タグ

ブックマーク / reskill.nikkei.com (6)

  • 東工大出身のIT起業家、なぜカンボジアで学園都市 | NIKKEIリスキリング

    東工大出身のIT起業家、なぜカンボジアで学園都市キリロム工科大学学長 猪塚武氏2017 / 1 / 28 東南アジアで高成長するカンボジア。熱帯の高原のなかで、巨大なリゾート学園都市の開発に挑む東京工業大学大学院出身のIT(情報技術起業家がいる。元デジタルフォレスト社長の猪塚武氏だ。2009年に同社をNTTコミュニケーションズに24億円で売却後、シンガポールに移住、カンボジアの高原リゾートに「キリロム工科大学」を設立し、IT人材を育成しようとしている。だが、先端技術では未開の国。猪塚氏の挑戦は実るのか。 ◇   ◇   ◇ 「次はカンボジアじゃないかと。アジアの親日国だし、べ物もあう。なんといっても外資規制がほとんどない。日の100%資で会社が作れる」。猪塚氏はこう話す。早稲田大学理工学部から東工大大学院を修了。専門は応用物理だ。しかし、いつしか政治家志望に。アクセンチュアを経て起

    東工大出身のIT起業家、なぜカンボジアで学園都市 | NIKKEIリスキリング
  • 「宇宙兄弟」の東大卒起業家 出版界を再生できるか | NIKKEIリスキリング

    講談社を辞め、日ではまだ珍しい作家エージェント会社「コルク」を立ち上げた佐渡島庸平氏。名門進学校、灘高校から東京大学へと進んだエリートが選んだのは、祖父母も経験した「起業」という道だった。「デジタルの登場により、より繊細かつ滑らかな社会が到来している」と語る佐渡島氏の挑戦とは? <<(上)「『ドラゴン桜』東大卒編集者が会社を飛び出したわけ 」 ◇   ◇   ◇ 実は僕の祖父は父方、母方の双方ともに起業家なんです。父方の祖父は早く病気になり、仕事を引退してしまいました。それで、祖母も自分でも起業して、その会社を大きくしていました。父も含め息子3人は、そんな両親の背中を見ていて、会社を経営するって大変だなと思ったんでしょうね。サラリーマンになりました。 僕も起業なんてまったく考えていなかったですし、講談社に入らなかったら大学院に行くつもりでした。それが起業して会社を経営するようになるんだか

    「宇宙兄弟」の東大卒起業家 出版界を再生できるか | NIKKEIリスキリング
  • 筑駒・東大の「神童」起業家 アップルに迫れるか | NIKKEIリスキリング

    有数の進学校、筑波大学付属駒場中学・高校(筑駒)から東京大学に進んだ宇佐美峻氏(23)が起業したmikan(ミカン、東京・渋谷)。同社が手がけるスマートフォン(スマホ)向け英単語学習アプリ「mikan」は高校生中心に支持を集め、ダウンロードは100万件に迫る勢いだ。東大を飛び出した宇佐美氏。夢の米アップルに迫る会社をつくれるのか。 「東大ですか、いや戻る気はないですね」。東京・渋谷の少し古びたマンションの一室がミカンのオフィスだ。宇佐美氏は東大工学部の機械情報工学科に進んだが、現在は休学中。最先端のロボット工学を学ぶ人気学科だが、「今ひとつ打ち込めなかった。このまま大学院とか、就職するのも」。そんなとき、インターネットで個人に仕事を発注するクラウドソーシング大手、クラウドワークスでのインターンシップ(就業体験)で、IT(情報技術)のおもしろさに目覚めた。米スタンフォード大学に留学しよう

    筑駒・東大の「神童」起業家 アップルに迫れるか | NIKKEIリスキリング
  • 新卒が続々とタクシー乗務員を仕事に選ぶ理由 | NIKKEIリスキリング

    新卒でタクシードライバーとして入社する大卒社員が増えている。タクシー大手の国際自動車(東京・港)は、2012年は10人だった大卒ドライバーを、2015年には109人まで増やした。17年卒では新卒全体で180人を目指すなど、新卒有効求人倍率が1.74倍と売り手市場が続くなか、新卒採用市場に異変を起こしそうな新たな潮流だ。なぜタクシードライバーなのか。大卒の若手社員たちに話を聞いた。 「なんてホワイトな仕事なんだろう」東京・赤坂にある国際自動車の社会議室。ここに毎月末、16人の若手社員が集まり、17年卒の新卒採用、18年卒のインターンに向けた議論を重ねている。彼らは全員20歳代、半数以上が女性社員だ。ほとんどは日ごろ、ドライバーとして都内を走る「タクシー女子」や「タクシー男子」だ。「ジョブトレーニング」という社内公募制度で3カ月ごとに入れ代わり立ち代わりで人材採用課に出向する仕組みだ。この間

    新卒が続々とタクシー乗務員を仕事に選ぶ理由 | NIKKEIリスキリング
  • 社会起業家、育休取得で自称「イクメン」の甘さを知る | NIKKEIリスキリング

    社会起業家、育休取得で自称「イクメン」の甘さを知るNPO法人クロスフィールズ代表理事 小沼大地氏(上)2016 / 10 / 20 設立から5年目を迎えたNPO法人クロスフィールズ(東京・品川)。組織や国境を越え、ビジネスパーソンを新興国のNPOなどに派遣する「留職」プログラムを通じて、現地の社会課題解決と日企業の活性化を両立させようと奮闘中だ。代表理事の小沼大地氏が最近、自ら挑んだ「越境」は育児休暇。トップに立つ男性が家事・育児を理由に仕事を休むと何が起こるのか。社会起業家として注目を集める小沼氏自身の内面と組織に起きた「化学反応」について聞いた。 ◇   ◇   ◇ 「起業するなんてそんなリスクの高いこと、よく決心できたね」と言われますが、僕の場合、そこはそんなにハードルを感じませんでした。共働きのに頼っていた側面もあるかもしれません。 26歳で結婚したはキャリア志向で、バリバリ

    社会起業家、育休取得で自称「イクメン」の甘さを知る | NIKKEIリスキリング
  • タブレットも顧客の8割は50歳以上 中高年に絞込み | NIKKEIリスキリング

    タブレットも顧客の8割は50歳以上 中高年に絞込みジャパネットたかた前社長 高田明氏(7)2016 / 10 / 19 通信販売大手ジャパネットたかた。前社長の高田明氏はテレビ通販王国を一代で築き、お茶の間の人気者ともなりました。朝から晩までテレビカメラの前に立ち続け、「伝える」ということを追究してきた高田氏は「『売れない』のは商品に原因があるのではなく、『伝えたつもり』になっている我々にある」と説きます。 ◇   ◇   ◇ 「伝え方」には実は2つあります。その商品の隠れた魅力を発掘し、それをどうやって効果的に伝えるかというソフトの部分を前回お話ししました。もう一つは、伝え方そのもの、つまり、どのようにプレゼンテーションをするかという問題があります。米アップルの創業者で2011年に亡くなったスティーブ・ジョブズさんが実践してきたような、「短い言葉で言う」とか、「伝えるには起承転結がある」

    タブレットも顧客の8割は50歳以上 中高年に絞込み | NIKKEIリスキリング
  • 1