳しています。 セイロン(現在のスリランカ)ではDDTの散布でマラリア患者が1948年の280万人から1963年の17人まで減少した。散布が中止され次の10年には250万人がマラリアになった。これまで効果的なDDTの代用品は見つかっていない

    kazutox
    kazutox 2014/12/23
    2013年9月、ネット上に流れている「レイチェル・カーソン「沈黙の春」でDDTが禁止されマラリアが流行した」
  • 3500-13-12-2-1 過去を書き換えた影響

    ツーリングの記録等に使おうと思っていたが。。。タイトルは最初の記事の3500km, 13日, 12ヶ国, 自動二輪, 空冷単気筒の意。 ドラえもんには、過去への干渉が法律で禁止されているという設定が出てくることがあります(設定に矛盾が出てくるのは長期連載の常で、他のエピソードではその禁止事項が平気で破られたりしますが)。タイムトラベルの取り扱いの設定はエピソードごとに多少変化がありますが、過去を変えることが未来に重大な影響を及ぼすことはたびたび説明されます。例えば、過去を変えたことで来ならしなくて済んだ怪我をする話があったりします。 歴史修正主義がなぜ批判されるのかといえば、過去の事実を歪めることは、現状の認識を誤らせ、未来の問題解決を遠のかせるからでしょう。歴史や進化生物学など、技術的応用に結びつかないが人びとの世界観を規定するような分野は、学問的事実がないがしろにされやすく政治的攻撃

    kazutox
    kazutox 2014/10/27
    2012年
  • 1