生き方に関するkd1のブックマーク (13)

  • “働く”って、めんどくさくね? vol.6 「『実りある退屈』な時間を過ごすこと」 / ハチヨンイズム

    「最初に、自分マトリックスをやってもらってもいい?」 彼は会ってすぐにそう切り出した。 ノートを1ページ破り差し出すので、わたしはそれをわけもわからないままとりあえず受け取る。 「まんなかに自分の名前を書いて、で、そのまわりに自分の関心のあることや最近はまってることを思いつくままに書いていって。『コーヒー』とか『ギター』とか、なんでもいいよ。頭に浮かんだことを」 なんだなんだ? 戸惑っている間にも彼はもう一枚の紙にさっさと自分の名前を書いていく。 し、仕方がない…とりあえず言う通りにやってみようか…。 初めて会ったばかりだというのに、即、無言。 10分後、紙一面が文字で埋まると、私たちはお互いの紙を交換した。 「すげー書いたね、ありがとう! これ、“自分マトリックス”っていうんだ。“偏愛マップ”とかとも言うみたい。最初にそれをやってもらうと、わりとどんな人かわかるんだよ」 すげー楽しそうに

  • 父来たる2009 - 日々是魚を蹴る

    父が仕事で東京に出てきたので呑みに行った。父は教育畑の人で、あと1年少しで定年を迎える。ここ何年か県の教育庁で仕事をしていたが、今年度からはまた学校に転属になった。 その席で聞かせてくれた話がいろいろ面白かったので忘れないうちに書いておこうと思う。 父曰く…… 行政の仕事について 行政の仕事を経験してよかったのは、考え方が非常に柔軟になったことだ。 当の役所の人間も含めて、多くの人が勘違いしていることだが、役所で仕事をするというのは、ただ規則に従うことではない。 役所の仕事はとても多い。誰かのためになんとかしなければならないが、今まで誰もやっていないようなこともたくさんある。そのためにクリアしなければいけない手続きもまた多い。 しかし、その煩雑な手続きがあるから何もできないということはない。 たくさんの手続きの中で仕事を進めるには、柔軟な思考と想像力が必要になる。要はつじつまを合わせればい

    父来たる2009 - 日々是魚を蹴る
  • 自己実現をはかれる人の7 つのチェックポイント - ハックルベリーに会いに行く

    ついひと月ほど前、転職活動をする中でさまざまなところを訪問し、さまざまな人たちとお話をさせて頂く機会があった。その中で特に印象に残ったのは、とあるベンチャーキャピタル(VC)にお勤めの方のお話しだった。名前を仮にAさんとしておく。Aさんは、職業柄さまざまなベンチャー企業の人たちとお会いする。特に社長と会う。その上で、彼らの会社が今後成長していくかどうかを見極めていくのだけれど、その際の評価基準となるのは、一も二もなく「社長そのもの」なのだということだった。こう言ってしまっては何だが、事業内容や設立趣意などはあんまり見ないのだそうである。感覚でいうと八割から九割が社長で判断するらしい。Aさんが言うには、社長は会社の顔であると同時に、会社の性格でもあるという。社長の性格が、会社の性格にもそのまま反映されるからなのだそうだ。大企業ではそういうことはないのだが、中小企業、特に新興のベンチャーにおい

    kd1
    kd1 2009/04/30
    思わずノートの最初のページに書き写した
  • Attribute=51

    Attribute=51

    kd1
    kd1 2009/04/07
    そんなときは、まず頭を丸めてみるところから始めようと思う。クールな自分よさらば。
  • 気をつけたいよね。この5つ 〜年のはじめに〜 - Chikirinの日記

    その1 年をとればとるほど、若い人をたたきたくなります。 気をつけましょう。 その2 何かに詳しくなればなるほど、その分野での新しい動きやアイデアに否定的になります。 気をつけましょう。 その3 何かを得れば得るほど、それを得たのは自分の実力だと思い込みたくなります。 気をつけましょう。 その4 持つものが多くなればなるほど、人は動けなくなってしまいます。 気をつけましょう。 その5 うまくいかないことが続けば続くほど、明日もきっと暗いに違いない、と思いたくなります。 気をつけましょう。 今年もよろしく!

    気をつけたいよね。この5つ 〜年のはじめに〜 - Chikirinの日記
  • 「レイプされそうになったらさせなさい」の覚悟 - Imaginary Lines

    書くことがまとまらなくてやや時期を外してしまった感はあるものの。 先日、綾戸智恵がテレビで、単身アメリカに渡るときにお母さんから言い渡された4ヶ条を紹介していた。その中のひとつに「レイプされそうになったらさせなさい」というのがあったのだが、これを聞いたときに、以前で読んだ門野晴子さんの言葉を思い出した。 門野さんが娘さんに告げたという、「もしも運悪く、レイプされそうになるようなことがあったら、下手に抵抗しようなんて思わなくていい。とにかく生き延びることだけを考えろ。生きて帰って来さえすれば、あとはあたしが全力であんたを守ってやる」というもので、かなり前にライブラリーで立ち読みしただけなので(今そのを探してるんだけどまだ見つからない)もしかしたら全然違っているかもしれないが、私の中にはこういう言葉として残っているということで。 実はこの言葉をちょっと前にも思い出していて、それは例の沖縄の

