2017年1月29日のブックマーク (7件)

  • 愛に飢えていたので、求婚してみた。 - 日常と非日常の間でうごめくブログ

    『・・・。』 『・・・・はあ、恋がしたいわあ・・・。』 twitter.com

    愛に飢えていたので、求婚してみた。 - 日常と非日常の間でうごめくブログ
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/01/29
    泣ける・・・・
  • ブログ開始3ヶ月目で8万PV達成したので具体的にやったことと思ったことをまとめた - 豊かですよ!

    2017 - 01 - 29 ブログ開始3ヶ月目で8万PV達成したので具体的にやったことと思ったことをまとめた ▼雑記 雑記_ブログ 定期購読する はてな Twitter Feedly list Tweet Share on Tumblr みなさま、ごきげんよう 8万PVありがとう!!!感謝が溢れる!! 自分では、なんでこんなに順調なのか正直よくわかりません 1月の前半は、趣味の神社めぐりに忙しくて(笑)、全然更新しませんでした 後半は、前半に行ってきた神社お寺をネタとして、記事をある程度は更新してきましたが、まだ書けてない神社もたくさん残ってます 初心者からちょこっと足が抜けたくらいの ピヨピヨ ですが、目に見える数字的な結果がある程度出てきたので、まとめます その前に、まずはデータをまとめる 読者数の話 ( ◠‿◠ )☛ 読者数はこんな感じ 私は、読者が増えると非常に嬉しいです が、

    ブログ開始3ヶ月目で8万PV達成したので具体的にやったことと思ったことをまとめた - 豊かですよ!
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/01/29
    めっちゃすごい!朝さんこれからもファンでいさせてくだいませ~!!!熱狂的ファンより(笑)
  • 【ブログアクセスアップの近道】Google検索で1位を取る方法|1記事で一日1万PV以上集める記事の書き方教えます!|50 GAREGE

    【ブログアクセスアップの近道】Google検索で1位を取る方法|1記事で一日1万PV以上集める記事の書き方教えます!|50 GAREGE
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/01/29
    ままるさんの記事毎日読んでますが「さすが!」って事が書いてあるのでわたし大好きですよー^^
  • 【駅弁大会2017まとめ】毎年1月開催!新宿京王百貨店「第52回有名駅弁と全国うまいもの大会」食べたもの中心に集めてみました - 珈琲とけだま

    2017-01-29 投稿日 2020-05-08 更新日 今年の収穫に反省、来年の目標なんぞもつらつらっと 読者のみなさんのコメントも勉強になりました、ありがとうございます 前半2回、後半1回しか行けませんでした ※第52回チラシに載っているものでべたものは全部載せてます(後日入手した駅弁・お菓子等も追加で紹介)ご了承くださいませ 新宿京王百貨店の駅弁大会 舞台は新宿西口「京王百貨店」お隣は小田急百貨店 2017年前半戦・後半戦初日レポート 戦場だった!第52回元祖有名駅弁の初日参加【京王駅弁大会2017】 - 珈琲とけだま 京王百貨店開店前から並んだ!戦場なのは相変わらず【駅弁大会2017】 - 珈琲とけだま 百貨店=物産展だったり、京王百貨店の駅弁大会に行く人は近くの物産展もチェックしてたりと、なにげにみんな勉強してることに驚き 例)551なんて小田急(催事)でも入るからわざわざ京

    【駅弁大会2017まとめ】毎年1月開催!新宿京王百貨店「第52回有名駅弁と全国うまいもの大会」食べたもの中心に集めてみました - 珈琲とけだま
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/01/29
    ブタ男さんありがとうございます~!
  • ポイントカードを捨てると、無駄遣いがなくなる。 - 足るを知る -シンプルライフ-

    2017 - 01 - 29 ポイントカードを捨てると、無駄遣いがなくなる。 節約 こんばんは。ankotoです。 この間、たまにしか行かないお店のポイントカードを捨てました。 ポイントがここまでたまると「〇%引き」となっていて、なんだかその割引を使わないと損をした気分になってしまうからです。 おまけに、有効期限が近づいてきたりすると、 「急いでそのお店で買い物しなきゃ!」 と焦らされたり。 そして、大して必要でもないものを買ってしまう。 これがよくあるパターン。 よく考えると、いくら〇%引きで買い物できたとしても、当に必要でないものを〇%引きで買っても、全くお得ではありませんよね。 企業の思う壺にならない ポイントカードって「お客様のために存在するのではない」のです。 企業がお客様に多少の割引をしてでも、そのお店で買ってほしい、リピーターになってほしいという戦略のために存在するんですよ

    ポイントカードを捨てると、無駄遣いがなくなる。 - 足るを知る -シンプルライフ-
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/01/29
    わたしもポイントカードは行きつけ以外作らないことにしたら財布と気持ちが軽くなりました^^
  • 【2017成田山節分会情報まとめ】混雑、何時から場所取り?御朱印は6個!【芸能人の撒いた福豆が欲しい】 | 旅散らかし

    (2017年1月31日更新) もうすぐ節分ですね。神社仏閣クラスタとしては、見過ごせない素敵イベント「節分」。節分と言えば、芸能人が撒いた福豆をゲットしようと、超わーわーしているあの光景が目に浮かびます そんな節分会が、今年も成田山で行われます。御朱印情報も載せときます ※ 都内の節分限定御朱印の情報は、別記事にまとめていますので、よかったらご参考ください 成田山節分会の日程・時間 平成29年2月3日(金)に開催されます 特別追儺豆まき式:午前11時/午後1時30分/午後4時 開運豆まき:午前9時30分/午後12時30分/午後3時 成田山節分会は2種類あるんだ 上述の通り、「特別追儺豆まき式」と「開運豆まき」の2種類あります。違いをご説明します 特別追儺豆まき式とは 追儺は、「ついな」と読みます。 こちらは芸能人が年男として参加するものです。 ”芸能人が出る方”って覚えましょう 開運豆まき

    【2017成田山節分会情報まとめ】混雑、何時から場所取り?御朱印は6個!【芸能人の撒いた福豆が欲しい】 | 旅散らかし
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/01/29
    朝さんわたしが成田山行こうとしてたの知ってたの!?ってドキドキしながら読みました☆
  • 究極の鍋 かんせーい!!! - Garadanikki

    究極のだなんて、自分でハードルあげてどうする・・・ そうは思いましたが、やはり私にとって、今現在の私にとってですよ、これが究極です。 じゃーーーーーん 焼きホタテ風味かまぼこで作る、レタス鍋 先日、孫成順さんがパイタン鍋を作る時に、戻した干しえびを油で炒めたもので 鍋のスープを作っていました。 それが美味しかったのでインスパイアされた ということは。。。。 干しほたてを戻して、炒めたのをスープにしても美味しいんじゃないかと。 干しほたて探しましたが、近所のスーパーにはない。 高いからね。 いきなり高い材で失敗したくないもので、(意外と小心なんですあたし) ほたて風味のかまぼこみたいなので代用してみた。 蟹風味もホタテ風味もバカにならないでしょう? だったらこれでどうだいというワケ。 土鍋にごま油を熱して、この「香味焼 焼ホタテ」を投入。 ほぐしてです。 そこに長ネギをジャッと入れて、更に

    究極の鍋 かんせーい!!! - Garadanikki
    kedamatoriko
    kedamatoriko 2017/01/29
    レタス鍋って初めて見たのでなんだか新鮮です!