タグ

clearfixとIEに関するkbysbtmupのブックマーク (3)

  • CSS:初心者の頃にハマったスタイルシートのあれこれ … IE7多め

    CSS、スタイルシート。初心者のころには CSS のスタイルがうまくいかなくて、半日や丸一日悩んだこともいっぱいありました。最近では、やっとひと通り覚えて、思うようにできるようになったかなーという感じです。今回は初心者だったころ、ちょっと悩んだことなどをいくつかまとめてみました。 Webサイトの見た目をデザインしていくのに欠かせない CSS。度々これってどうやるんだろうとか、どうしてこうなっちゃうの?というものに遭遇します。また、今までは IE6 をターゲットに含めてましたけど、そろそろ IE7 からをターゲットにすればいいのかなーと思うこともあって、過去のスタイルシートの書き方の習慣を変えようかなとも思っています。 スタイルシートを書いていて、今まで遭遇した不具合やその回避方法、また今まではこうしてたけど、これからは変わるかもしれないなーといものをまとめてみました。もうそんなことしてない

  • IE9.jsで実現するシンプルなclearfixとその他の恩恵 - Mach3.laBlog

    この記事は賞味期限切れです。(更新から1年が経過しています) 既に広く知られているであろう、IE9.jsは、 新旧IEの差異を(出来るだけ)埋めてくれる素晴らしいスクリプトです。 今日のお話は、IE9.jsで実現出来るシンプルなclearfixと、 このスクリプトで実際どんな恩恵が受けられるかの備忘録です。 cf) ie7-js – Project Hosting on Google Code シンプルになったclearfix 念の為スクリプトのロードも記載しておきます。 IE用の条件分岐コメントを外すと他のブラウザでエラーが出ますのでご注意を。 (これも内部で条件分岐して頂けると大変幸せだなぁ) <!--[if lt IE 9]> <script src="http://ie7-js.googlecode.com/svn/trunk/lib/IE9.js"></script> <![en

    IE9.jsで実現するシンプルなclearfixとその他の恩恵 - Mach3.laBlog
  • float解除の決定版。clearfixを考えたら、進化した。

    現在この中でclearfixでよく使用されているプロパティは display:inline-block; height:1%(min-height:1%) zoom:1; でも良く考えたら、全て微妙です。 zoom:1はIEの独自仕様ですし、heightを使用する場合は、IE6,7に対応させるために2つのプロパティが必要です。 display:inline-blockもボックスの要素を変形させることになります。 hasLayoutのスイッチを見た時に、一番理に適ったプロパティはwidthかなと思いました。 子要素を囲む要素として、divやulなどデフォルトCSSがdisplay:blockのプロパティのものが多く、display:blockのプロパティの場合、width:100%で問題ないと思ったからです。 現在のブラウザ状況に適したclearfix 上記を踏まえ見直したclearfixが

    float解除の決定版。clearfixを考えたら、進化した。
  • 1