タグ

旅行に関するkazuyadesseのブックマーク (5)

  • 思わず旅に出たくなる!旅の写真が素敵すぎるブロガーさんまとめ | Picture Picture

    こんにちは、スタジオARCカメラマンの坂田です。 ずいぶんと日差しのきつい季節になってきました。 あと一ヶ月足らずで夏休みとなりますが、「そろそろ旅行の計画を・・・」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。 今回は、そんな、旅行の計画を立てようとされている方にオススメの記事。 写真とともに素敵な旅先を紹介されているブロガーさんを集めてみました! 伊豆諸島も良いし、石垣島も良いし、島もモフモフだし、ああ、もし可能であれば、海外にも行ってみたい・・・! そうそう、大阪の隣にある京都も素敵ですよね! ・・・と勝手に興奮してしまいましたが、当に素敵なブロガーさんばかりですので、是非チェックしてみてください! (※ここでは、専業ブロガーだけでなく、Webサービス運営や書籍執筆、コンサルティング等の仕事をされている方も「ブロガー」として紹介しています) 国内旅行の写真が多めのブロガーさん 動物

    思わず旅に出たくなる!旅の写真が素敵すぎるブロガーさんまとめ | Picture Picture
  • 【旅行者必見】航空券の最安値を調べられる最高のツールがあった - GOTRIP!

    人にとって海外旅行といえば、一番気になるのが航空券。それは海外でも同じで、誰もが航空券を安く手に入れる方法を探しています。インターネットで色々と調べると、様々な航空券に関するツールが、インターネット上のサービスとして提供されている事が分かります。 しかし、探してみても当に便利で使えるツールはほんの少しでした。使えるな、とおもったツールでもその多くは、現在の最安値を調べてくれるだけ、の機能だったりします。 当に旅行者が欲しいとおもっているような情報、たとえば、「いつ航空券を購入すれば安いか?」という、いわゆるカユイところに手が届く、というようなツールは、これまで存在しなかったように思います。 でも、今回ご紹介するツールは違います。カユイところまで手がとどきまくっています!航空券の最安値を調査できる最高のツール、それは「hopper.com」というサイトです。 なんとこちら、出発地と到

    【旅行者必見】航空券の最安値を調べられる最高のツールがあった - GOTRIP!
  • 行ってから「しまった」と思わないために知っておきたい観光名所15の真実

    もちろんゴンドラはあるが、そういう問題ではない。ちょっとハイキングに行こうと思い立つ前に、この遺跡がどれほど巨大であるかを、誰かに教えてほしかったと思うのだ。

    行ってから「しまった」と思わないために知っておきたい観光名所15の真実
  • この夏、はかどるぞ! 海外旅行に持っていきたいアイテム“俺的ベスト10”

    この夏、はかどるぞ! 海外旅行に持っていきたいアイテム“俺的ベスト10”:広田稔のMacでごー!(28)(1/3 ページ) いつも大変お世話になっております。連載の更新が1カ月以上止まっていたライター広田でございます。べ、別にサボっていたワケじゃないんだからね! 今年は2月に宮古島、3月に米国でゲーム開発者向けの「Game Developers Conference 2014」(GDC)、 4月末にniconcioの祭典「ニコニコ超会議3」、5月末にはインドネシアで行われた初音ミクのイベント「HATSUNE MIKU EXPO 2014」をそれぞれ取材しておりました。いずれもホテルを取っての出張ですね。 そこで今回は、旅行に持っていったアイテムを役立った順で10個紹介していこうと思います。端的にまとめると、「ネット接続環境」と「電源」!! この2点をおこたると、ガジェットライフが絶望的にな

    この夏、はかどるぞ! 海外旅行に持っていきたいアイテム“俺的ベスト10”
  • ラオスで1か月海外ノマドしてみたら生活費は3万円だった

    ノマドとは近年定着しつつある「特定のオフィスなどを持たない働き方」ですが、ノマドをラオスでやったらどんな生活を送る事になるのか。実際に体験してみました。 こんにちは!世界新聞特命記者の豊永奈帆子です。今年の4月から1年間、パソコン1台で働きながら1ヶ月づつ場所(国)を変えて旅をしています。香港、タイに続いて、3ヶ国目のノマド滞在国として選んだのがラオスです。 ラオスはこのあたり。 ラオスを選んだ理由は、世界史の教科書でしか知らないメコン川の近くに住んでみたいと思ったからです。 また、国民の8割が農業をしているという国の人々の生活を見てみたかったのも理由の一つです。これは自然に囲まれた世界遺産・ルアンパラバーン(ルアンパバーン)の街。 ◆ラオスのカフェ事情 ラオスでのノマド生活で楽しかったのはカフェ探しです。自然に囲まれたメコン川沿いのハンモックカフェから、エアコン付きのオシャレなカフェまで

    ラオスで1か月海外ノマドしてみたら生活費は3万円だった
    kazuyadesse
    kazuyadesse 2014/06/16
    すごい( ´ ▽ ` )ノがんばって
  • 1