タグ

ブックマーク / www.ex-ma.com (14)

  • スケジュール帳の空欄を埋めることばかり考えない|じっとしている時間も作ろう

    忙しいというのは求められている証拠 昨日はお休みでした。 でも今日は沖縄に行きます。また出張の日々です。 毎日毎日、忙しい日が続きますが、求められているんだって感謝しています。 でも今年は意図的に仕事を断ったり、休日を増やしたりしようと努力をしている。 それでも、どうしてもって言われたら、仕事するしかありません。 新しいクライアントさんで僕とどうしても会って打ち合わせをしたいっていう人もいます。 でも、物理的に会えないのです。 そう伝えたら、僕が沖縄にいる間に沖縄に来るそうです。 来てもらっても1時間30分しか会えないのですが、日帰りで来るそうです。 申し訳ない気持ちです。すみません。 でもその方がそう言うんですからしょうがない。 休みの日には休みの日の過ごし方がありますよね。 昨日は家の仕事をしたり、散歩したり、を読んだりジャズを聴いたりしました。 たくさん動き回って吸収した知識や体験

    スケジュール帳の空欄を埋めることばかり考えない|じっとしている時間も作ろう
  • お客さまを巻き込んで楽しむ|関係性を築くために大切な視点

    散歩は楽しい|春の予感 今日の東京は寒かった〜 昨日は春一番が吹いたそうですけど、真冬のようでした。 午後2時くらいに銀行に用があったのでお散歩ついでに外に出たのですが、散歩するにも寒くて夕方になる前に帰ってきました。 でも、花屋さんの店頭にはお花がたくさんあって、春を感じました。 街を歩いていると、楽しいことがありますよね。 屋さんに寄って、立ち読みしているうちに欲しいに出会ったり、お腹が空いていて、今まで入ったことのないそば屋さんで鴨せいろをべたり、散歩も楽しい。 楽しいところに人が集まり、楽しい人と仲良くなりたい。 これは真理です。 あなたも厳しい人とは付き合いたくないでしょ。 自分に厳しい人は、他人にも厳しいしね。 さてさて、そんな今日は、関係性を築くために必要な大切な5つのポイントの5回目です。 人々を巻き込んで楽しむってことを書きます。 関係性を築くために大切にしなければ

    お客さまを巻き込んで楽しむ|関係性を築くために大切な視点
  • 「個」を出す|関係性を築くために大切な視点

    成功している経営者の共通点 アパレルメーカーの短パン社長が主催している『奥ノ谷塾』に参加しています。 企業の経営者(個人事業主ではないという意味)が9名参加しています。 住宅建材会社、ホテル、アパレル関係、飲店、コンクリート二次製品の会社、缶メーカー、プロモーション会社などなど、業績がいい会社の経営者です。 彼らに共通していること。 エクスマを深く勉強している。 個人を前面に出してSNSの発信をしている。 仕事もプライベートもめっちゃ楽しんでいる。 これからのビジネスは企業や組織ではなく「個人の時代」なんだなって、改めて実感しました。 これは大企業でも同じです。 個人を出して、個性を出して、人々とつながらないと、結局いつまでたっても不毛なビジネスをすることになるのです。 最近書いている「関係性」の記事です。 今日は「個」を出さなきゃダメだよってこと。 関係性を築くために大切にしなければな

    「個」を出す|関係性を築くために大切な視点
  • 売り込みではなく「情報」を発信|関係性を築くために大切な視点

    共感を伴ったゆるやかな関係性 先日塾生さんと話していて興味深いことを聞きました。 それはお客を囲い込み、必要以上に特別扱いすると、そのお客が理不尽な要求や、できないような特別なサービスを求めてくる。 いわゆる「モンスターカスタマー」になってしまうということ。 僕は既存客を死ぬほど大切にするようにって言っていましたが、死ぬほど大切にしなくてもいいということに気づきました。 べったりではなく、そこそこのゆるやかな関係性が大事なんだな。 時代はどんどんアップデートしているんですね。 さてさて、最近書いている関係性の記事です。 関係性を築くために大切にしなければならない5つの視点 1:忘れらないようにいつもコンタクト 2:いいお客さまを選ぶ 3:「売込み」ではなく「情報」を発信 4:「個」を出す 5:お客さまを巻き込んで楽しむ 今回は3番目の売り込みするなということを書きます。 あなたらしい情報発

    売り込みではなく「情報」を発信|関係性を築くために大切な視点
  • いいお客さまを選ぶ|関係性を築くために大切な視点

    SNSで「関係性」を築くための視点 エクスマ塾の上位コース『エヴァンジェリストコース』が昨日終わりました。 半年間、自分のことや自分の仕事のことを掘り下げ、それをプレゼンするコース。 過去たくさんの人がこのコースを卒業して、講演をできるようになったり、自分の好きなことを仕事にすることができたりしています。 エクスマ塾を卒業した人しか参加できないコースです。 なので、最初の日から僕との関係性ができている人たちばかり。 簡単に言うと、「友達」のような人たちばかりってこと。 だから深くその人のことを聞き出すこともできるわけです。 さて、そんなことを思いながら最近書いている「関係性を築くために大切な視点」を書きます。 関係性を築くために大切にしなければならない5つの視点 1:忘れらないようにいつもコンタクト 2:いいお客さまを選ぶ 3:「売込み」ではなく「情報」を発信 4:「個」を出す 5:お客さ

