2013年7月25日のブックマーク (5件)

  • <脱法ハウス>都内マンション 規約を無視し無断改築 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    工事途中の室内の様子。上下2段の専有スペースがこの部屋に2カ所、別の部屋に1カ所設けられている=2013年2月25日撮影、管理組合提供 ◇37平方メートルに6人 管理組合に無断 東京都文京区音羽の分譲マンションの一室(2DK、37平方メートル)が、管理組合に無断で6人用の「シェアハウス」に改築されていたことが分かった。改築に気付いた組合側が管理規約に基づき不承認としたが、工事は進み、入居募集も始まっていた。都内では、同様の無断改築物件は毎日新聞が確認しただけで他に3件あり、組合が規約をたてに抵抗しても脱法ハウス化を防げない現状が浮かんだ。 【「シェア禁止」 文書はがされ】マンション無断改築 「家族的な雰囲気一変」  音羽の物件を手がけているのは東京・赤坂のシェアハウス運営業者。都内では江戸川区で3LDK(62平方メートル)を12人用に改築する計画が所有者と組合の対立でストップしていること

    kds1256
    kds1256 2013/07/25
    部屋借りるハードルが高いとか、部屋が不動産投資でだぶついてるとか、他の社会的問題とのセットで論じないと駄目だと思う。
  • 結局、ワイシャツの下は何を着ればいいのか:日経ビジネスオンライン

    国内市場の成熟が進む中、今後、欧米や新興国に主戦場をシフトしていかざるを得ない日企業。当然、そこで働く個人も「スキルの国際化」が急務となりつつある。グローバル対応が求められるのは語学力のみならず。「日人の9割は欧米の常識に反する間違ったファッション知識を持っており、国際交渉の場や海外人脈を作る上でハンディになりかねない」と危惧しているのが、松屋銀座の紳士服バイヤー、宮崎俊一氏だ。宮崎氏に「ビジネスファッションの国際常識」について話を聞いた。 (聞き手は鈴木 信行) 著書や講演会などで「日人の9割は間違ったスーツ選びをしている」と主張されている。具体的にどの辺りに問題があるのでしょう。 宮崎:最も顕著なのはサイズ感。多くの人が自分の体型よりワンサイズ大きなスーツを着てしまっている。肩幅が狭いとかお腹が出ているとか自分の体型にコンプレックスを持つ人ほど、それを隠そうと大き目の服を選びがち

    結局、ワイシャツの下は何を着ればいいのか:日経ビジネスオンライン
    kds1256
    kds1256 2013/07/25
    この手の人たちにとって、国際ビジネスにおける対アラブ人マナーなんかはどうなってるんだろう?
  • 朝日新聞デジタル:居酒屋へ1人で、チェーン店はダメ 一橋大大学院の宿題 - 社会

    課題のフィールドワークを終えた後、再び拝島駅周辺の飲み屋街を訪れた松山彩音さん=11日、東京都昭島市居酒屋でのフィールドワークについて報告する学生たち=東京都国立市の一橋大  【仲村和代】1人で居酒屋に行く――。これが一橋大学の大学院の宿題だ。赤ちょうちんを都市の文化空間とみなした、れっきとしたフィールドワーク。学生たちにとっては、異文化との出会いの場でもある。  6月下旬の日中、東京都昭島市。同大学院修士課程1年の松山彩音さん(23)は、西武拝島線拝島駅前で居酒屋を探していた。  殺風景なビルの1階で、赤ちょうちんを発見。引き戸のガラス戸越しに、カウンターで飲む人たちの声が聞こえた。近隣の店より際だって地味な店構えだ。  「常連客ばかりに違いない。ここにしよう」  そう心に決めたが、居酒屋に1人で入るのは初めて。20分ほど店の前をうろうろした末、思い切ってのれんをくぐった。  「自分の感

    kds1256
    kds1256 2013/07/25
    学生が男と女で調査精度が変わりそうだな。あとついでに、明らかに注文した量より高額な料金を請求してくる居酒屋のフィールドワークもやってほしいw
  • 東大43論文に改ざん・捏造疑い 元教授グループ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【瀬川茂子】東京大学の調査委員会が、分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授(54)のグループの論文について、改ざんや捏造(ねつぞう)、もしくはその疑いがあると認定し、計43は撤回が妥当と判断していることがわかった。ほとんどが、実験結果の証拠にもなりうる画像の不正だった。加藤元教授は撤回に応じるという。これだけ多くの論文が改ざん・捏造とされたのはきわめて異例だ。 加藤元教授は国内を代表する分子生物学者で、有名雑誌に多数の論文を発表してきた。数々の研究プロジェクトも進め、一連の研究には20億円以上の公的研究費が投じられている。改ざんなどが指摘された論文には20人以上の研究者が関わっており、こうした論文で得た博士号などの学位が取り消される可能性もある。 調査報告によると、骨ができる仕組みやホルモンが作用する仕組みに関する研究など、これまで16年間に発表された計165の論文を調べた結果、画像

    kds1256
    kds1256 2013/07/25
    検証スレで盛り上がってたやつですね。
  • 青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと

    Tera.N.E.T👶🍼 @K_terasan #青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと 夏はお茶は大きめのペットボトルを持っていく、カロリーメイト有能、景色に飽きた時の持参、携帯のバッテリーは余分だと思うくらい持っていっておく。 2013-07-23 20:26:46

    青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
    kds1256
    kds1256 2013/07/25
    京極夏彦の小説読んでたら8時間くらい潰せた。