    「レイプされそうになったらさせなさい」の覚悟 - Imaginary Lines
    kd1
    kd1 2008/08/11
    自分の小ささを知りました。
  • 借金することで生活をたて直し自信を持ったお母さんたちの国 - アンカテ

    題材も面白いけど、番組としてよくできている。おすすめです。 バングラディッシュの首都ダッカで、グラミン銀行と同じマイクロクレジット(貧困者対象の無担保少額融資)を主たる事業としているブラック銀行(Brac Bank)の話。 貧困解消の為の福祉事業であると同時にビジネスである。「いいことをしているのにブラックかよw」とコメントがつくが、これよって貧しい人たちがどう助けられているのか、そこが、実際にお金を借りる人の側に密着することで、すごくよくわかるようになっている。 融資を受けた一人、80万円を借りた若い工場経営者が、一ヶ月後の最初の返済の日に窮地に陥る。ここが生々しくて、ついつい感情移入してしまう。ネタバレになるので詳細は省くが、場面が変わってその三ヶ月後の彼の姿を見た時に、一斉にコメントが入り、いわゆる「弾幕」に近い状態になる。 この「弾幕」が、今までニコニコ動画を見た中で一番ウザくない

    借金することで生活をたて直し自信を持ったお母さんたちの国 - アンカテ
    kd1
    kd1 2008/07/21
    期限ギリギリで返済金を工面した直後にもう工場の明るいヴィジョンを語っていた。自信に満ちていた10代の頃を思い出してしまった。
  • 親父よ。あんたは幸せだったのかい?*ホームページを作る人のネタ帳

    親父よ。あんたは幸せだったのかい?*ホームページを作る人のネタ帳
  • 日本人はいかにして時間に最上の価値を置く社会になったかの150年史 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • ファンキー末吉「才能がなければ1000曲作ればいいじゃない」 負けまいとする心でしょう!

    いろいろ後回しにして書いちゃうぞー。 仕事の法則(はてな匿名ダイアリー) 真・仕事の法則(404 Blog Not Found) 身も蓋もない仕事の法則(分裂勘違い君劇場) を読んで。 完全に私的なことだが、私は当に方向音痴だ。 地理的センス(?)というものがまるでない。 先日も、指導先のお宅に行く際に迷って、同行の教師メンバーに怒られた…。 方向音痴なら方向音痴なりに、下調べをちゃんとしておけと。 ごめんなさい。自分の認知能力を過信してまして…。 ついでに自分のセンスのなさを告白。 まず、美的センスがほぼ全滅。 ・ファッションセンスが昔っからない。 ・絵のヘタさもなかなかすごい。 ・レイアウトやデザインのセンスも、まあ無い。 ・字も汚い。 あと勉強に関しては、 ・パスワード系暗記は比較的できたが、リンク系暗記はとにかく苦手。 (暗記には二種類ある参照) ・自分で書いた作文を翌日見返して

  • 仕事に遊びを取り入れる才能

    昨日、帰りにスーパー寄ったんです。 プリンでも買って帰ろうと思って。 で、レジに並んでたんですけど、ちょうど、レジ打ちの人の交代時間だったみたいで、あの、次のレジ打ちの人が、こう、レジの後ろに待ってたんですよ。 で、俺の番になったら、あのねー、クルッ! て。忍者屋敷の扉みたいに。 一瞬にして視界に登場した新しいレジ打ちは、真顔でレジを打ち始めた。 まあ、背中合わせで待機してるところで、まさか、とは思ったけれど、案の定。 あの、絶対、ふざけてるじゃないですか。確実にふざけてる。「今日やろうぜ!」みたいなことをロッカールームで言って、練習とかしてる。 まあ、でも、俺、そういうの嫌いじゃないですよ。 仕事は、遊びながらするものだと思ってる。 多分、誰もがそうしたいと思ってる。 でも、この世の仕事シーンに遊びが多いかと言われたら、どうだろうか。 仕事に遊びを取り入れることができるのは一種の才能だと

  • 今、"努力して手に入れたいもの"ってなんなのだろう - shi3zの日記

  • 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51

    ときどき、 「会社は社員から搾り取ることばかりで、社員のことを何も考えてない」とか「従業員をサービス残業させて搾取している」とか、 つまるところ「自分たちは苦労してるのに、重役達は楽して良い思いしている。むかつく!」みたいなエントリーを読むと、 だったら自分で会社作って、社長になったらいいんちゃう?と素で思うんですが、そういうもんじゃないのかなぁ。 文句を言うな、とかそういうことじゃないんです。 文句を言っている暇があったら行動を起こして、状況変えちゃった方が早くないっすか?と思うのです。 自分たちだけ良い思いをする社長がうらやましい(憎たらしい)なら、自分も社長になって同じことをすればいいし、 会社にいたいなら縦横のつながり作って、自分自身も売り上げあげて、発言力持って、会社を変えちゃえばいいんじゃん?と。 なんしか、方法はたくさんあって、気にくわないところがあればやればいいと思うんだけ

    要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51
  • 1