    いいお客さまを選ぶ|関係性を築くために大切な視点
  • エクスマ的SNSビジネス活用とは? 関係性を築くために大切な5つの視点

    昔から商売は「関係性」が主役 「つながりの経済」ー「関係性資主義」になっているってことをずっと言っています。 考えてみたら、そんなの当たり前だったんだろうな、昔から。 商売は「関係性」が重要だった。 昔から知り合いの店で買ったり、親戚や友人から会社を紹介してもらったり、つながりの中で多くの消費が行われてきたのです。 だから人々、地域社会、行政などと多くの関係性を持っている会社や店の商売が繁盛したわけです。 商品やサービスそのものではなく「関係性」で売れると言うことです 僕のエクスマスタジオの内装の設計をしてもらったのは名古屋の塾生さん、三上いく恵さん。 工事業者さんや特注家具の業者さんも、三上さんが塾生さんが社長をやっている会社を選んでくれた。 看板を作ってくれたのも塾生さんの会社。 オフィス家具を購入したのも塾生さんの会社。 一度も検索もせず、一度も相見積もりもとらなかった。 前からよ

    エクスマ的SNSビジネス活用とは? 関係性を築くために大切な5つの視点
  • 優れたリーダーシップとは? モチベーションを高め行動させること

    現在募集中のセミナーや講座 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ・2024エクスマ塾107期-109期募集中 AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。 エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。 SNSビジネス活用 販促の基 そして仲間。 あなたもエクスマ塾生になりましょう! 迷っているのはやりたい証拠! 今すぐ! ここから詳細を見てくださいね。 ・塾生限定「エクスマ学院」募集中 これから「超・個人の時代」になっていく。 あなたの「好きなこと」「得意なこと」を仕事に生かして、世の中や人々に貢献する時代。 それは「自分らしさ」で競争から抜け出すと言うこと。 完全なる「独自化」です。 そのために、教養リベラルアーツを学ぶことです。 そうでなきゃ、AI仕事を取って代わられるか、人々から選んでもらえなくなる。 今こそ教養を楽しんで学ぼう! 美術、音楽歴史AI

    優れたリーダーシップとは? モチベーションを高め行動させること
  • 売ってください!とお客さまから言われるために|ハイスタ新譜

    まさに青天の霹靂!ハイスタの新譜が発売 16年ぶりの新作CDを発売した伝説のロックバンド「Hi-STANDARD」、感激でした。 1991年に結成され、90年代を疾走してきたメロコア(メロディック・ハードコアの略でパンクロックのジャンル)のバンドです。 インディーズで登場し、その後人気になるとメジャーに身売りするバンドがほとんどだった当時。 一貫したアンチ・メジャーのコンセプトを貫き、1999年のアルバム『MAKING THE ROAD』では、インディーズながら100万枚のセールスを記録しました。 突然2001年にバンド活動を休止。 もう再結成はないのではないか、とか、もうハイスタの新作は聞けないのではないか、とか、ファンは悲しい思いをしていました。 僕もリアルタイムで聞いていてその後、何度か僕の中でリバイバルしていました。 それが2016年の10月、突然、CDショップに新作が並んだ。 事

    売ってください!とお客さまから言われるために|ハイスタ新譜
  • ビジネスで成功するために一番必要な能力は何か?

    ビジネスで成功するためになくてはならない能力 現代のビジネスで成功するために、一番必要な能力は何かって聞かれたら、こう答えると思う。 「それは『人柄』です」 誰だって人柄のいい人を好きになります。 優しい人、笑顔の人、明るい人が好きです。 そういう人からモノを買いたいと思う。 人柄が透けて見える時代、いい人が成功する時代なんです。 意地悪な人、人の好き嫌いが多い人、批判や愚痴ばかり言っている人、嘘をつく人、プライドの高い人、そういう人はビジネスで成功するのは難しい時代になる。 仕合わせな人生を送りたかったら、ビジネスで成功したかったら、素直になることです。 揚げ足をとらないこと 「おいしいですか?」と聞かれて 「おいしいといえばおいしいけど、でも・・・」 と、あれこれ言わずに、聞かれたことに素直に答えることです。 これは誰にでもできることでしょ。 こういう生き方ができるようになると、先入観

    ビジネスで成功するために一番必要な能力は何か?
  • ブログは毎日書かなくてもいい時代になった?

