深海底は穴だらけ:大型の深海生物の巣穴構造を世界ではじめて解明 海洋の大半を占める深海生態系の理解に貢献 独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 加藤康宏)海洋・極限環境生物圏領域の渡部裕美研究員と野牧秀隆研究員、独立行政法人港湾空港技術研究所(理事長 高橋重雄)沿岸環境研究領域の清家弘治客員研究員(日本学術振興会特別研究員)、国立大学法人横浜国立大学(学長 鈴木邦雄)のジェンキンズ ロバート日本学術振興会特別研究員、および国立大学法人東京大学(総長 濱田純一)の佐藤圭研究生の研究グループは、相模湾の水深1173m、1455mにおいて、無人探査機ハイパードルフィンを用いた深海底での巣穴の型どりに成功し、深海底に生息する大型生物の巣穴構造を世界で初めて観察することに成功しました。 ベントス(底生生物)が形成する巣穴は、地中に3次元的な空間を創出し、堆積物中の環境と海底生態系に多大な影響を及ぼし