タグ

スマホに関するkazuyadesseのブックマーク (5)

  • 今さら聞けない!SIMフリーのメリット・デメリット - iPhone女史

    AppleからSIMフリーのiPadが登場し話題になっていますね! SIMフリーってなんとなく聞いたことあるけど、実際どんなものなのか理解していない人も結構多いようです。 そんな、今さら聞けないSIMフリーのメリット・デメリットを解説していきます♪ そもそもSIMフリーってなに? スマホには、SIMカードという電話番号を特定するための固有IDが記録されたICカードが入っています。SIMカードは各通信会社から発行され、その通信会社の回線を使い、プランにそって料金を支払います。SIMフリーの場合、まずお好きな通信会社のSIMカードを購入し、さらに好きなメーカーの端末に差し込めば、通信会社と端末製造メーカーの垣根を越えてスマホを使うことが出来ます。 一方、日のスマホのほとんどで適用されているSIMロックとは、SIMカードと端末をセットで販売し、そのセットに付属したSIMカード以外読み取らないよ

    今さら聞けない!SIMフリーのメリット・デメリット - iPhone女史
  • iPhoneで英語のリスニングをする3つの方法 | MasaLog

    習慣にすると宣言して以来、英語のリスニングを続けています。 これまでなかなか続かなかったこともあり、今回は「ながら」でもいいからとにかく聴くことを優先。この結果、一ヶ月以上の間、毎日続けることができています。時間の余裕がある日は聴き直したり、テキストを確認したりもしているので、英語力の向上にも少しは繋がるんじゃないかと思ってます。まずは学習習慣から、です。 iPhoneやスマホがあると、ちょっとした時間にヒアリングを続けることができます。 今は様々な教材を無料で利用できるのもありがたいです。 私がヒアリングに利用しているのは、次の3種類です。 ボッドキャスト アプリ ラジオ番組 それぞれについて私がリスニングに利用している内容をご紹介します。私がiPhoneユーザなので、iPhone中心のご紹介になりますが、Androidのスマホでも同様に利用できますよ。 ちなみに私は英語を聴いても全く訳

    iPhoneで英語のリスニングをする3つの方法 | MasaLog
  • この夏、はかどるぞ! 海外旅行に持っていきたいアイテム“俺的ベスト10”

    この夏、はかどるぞ! 海外旅行に持っていきたいアイテム“俺的ベスト10”:広田稔のMacでごー!(28)(1/3 ページ) いつも大変お世話になっております。連載の更新が1カ月以上止まっていたライター広田でございます。べ、別にサボっていたワケじゃないんだからね! 今年は2月に宮古島、3月に米国でゲーム開発者向けの「Game Developers Conference 2014」(GDC)、 4月末にniconcioの祭典「ニコニコ超会議3」、5月末にはインドネシアで行われた初音ミクのイベント「HATSUNE MIKU EXPO 2014」をそれぞれ取材しておりました。いずれもホテルを取っての出張ですね。 そこで今回は、旅行に持っていったアイテムを役立った順で10個紹介していこうと思います。端的にまとめると、「ネット接続環境」と「電源」!! この2点をおこたると、ガジェットライフが絶望的にな

    この夏、はかどるぞ! 海外旅行に持っていきたいアイテム“俺的ベスト10”
  • レスポンシブなウェブデザインをする際に役立ちそうなこと(主にスマホ対応)のまとめ

    レスポンシブにデザインしたサイトを作った際に役立ったこと(主にスマホ対応)を備忘録的にまとめてみます。いろんな方が同じような内容をまとめていますし、基的なことも多いですがお役に立てばうれしいです。 メディアクエリの指定方法 小さいディスプレイから指定する場合と、大きいディスプレイから指定する場合があります。どちらにせよ、PC用、タブレット用、スマホ用と分けることが多いようです。まずは大きいディスプレイから指定する方法です。 /* デフォルト:1024px以上用(PC用)の記述 */ @media screen and (max-width: 1023px) { /* 1023px以下用(タブレット用)の記述 */ } @media screen and (max-width: 767px) { /* 767px以下用(タブレット/スマートフォン用)の記述 */ } @media scre

    レスポンシブなウェブデザインをする際に役立ちそうなこと(主にスマホ対応)のまとめ
  • 個人情報漏洩を防ぐため、LINEを完全隔離して運用する方法。 - すまほん!!

    スマートフォン向けの無料通話アプリの先駆けとも言えるLINE。日だけで5000万人以上のユーザがいるとされ、特に若年層における普及率は目を見張るものがあります。しかしながら、未だにアドレス帳の自動送信による個人情報漏洩の不安を拭いきれず、まだ利用されていない読者の方もいるのではないでしょうか。僕自身、LINEを100%信用することができず、利用を控えてきましたが、とある事情でLINEが使う必要に迫られました。稿では、個人情報漏洩の心配なく、LINEを安全に運用する方法を紹介します。 ※この記事は100%の安全性を保証するものではありません。自己責任でお願いします。 概要 セキュリティの世界には「サンドボックス」という概念があります。サンドボックスとは、信頼出来ないプログラム(アプリ)を隔離された保護領域内で実行し、通常のデータ領域へのアクセスを防ぐことで、安全を確保する仕組みのことです

    個人情報漏洩を防ぐため、LINEを完全隔離して運用する方法。 - すまほん!!
  • 1