    SNSは毎日のように激変している 最近、SNSのトレンドは「リアルタイム」になっています。 FacebookでのLive配信が好評だったり。 Twitterでプロ野球の日シリーズの試合経過を見たり。 今世の中で何が起きているのかが知りたい。 もう人々は「今」にしか興味がなくなってしまったんじゃないかと思うくらいです。 昨日のことはもう興味がなくなっている。 Facebookで時々、友達の昨日の投稿が表示されることありますよね。 なんだか昨日だともう見なくていいかな、と思い、いいねだけ押したりした経験がある人もいると思います。 感覚的にSNSはリアルタイムが求められているように思うのです。 そんな中、リアルタイムではなく、蓄積されていくメディアである「ブログ」は、ますます価値が出てきます。 だから、ブログは毎日書かなくてもいいと思うんですよ。 もちろん毎日投稿できたら、それはそれでいいけど

    ブログは毎日書かなくてもいい時代になった?
  • 僕たちはいつも初心者に戻る世界に生きている

    世界はいつも流れている 僕たちは常に変化している世界に住んでいます。 自然界も人間界も毎日変化しています。 一見変化していないもの、例えば石や鉄でさえ、日々変化している。 そういう意味では世の中はすべて安定しているものはなくて、いつも不安定な状態なんだってこと。 先日、僕のお客さまでもあるカメラのキタムラさんで、スマホを機種変更しました。 新しい「iPhone7」です。 その時に思った。 こういうデバイスや家電だって使っているうちに古くなったり故障したりするのは当たり前ですよね。 でも、驚くべきことにアプリやソフトウェアも使えなくなっていくってこと。 アップデートしていないものはもう使えなくなっているものがある。 決して腐ったり、劣化することがないと思われる、非物質のデジタルの世界すら不安定だってこと。 コンピューターもスマホも動きが遅くなるし、アプリも古くなる。 プログラムも最新のソフト

    僕たちはいつも初心者に戻る世界に生きている
  • 情報が処理しきれないほど膨大になった時代に有効な「フィルタリング」

    情報が多すぎる あまりにも情報が多すぎて、僕たちはもう自分で選ぶのが面倒になっている。 購買や選択にエネルギーを使いたくないって状況。 先日つぶやいたTwitter。 「今から24時間以内に新しく発信されたコンテンツを全て読むためにには、1年以上かかる。 僕らは何も知らないのと同じことかもしれない」 今から24時間以内に新しく発信されたコンテンツを全て読むためにには、1年以上かかる。 僕らは何も知らないのと同じことかもしれない。#フィルタリング #キュレーション — 藤村正宏 (@exmascott) 2016年10月8日 まさにこんな感じです。 情報が多くなり過ぎて、人々は情報を自ら選ぶことを放棄しているような感じ。 そんな世の中になることを見越して、アマゾンなんかは昔から協調フィルタリングということをやっています。 これは「レコメンドエンジン」と言われているものです。 「このを買った

    情報が処理しきれないほど膨大になった時代に有効な「フィルタリング」
  • すべての企業は情報産業になる|人々を熱狂させよう!

    エクスマ塾ではSNS活用を一日中やります。 なぜかというと、今のマーケティングには必須だと思うから。 FacebookやTwitter、Instagramなどは活用している人としていない人では、まったく世界が変わるといってもいいくらいです。 やっていない人は、やっている人の世界が見えないので、その部分はわからない。 お客さまが流出しているかもしれないし、大きなチャンスを逃しているのかもしれない。 それに気づかないのです。 先日書いた短パン社長のSNSの事例。 SNSの1回の投稿で7千円のTシャツが1400枚近く売れた事実。 (まだ読んでいなかった人は読んでみてね) ↓ ↓ ↓ つながりの経済では、商品にどういう情報を付加できるか? 当に、SNSというのはすごいツールです。 こんなに便利なものを無料で使えるのですから、いい時代ですよね。 Twitterをやっていて、あらためてそう思った。

    すべての企業は情報産業になる|人々を熱狂させよう!
  • 甘ったるいかもしれないけど、ボクは、「どんな仕事も『愛』を届けること」だと思っている。

    「現状維持」は「衰退」と同じ意味 販促の反応を良くするためのノウハウっていうのは、確実に存在します。 売れる言葉と売れない言葉というのは、確実に存在します。 反応のいいホームページの作り方、ブログやFacebookの書き方は、確実に存在します。 それを知っているか、知らないかで、企業や店は大きな差がついていきます。 勉強して、知識を得て、それで行動してみる。 そうするとまた、いろいろな道が見えてきます。 現状に立ち止まったまま、同じことを繰り返していると、風景が変わりません。 行動することで、ちがう風景が見えることがある。 そうすると、どこに行けばいいのかがまたわかってくる。 そしてまた行動する。 この繰り返しで、個人も企業も店も、成長して繁栄していく。 まず、これが基です。 テクニックだけでは、行き詰まる マーケティングにおいて、知識っていうのはとっても重要です。 あるいは、ノウハウと

    甘ったるいかもしれないけど、ボクは、「どんな仕事も『愛』を届けること」だと思っている。
  • 1