タグ

2015年3月7日のブックマーク (8件)

  • SNSのシェアボタンの設置方法まとめ (サンプルコード付き)

    サンプルデモ真ん中寄せをして、ウィンドウの横幅が480px以上の場合は、5つのシェアボタンを横並びで表示し、スマホなど、ウィンドウの幅が狭いブラウザでは、LINEを含めた6つのボタンを1行に3つずつ表示するレスポンシブ仕様になっています。ここで表示している個々のボタンは画像を使用していますが、実際と同じように動作するので、ウィンドウの幅を広げたり縮めたりしてみて下さい。実際のシェアボタンでのデモを見たい人は、「サンプルデモを見る」のボタンから別ページにアクセスして下さい。 HTML <h2>シェアボタンの表示</h2> <p>横幅を狭めると、2行になり、LINEボタンが出現します。LINEボタンの画像は、<a href="https://media.line.me/howto/ja/" target="_blank">公式ウェブサイト</a>よりダウンロードする必要があります。</p> <

    SNSのシェアボタンの設置方法まとめ (サンプルコード付き)
    kazuya030
    kazuya030 2015/03/07
  • 逆引きSQL構文集

    逆引きSQL構文集はやりたいことから,その方法を調べられるSQLの逆引きのリファレンスです. すべての項目にサンプルを用意してありますのでよろしければ参考にしてください. ブラウザの検索機能(Ctrl + F)を使用すると効率的にSQLを調べることができます. ホームページは現在精力的に作成中です

    kazuya030
    kazuya030 2015/03/07
  • 仕事とは、プログラミングとは - mizchi's blog

    これは、冒頭の問いから端を発した、各章のつながりが不明瞭なエッセイ、流行りのミームでいうと技術的ポエム、であり、プログラミングをテーマにしていてもプログラミングの記事ではない。(と一番最後まで書き終わった自分が注釈を入れている) 良いコードとは何か 趣味で4年、腰を入れたは最後の2年なのだが、それから3年間ほど仕事でプログラムを書いてきた。それで、趣味プログラマと業務プログラマの一番の違いは、業務プログラマが要求されるのが「他人にどれだけ意図を伝えることができるか」ということに尽きると思うようになった。 他人にとって良いコードとは、書いた人の意味が読み解けるコードであると思う。どれだけ書いた人の自意識の中でかっこいい・よいコードを書いたと思っていて、実際にちょっと紐解けばそのポテンシャルがあったとしても、隣に座っている人間に伝わらなかったら意味が無い。正しくコードレビューが行われるなら

    仕事とは、プログラミングとは - mizchi's blog
    kazuya030
    kazuya030 2015/03/07
  • 某R社を5日でクビになった話 - Code.io

    2015-03-07 某R社を5日でクビになった話 Hello,World!個人開発でぬくぬくやってきたエンジニアの僕が、縁あってエンジニアインターンし、5日目にしてクビになるという出来事があり、学びが多かったので綴りたいと思います。 ◼︎某社との出会い 焼き肉をおごるという企画で、スカウトが来て、オシャレでキレイな焼き肉屋さんでランチをしました。そこで、スゴイエンジニアさんに「このサービスのこの部分をこうしたほうがよくて、ここまで作ったので開発してもいいですか?みたいにすれば自分のやりたい開発ができるんだよ」と言われ、自分のエンジニアのイメージがガラッと変わって魅了されて、興味を持つようになりました。そのスゴイエンジニアさんは、今も憧れているスゴイ方です。カッコイイなと思っています。 ◼︎某社の技術責任者との出会い 会社訪問を予定していた日に、スゴイエンジニアさんにスゴイエンジニアさんの

    某R社を5日でクビになった話 - Code.io
    kazuya030
    kazuya030 2015/03/07
  • 数千もの軍勢がスマホで激突する超スマホ級のSLG、『Dawn of Titans』発表。 - ゲームキャスト

    人の将軍の指揮の下、数千の軍勢がぶつかる戦術シミュレーション『Dawn of Titans』の動画が公開された。 開発は『Clumsy Ninja』や『CSR Racing』などのNatural Motion Game。 Natural Motion Gameのゲームはいつも驚異的なグラフィックを見せつけるが、今回は今までよりさらに1段すごい。 このゲームは独自開発のEchoエンジンを使用し、スマホの画面で同時に7,000人の兵士を1画面で動かせるのだという。 まさに超スマホ級。ゲームの発売が待ちきれない。 こちらが動画。映像はすべてゲーム内のものとのこと。 バトルシーンではドラッグ操作で部隊の動きを設定する。 部隊をドラッグし、進路を定めると……。 戦いが始まると同時に兵士たちが雪崩を打って攻め上げる! 巨人の指揮官は、多数の兵士を一度に攻撃できる。 大勢の兵士が一度になぎ倒される様子も

    数千もの軍勢がスマホで激突する超スマホ級のSLG、『Dawn of Titans』発表。 - ゲームキャスト
    kazuya030
    kazuya030 2015/03/07
    面白そう、楽しみ!!
  • カーンアカデミー | 無料のオンラインコース,レッスン,練習問題

    If you're seeing this message, it means we're having trouble loading external resources on our website. もしあなたがウェブフィルターを利用している場合には,*.kastatic.org と *.kasandbox.org がブロックされていないことを確認して下さい。

    カーンアカデミー | 無料のオンラインコース,レッスン,練習問題
    kazuya030
    kazuya030 2015/03/07
  • Blogger

    Google の無料ウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    kazuya030
    kazuya030 2015/03/07
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kazuya030
    kazuya030 2015/03/07