2018年6月27日のブックマーク (2件)

  • サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

    はじめに これは、私が2018年4月に埼玉県警のサイバー警察に自宅の家宅捜索を受けた時の体験談です。 事実を出来るだけ詳細に記載致します。また、大変稚拙で恐れ入りますが私自身の正直な気持ちも一緒に書き留めています。 また、事件内容の詳細につきましては、警察に口止めされている上、私も捜査を妨害する意図などは全くなく捜査上の秘密が守られることは個人的にも大切だと理解し同意もしているので掲載しないこととします。 この記事の掲載目的は、主権者(納税者)である私以外の国民の皆様に、行政組織の1つである警察から私と同じような体験をして頂きたくないという点と、サイバー警察組織の現状を垣間見た一市民、一ITエンジニアとして私が感じたこと、体験致しましたことを皆様に共有させて頂ければと思い執筆させて頂きました。 登場人物の紹介 ここでは、少し話が長くなりますので先に登場人物をまとめさせて頂きます。 私:自営

    サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
    kbn1053
    kbn1053 2018/06/27
    すごい記事だった。世の中がもっと良くなってくといいけど…
  • 『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』は……とにかく速い! テンポが向上し、ゲームの醍醐味を味わいやすくなった『サガ』最新作を解説 - ファミ通.com

    2018年8月2日に発売を控える、Nintendo Switch、PS4、PCSteam)、iOS、Android用タイトル『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』。作は、2016年12月に発売された『サガ スカーレット グレイス』に、新シナリオや新キャラクターなどを加え、ユーザーインターフェースの改良などを施したタイトルだ。 バトルとシナリオ。そのふたつが楽しいRPGは楽しい まず、オリジナル版を未プレイの方のために、『サガ スカーレット グレイス』の根の魅力はどこにあるかを語っておきたい。『サガ スカーレット グレイス』のおもしろさは、バトルとシナリオに凝縮されている。 作のバトルは、1戦1戦に重みがある。以前、作を手掛ける河津秋敏氏が「ある意味、全バトルがボス戦のようなもの」と言ったことがあるが、その通りで、適当にボタンを連打していて勝てるバトルはほとんどない。敵味方の

    『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』は……とにかく速い! テンポが向上し、ゲームの醍醐味を味わいやすくなった『サガ』最新作を解説 - ファミ通.com
    kbn1053
    kbn1053 2018/06/27
    ほんっと編成画面ですらストレスあったから!マジで頼む。ロードの遅さは全ての面白さを消す飛ばすわ。