ブックマーク / ncode.syosetu.com (4)

  • かんたん「なろう史 2009-2016」

    この作品は「個人サイト影響論」「2ch系SS影響論」「Arcadia影響論」「にじファン影響論」などは含んでおりません。 - まえがき - 小説家になろうは2016年5月24日を境に、全くの別世界である。 それまで非常に人気の要素だった異世界転生・異世界転移は、「登録必須キーワード」と設定され、新たに作られた「異世界転生/転移ランキング」へと隔離。短期間のうちに勢力を大きく後退させていった。 作で扱うのはなろうリニューアルの2009年9月から2016年5月までと、今や時代遅れとも言うべき「古い」テンプレの話だ。現在のなろうでの創作には役立つとも言い難い、ただの回顧のようなものである。 - 対象とする内容 - 下になろうにおける累計5位内作品の変遷を示す。 これを元に大きく3つの時期に分ける。 1.異世界転移の時期 (2009/09 - 2012/01) 2.ゲーム要素の時期 (2012/

    かんたん「なろう史 2009-2016」
  • マルチ商法女と戦っていたら、もっととんでもないものと戦うことになってしまった件

    SNSでマルチ商法を小馬鹿にしていたら、マルチ商法信者に絡まれてしまった主人公、青山済。 友人との特定作戦、ライバル団体によるコメント連打攻撃でマルチ商法女を再起不能にするものの、最近知り合った別のマルチ商法信者と思われる人物の調査を進めるうち、主人公はそれが自己啓発セミナー、新興宗教、違法薬物密造、北朝鮮を巻き込む壮大な破壊作戦に繋がっていることを突き止めるのだった...。 女装エンジニア、インターネット特定班、極左新聞記者といった変わり者達が巨大な陰謀を暴く、大スペクタクルロマン! ※他のサイトでも同時連載中です。 ーノベルアップにて、日間ミステリーランキング1位、週間ミステリーランキング3位達成!

    マルチ商法女と戦っていたら、もっととんでもないものと戦うことになってしまった件
  • 1年前に脳梗塞になった話

    今から1年前に脳梗塞を発症し、復帰した。なかなか得難い体験なので思い出せる範囲で書き残しておこうと思う。 2018年12月1日(土曜) 朝10:30頃、目が覚めて右腕で左に体を起こしたらそのままふらっと左に倒れ込んだ。どうもおかしいと思いながら立ち上がり、ふらつきながら廊下に出たところで左の手足が揃っておかしい。 家族や親戚が何人も脳卒中を経験している知識から、これは脳だと判断して、すぐに別室のに「救急車呼んで!左半身がおかしい」と叫んで、不自由な左半身をおしてトイレまでいって尿をした。 トイレを出てすぐに寝室の棚から診察券ファイル、財布、カードケースなどを救急車用に用意し、寝巻きのポケットにスマホを入れて廊下に出たら倒れ込んだ。立ち上がろうとしてもすぐに倒れ、立ち上がれなくなったので、そのまま座って救急車を待った。 救急車が到着したらすぐに運び出され、救急車の中で様子を聞かれる。脳梗塞

    1年前に脳梗塞になった話
  • 神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。

    最初に一言言っておく。 私はアルミ合金が嫌いだ。 正確には「適材適所で用いられていないアルミ合金」という存在が大嫌いだ。 つまり「適材適所に用いたアルミ合金」は大好きだ。 アルミ合金の歴史は意外にも古い。 日国では後2年でアルミ合金生産から100年目を向かえる。 純粋なアルミ製品であればもっと古い。 ところで、私が毎月読んでいる技術雑誌があるなかに興味深い記述があった。 「工業材料」とか「塗装技術」とか日刊工業新聞が発刊しているものだ。 これは昭和30年以前から発刊しているが、それの昭和62年ごろの記述だ。 「昨今のアルミ合金の特性を省みない多用には警笛を鳴らしたい」という話。 この雑誌においては当時まだ実用段階ではなかった様々な素材について取り上げられ、過去の話を見るだけでも様々な発見がある。 特に特定の材料にだけ焦点を当てて過去から現在まで見ると、どうして実現にまで至ったのかが見られ

    神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。
    kbeee
    kbeee 2017/10/23
  • 1