タグ

2019年2月20日のブックマーク (2件)

  • Pythonと型チェッカー

    2. 自己紹介 ● 森 哲也 – twitter: @t2y ● ポータルサイトの会社 – オブジェクトストレージの開発・運用 ● 業務では Go 言語で開発 – 普段使いのツールやプロトタイピングに Python ● エキスパート Python プログラミング改訂2版 – Python 3.5 ( 翻訳は 3.6) を対象 3. 最近のニュース ● Pyre: Fast Type Checking for Python – 概要から引用 Facebook 社も Instagram 社も大規模に Python を使っています。私たちは Python の表現力、 柔軟性、開発における生産性をとても好んでいます。しかし、数百万行といった大規模コード ベースの保守を考えると、そういった良いところにも陰りがみえてきます。 ● 静的な保証がないと、既存のコードベースを安全に変更することが難しくなり

    Pythonと型チェッカー
  • Twelve‐Factor Appをエンタープライズに生かす

    モダンなクラウドアプリケーション開発のベストプラクティスの一つとして、「The twelve-Factor App」が取り上げられることが多くなった。ネット企業では広く普及しているものの、エンタープライズ分野の開発では、まだそれほど知られていない。ビジネスの変化にICTが遅れずについていくためには、エンタープライズ分野の開発も、このプラクティスを取り入れていくべきだ。稿では、富士通エンジニア陣が、エンタープライズシステムの開発・運用の視点から、従来行われてきたことと比較しながらTwelve-Factor Appを読み解く。 [Twelve-Factor App(12)]運用作業はスクリプトで自動化 モダンなクラウドアプリケーション開発のベストプラクティスの一つである「The twelve-Factor App」が取り上げられることが多くなった。ビジネスの変化にICTが遅れずについていく

    Twelve‐Factor Appをエンタープライズに生かす