HTML5に関するkceejpのブックマーク (6)

  • W3C - 『HTML 5 differences from HTML 4』日本語訳 - HTML5.JP

    一部、直訳ではなく意訳した部分がございます。原文と表現が異なることがございますので、ご了承ください。この日語訳は、私が理解を深めるために、自分なりに日語化したものです。語訳には、翻訳上の誤りがある可能性があります。したがって、内容について一切保証をするものではありません。正確さを求める場合には、必ず原文を参照してください。当方は、この文書によって利用者が被るいかなる損害の責任を負いません。もし誤りなどを見つけたら、当サイトのお問い合わせより連絡いただければ幸いです。 原文URL:http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-20110525// 原文タイトル:HTML 5 differences from HTML 4 - W3C Working Draft 25 May 2011 翻訳日:2011/05/26 最終更新日:2011/05/26

    kceejp
    kceejp 2010/10/26
    W3C - 『HTML 5 differences from HTML 4』日本語訳 - HTML5.JP (89 users)
  • HTML5+CSS3 入門

    Webを記述する言語の標準の現状 昨年度であれば、HTMLを記述する授業では自信をもって以下の基準を推薦していました。 HTML (文書の構造を記述する言語) – XHTML 1.0 もしくは XHTML 1.1 CSS (文書の体裁・デザインを指定する言語) – CSS 2 しかしながら、ここ数年で、とくに去年あたりから状況は大きく変動しつつあります。現状の変化を理解するには、ここに至るまでの歴史的な経緯について簡単に理解する必要があります。ここまでの経緯を整理した上で、将来の展望を探りたいと思います。その上で、この授業ではどのような基準にのっとって「正しい」ということを定義するのか決めていきたいと考えます。 HTML (Webサイトの記述言語) の標準化巡る闘争の歴史 AppleInsider: なぜ AppleHTML 5 に賭けているのか: ウェブの歴史 [Page 2] よ

    HTML5+CSS3 入門
  • YouTube動画のURLに「&html5=True」をつけるとHTML5プレーヤーで再生できる | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    YouTube動画のURLに「&html5=True」をつけるとHTML5プレーヤーで再生できる | ライフハッカー・ジャパン
    kceejp
    kceejp 2010/08/31
    memo: YouTube動画のURLに「&html5=True」をつけるとHTML5プレーヤーで再生できる
  • HTML5ことはじめ | Another Step.com

    制作者側にはかなり普及してきた感もあるHTML5。 情報は溢れていますが、自身も少しづつ勉強してきたのでXHTML1.0との違いなどをメモがわりにアウトプットしてみた。 (マークアップメインの話です) HTML5はW3Cより2008年1月22日に草案が発表され、2010年8月現在も草案の段階です。 勧告はW3Cが2012年3月、WHATWGは2022年としており、どちらにしてもまだ先ですが、新しいブラウザは段階的に対応していくと予想されるし、JSを使えばIEもカバーできるので、現状利用することも可能でしょう。 メリット・デメリットについては賛否両論?あるでしょうが… ※このサイト自体もHTML5で組んでいますが、HTML5、WordPressともに未熟なため、制御できず正しく組めていない箇所があります。 また下記内容についても間違っている可能性があるので、その場合は指摘していた

    kceejp
    kceejp 2010/08/23
    HTML5ことはじめ | Another Step.com (64 users)
  • 「FlashからHTML5へ」の動き、大手ポルノ企業でも

    ポルノ大手、FlashからHTML5へ 米大手アダルトエンターテイメント企業Digital Playgroundが、WebブラウザがHTML5をフルサポートするようになったら、Flashを捨てて、HTML5でオンライン動画を配信すると明らかにした。同社の創設者アリ・ジョーン氏は、HTML5を「未来」と呼び、いつHTML5がFlashに勝つかは「露出」の問題だと語ったという。HTML5に対応すれば、ポルノ業界はiPhoneに進出できるようになる。App Storeではポルノアプリは禁じられており、またiPhoneはFlashに対応していない。だが、FlashからHTML5に乗り換えれば、ブラウザ経由でiPhoneにポルノコンテンツを配信できるようになる。 ポルノはVHS、インターネットなど新技術の普及に貢献してきた。米アダルトDVD市場で40%のシェアを持つDigital Playgroun

    「FlashからHTML5へ」の動き、大手ポルノ企業でも
    kceejp
    kceejp 2010/06/30
    「FlashからHTML5へ」の動き、大手ポルノ企業でも
  • アップル、HTML5のデモページを公開

    Appleは米国時間6月4日、HTML5の能力と、ウェブページで利用したときの効果を披露するデモを公開した。 「HTML5 Showcase」と名づけられたデモは、「Video」「Typography」「Gallery」「Transitions」「Audio」「360」「VR」という7つのカテゴリで構成される。各カテゴリを選択すると、そのカテゴリにおけるHTML5、CSS3、JavaScriptによる快活な動きを示すデモが展開される。 例えば、「Video」のページでは、映画のサイズを変えたり、マスクを加えたり、ビデオの視界を変えたりといったことがすべてリアルタイムに体験できる。「Gallery」(写真ギャラリー)のページでは、ドロップダウンメニューを用いてリアルタイムに、平坦な2Dを立体的な3Dレイアウトに変換することができる。 さらにAppleは、HTML5の裏側も公開し、開発者向けに

    アップル、HTML5のデモページを公開
    kceejp
    kceejp 2010/06/07
    - アップル、HTML5のデモページを公開 →
  • 1