タグ

2016年4月23日のブックマーク (7件)

  • 入門書が教えてくれないJava 変数編 - プログラマーの脳みそ

    春なのでJava入門的なことを書こうと思い立ったので、入門書ではあまりとりあげられない部分を解説するコンセプトの入門記事を書いてみようと思う。(←ひねくれ者) 対象読者としては、Java言語の基礎を学んだがもう一歩踏み込んだ話が知りたいぐらいの初学者〜中級者を想定してる。上級者の方は記述に誤りがないかチェックしていただければ幸いだが、説明を簡単にするためにいろいろ端折っている点はご理解いただきたい。 今回は変数・フィールド編とした。筆者のやる気次第だがこのシリーズでいくつか書こうと考えている。 入門書が教えてくれないJava 変数編 (稿) 入門書が教えてくれないJava スコープ編 - プログラマーの脳みそ 初期値を指定しない変数宣言 変数宣言に際して初期値を設定しないことができる。 int i; この場合、このint i;がフィールドであるか、ローカル変数であるかで扱いが変わってくる

    入門書が教えてくれないJava 変数編 - プログラマーの脳みそ
    kazuya030
    kazuya030 2016/04/23
  • 弟=スマホ

    俺の弟はとてつもなくスマホ中毒である。ほとんどスマホと一体化している。 俺・弟・父・母で暮らしているんだけども、『弟』のところを『スマホ』に変えても差し障りないぐらいには彼はスマホだ。 弟は高校生であり、授業中はなんとか衝動を抑えているようだが、俺がふと彼を見るといつもスマホを見つめている。 何にそんなに熱中しているのかというと、ゲームである。俺が「何のゲームやってるの?」と聞いても「ん゛あ」としか返ってこない。『ん゛あ』というゲームがあるのかもしれない。現代は何でもあるのだ。 父からは「ゲームをしてもいいが、もし課金したら大学に行く金は出さんぞ」と再三言われているので課金はせずに頑張っているようだ。課金しない代わりにとても時間をかけてコツコツと頑張っている。 父も母も、彼のコツコツ頑張る姿に呆れていた。俺は諦めていた。 弟はいつまでたっても飽きなかった。事中もスマホをし、会話はほとんど

    弟=スマホ
    kazuya030
    kazuya030 2016/04/23
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kazuya030
    kazuya030 2016/04/23
  • サイバーメガネの彼女募集キャンペーン(iPad AirとiPhone6 Plusが当たるよ!) - はてな村定点観測所

    恋愛がしたい 渋谷に引っ越してから1回も恋愛をしていません…。春になるので三次元に恋をしてみたいな。 体のお友達はいたけれど、プラトニックな恋愛がしたいのです。愛を語るハイネのような僕の恋人がほしい。 ブログで彼女募集記事を書くことにしました。cildさんやほか何人かのはてなブロガーがブログで彼女を募集していたけど、全員轟沈でしたね。 (『ジョジョの奇妙な冒険』第2章) サイバーメガネの恋愛力は世界一チイイイイ!! Cildの彼女募集記事を基準にイイイイイイイ… このサイバーメガネの記事は作られておるのだアアアア!! したがってかんどー! おまえをどのくらいの肉欲にまで分解すれば恋愛活動を開始できるかも計算されておる そういうわけで自分のスペック(魅力アピール)と彼女の募集要項(条件は甘め)の記事を書いてみることにしました。 豪華プレゼントとしてiPadiPhoneが当たります! 私のス

    サイバーメガネの彼女募集キャンペーン(iPad AirとiPhone6 Plusが当たるよ!) - はてな村定点観測所
    kazuya030
    kazuya030 2016/04/23
  • 寿司学校卒ペーペーの店がミシュラン…店長「寿司屋なんて3カ月あれば出来る、8年の修行は無意味」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    寿司学校卒ペーペーの店がミシュラン…店長「寿司屋なんて3カ月あれば出来る、8年の修行は無意味」 1 名前: ニーリフト(禿)@\(^o^)/:2016/04/22(金) 06:27:12.95 ID:Uw/FkqaH0.net 一人前になるには何年もの修業が必要といわれる寿司職人の世界に昨年秋、衝撃が走った。なんと職人経験1年未満の職人しかいない店が、ミシュランガイドに掲載されたのだ。これでは長年修業を積んだベテラン職人は、たまったものではない。3月31日放送のTBS特番「激突!!ニッポン仕事人:若手vsベテラン」で、修業を重んじるベテラン職人たちに対し、「長い修業なんて必要ない」とする若手職人が意見をぶつけあった。 8年目でようやく握りに入る修業に意味はあるのか すし屋の修業といえば、一般的に厳しいことで有名だ。明治創業の一流店では、1年目は掃除雑用のみ、2年目で野菜切り、3年目は魚の下

    寿司学校卒ペーペーの店がミシュラン…店長「寿司屋なんて3カ月あれば出来る、8年の修行は無意味」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kazuya030
    kazuya030 2016/04/23
    マニュアルに落とし込む専門学校のカリキュラムがえらい
  • 2ch名人 羽生善治「1000手を読むのはかなり大変…30分から1時間はかかってしまう」

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:11.32 ID:KtPuaJtN0.net 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:38.41 ID:D+MtE7BK0.net 読めるのか… 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:47.62 ID:ckoxT+4T0.net 草 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:25:25.14 ID:qCZrsGGq0.net おじさんのひきつった顔で草 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:25:52.44 ID:OMxMuy6J0.net 読めんのかよ... 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:26:24.22 ID:2ORRkAwH0.net

    2ch名人 羽生善治「1000手を読むのはかなり大変…30分から1時間はかかってしまう」
    kazuya030
    kazuya030 2016/04/23
  • 株式会社DYM – 著作権の削除リクエスト – Google 透明性レポート

    kazuya030
    kazuya030 2016/04/23